まずは国の有形文化財にも指定されている、北浜レトロビルヂング。こちらを利用した英国風ティーサロンが、『北浜レトロ』です。1階でケーキや焼き菓子、イギリスの雑貨が販売されており、2階に上がっていくとティーサロンがあります。
紅茶の種類も多く、メニューを見ているだけでワクワク。紅茶に詳しくなくても、イメージを膨らませるような説明を書いてくれていたり、かわいらしい名前だけでも選んでしまいそうです。そして、ボリュームたっぷりのアフターヌーンティーセットは女子の憧れではないでしょうか。
インテリアだけでも、イギリスのアンティークのものが散りばめられていて、とても素敵です。トイレですらレトロかわいくなっているので、この空間を満喫してくださいね。
大正時代に建てられた、国の有形文化財・新井ビル。こちらに店を構えているのが、大阪発の洋菓子店『GOKAN 五感』です。
もともと銀行建築であり、外観も重厚な雰囲気を放っていますが、中に入って天井を見上げると、思わず「わぁ…!」と声を漏らしてしまいそうになります。なんと、2階が吹き抜けになっていて、天井も高く本当に美しいのです。当時の姿に想いを馳せてしまいます。
1階の大きな空間にたくさんのケーキや焼き菓子が目移りするほど並んでおり、2階にはケーキサロンがあります。もともとは2階は執務室だったそうなのですが、いくつかの部屋に分かれていてすべて雰囲気が違います。どの部屋のどの席に案内してもらえるかも、お楽しみですね。
優雅な雰囲気の中で頂く、『GOKAN 五感』のスイーツは格別!まるで、当時の高貴な方々の気分です。
生駒ビルヂングも有形文化財で、昭和初期に「生駒時計店」の本店として建てられました。
遠くから見ると、まるで時計塔のようです。そして、上部には将棋の駒のような装飾があり、「生」と書かれています。まさしく「生駒時計店」であり、その名を体で表したような建物です。
1階には『IL BAR CENTRAL BANCO』という、昼はカフェ・夜はバーとなるお店が入っています。店内に入ると、ガラス張りではありますが、生駒ビルヂングの美しい内装を見ることが可能です。美しい階段のフォルムを眺めながら、コーヒーを一杯?カクテルを一杯?いかがでしょうか。
一人でお店に入るのは、なんとなく敷居が高いというあなた。いつも入っているコーヒー店なら、気楽にのんびり出来るのではないでしょうか?高麗橋野村ビルディング内のサンマルクカフェ大阪北浜店は、とても開放的な空間です。
堺筋沿いにカウンター席があるので、もし喫煙席でも構わないという方は、お席をゲットしてみてください。真っ正面に見えるのは、こちらも素晴らしい近代建築である『三井住友銀行大阪中央支店』です。車の往来を眺めながら、穏やかなひとときをお過ごしくださいね。
北浜エリアには、レトロ&モダンな近代建築が建ち並んでいます。写真を撮ったり、見物するだけでも楽しいですが、中に入ってその雰囲気に浸れば、更に満喫♪
おしゃれカフェとしても利用出来る、近代建築。ぜひ訪れてみてください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索