写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る瀬戸中央自動車道で瀬戸大橋を渡ると、橋のちょうど真ん中に与島PAがあります。ここは瀬戸大橋を眺める絶好のビュースポット!疲れてなくても瀬戸中央自動車道を通ったらぜひ立ち寄ってください。
PAには瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できる展望台があり、気持ちのいい海風を浴びながら瀬戸大橋を真近で見ることができます。ゆっくりと行き交う船と橋が連なる景観は絶景!
また、瀬戸大橋は車の他、鉄道も通っているため、行き交う列車も見ることが可能。PAには列車通過時刻表があるので鉄道好きは必見ですよ!1時間に5〜10本程度通過するので辛抱強く待ってみてくださいね。
PAというと、トイレと自動販売機だけがある簡易な休憩所というイメージがありますが、ここは違います。展望台のほか、香川県の名物、セルフサービスの讃岐うどんがあったり、香川県と岡山県のお土産もたくさん販売!おススメPAです。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る与島PAでは、橋と同じ高さから眺めましたが、次は真横から眺めてみましょう。
児島ジーンズで有名な岡山県児島は、瀬戸内海に面する風光明媚なエリア。ここには瀬戸大橋をダイナミックに眺められる場所があります。
海岸沿いを走る国道21号線から田之浦漁港のほうに曲がる道をちょっとすぎたところにパーキングスペースがあります。車5,6台停めたらいっぱいになってしまうほどの狭いスペースですが、瀬戸大橋を真横からダイナミックに眺めることができます。
橋を行き交う車や電車も真近で感じられるスポットですよ。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る国道21号線から田之浦漁港のほうに降りてすぐのところに瀬戸大橋を真下から眺められるスポットがあります。石碑もあるので写真撮影にはぴったり。地元の人の憩いの場という感じで、釣竿をおろす人がいたり、小さい子どもがボールで遊んだりとのどかな雰囲気。
かなり広い無料の駐車スペースもあるので、ゆっくりのんびり瀬戸大橋を堪能できます。
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る橋の本当の真下になるとこんなダイナミックな景観も!約13kmもある大きな吊り橋を下から眺めるというのはなかなかない機会ではないでしょうか。
また、土曜日と祝日のみライトアップが行われるので、夜デートにもぴったり。
瀬戸内海に沈む夕焼けからライトアップまで二人で過ごせば、ロマンチックな雰囲気に浸れるはず。
座るスペースもたくさんあるので、二人の時間を満喫できます!
写真:浮き草 ゆきんこ
地図を見る田之浦漁港周辺は、岡山県の町並み保存地区に指定されている歴史ある古い港町。江戸時代初め、備前藩の出城「下津井城」が築かれ、城を中心に町ができあがり、江戸時代中期には商品の運送船「北前船」や、金毘羅参りに行く人々等が往来し、大いににぎわいを見せていました。
現在でも当時のニシンの蔵跡、商家の虫籠窓や格子戸などが連なり、歴史的な景観を見ることができます。
中でも、むかし下津井回船問屋は当時の回船問屋を修理し、資料館として無料開放しています。座敷や大きな梁の建物は圧巻!当時の蔵や貴重な資料等を無料で見られるのはとってもお得。
瀬戸大橋ビュースポットからすぐなのでぜひ立ち寄ってみてください。
一番最初に紹介した与島PAへは高速道路の通行料が必要ですが、その他は無料でみることができます。
夕焼けや夜景もきれいなので、瀬戸大橋を通過するだけでなく児島ICで途中下車してみてはいかがですか?思いがけない風景を見つけることができますよ。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
浮き草 ゆきんこ
浮き草のごとくあっちこっちふ〜らふ〜らと旅するライターです。ニュージーランドで添乗員として働いていたとき、世界中を旅するバックパッカーたちに遭遇!突然、バックパッカーに憧れ、世界半周旅行へ。一人でふら…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
旅行ガイドを検索!
(2025/1/17更新)
- 広告 -