写真:村松 佐保
地図を見る"hane-cafe" は、都営地下鉄大江戸線と東京メトロ半蔵門線の清澄白河駅A3出口から、左手に清澄通りに沿って100メートルほど歩いたところにあります。店の正面には観葉植物が並べられ、ピカピカに磨かれたウィンドウ越しに、お洒落なエアライングッズが置かれているのが目に入ってきます。
15年間のドイツ生活を経験し、航空会社勤務されていたオーナーさんが、2009年にオープンしたカフェです。勿論、コンセプトはエアライン! 旅客機への夢がたっぷりつまった空間で、贅沢な時間を満喫できます。
写真は、店内の奥に並べられているコレクションです。さまざまな種類の飛行機がぎっしり並んだ棚は見応えがあります。テーブルの模型は迫力満点! 予約は不要で、店内は禁煙です。その他営業時間等の詳細は、下記[MEMO] hane-cafe をご覧ください。
写真:村松 佐保
地図を見るドアを開けると、磨かれた木目の床にゆったりと配置された木のテーブルに心が和みます。淡いベージュの清潔感のある壁にほどよく飾られた飛行機の写真や、天井から吊るされた模型が新鮮です。
部屋の隅には、コートハンガーやひざ掛けも用意され、オーナーさんのきめ細やかな心遣いが伝わってきます。そして何といってもぎっしりと並べられた、見事なエアラインコレクションには目を見張ります。
オーナーさんが、子どもの頃から何十年もかけてコツコツと集めてこられたコレクションの数々、また棚の下に所狭しと並べられた航空雑誌に歴史を感じます。どれも愛着のある貴重なコレクションばかりですので、大切にご覧になってください。
写真:村松 佐保
地図を見る席に着いたらゆっくりと味わいたいのがコーヒー。ブレンドやカフェオレなどの通常のコーヒーも勿論いただきたいところですが、やはり何といっても飲んでみたいのが、大人気のヒコーキラテ!
飲んでしまうのが勿体ない! 飛行機アートが美しすぎです。そっとカップに口を近づけると、なめらかな泡と一緒に香ばしさが口いっぱいに広がります。やさしい口当たりに、コーヒーがあまり得意でない方も美味しくいただけるかもしれません。
店内に流れる心地よいBGMや空港アナウンス、飛行機の音に耳を傾けながらコーヒーをいただいていると、そのまま旅に出発しそうな錯覚に陥りそうです。ぜひ優雅なときをお過ごしください!
写真:村松 佐保
地図を見るフードメニューもコンセプトは飛行機です。写真のhane-cafeプレートは、まるで機内食そのもの! メインディッシュにサラダや飲み物のほかにチーズ&クラッカーやデザートまでついているところが嬉しい! プレートに並んだ器に盛られた種類を見るだけでワクワクします。メインディッシュやデザートは日によって変わります。
キッシュのセットもあります。小ぶりのキッシュ二つそれぞれに違う具がたっぷりと入っているのでとても食べ応えがあります。サクッとした生地と中に詰まった具の愛称が抜群! サラダとデザート、飲み物つきです。ほかにもタルトやケーキなども楽しめますので、ぜひ足を運んで味わってみてください!
清澄白河駅から1,2分という立地の空港ラウンジ風 "hane-cafe" はいかがでしたでしょうか。カフェとしてはとても珍しいエアラインをコンセプトにした空間ですので、非日常を思いっきり満喫することができます。東京の下町にある "hane-cafe" で、飛行機グッズに囲まれた特別な時間を過ごしてみてはいかがですか!
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
村松 佐保
大自然に惹かれて、東京から群馬県の嬬恋村に移住しました。私の住まいは村の南部で、長野県寄りの標高の高い地域です。周囲には豊かな自然が広がり、四季の移り変わりを肌で感じる日々を送っています。鴬のさえずり…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索