更新日:2016/03/18 15:47
写真:中島 誠子
地図を見る「シャルロッテチョコレートファクトリー」は、JR錦糸町駅から徒歩1分、「ロッテホテル錦糸町」の1階にあります。2010年4月ホテル開業とともに、ロッテ直営1号店としてオープンしました。
店内入口には、チョコレートを作る機械の模型が置かれていたり、店内の至るところにチョコレート工場をイメージしたオブジェがあってとてもかわいい空間です。
レストランの目玉は「チョコごはん」。ごはんにチョコ・・・?と不思議に思いますよね。日本でチョコレートと言ったら、甘いお菓子を想像しますが、世界では、チョコレートの原料カカオをスパイスとした料理が親しまれているんですよ。
こちらのレストランでは、オリジナルのチョコごはんを展開。チョコレートを使った料理、スイーツ、ドリンク等が頂けます。チョコレートカレーやパスタ等、気になるメニューがたくさんありますよ!それでは人気のメニューをご紹介しましょう。
写真:中島 誠子
地図を見るランチタイムの人気NO.1メニューは「ショコラバターチキンカレー(1000円)」。カレーの上にチョコレートソース(チョコレートグレービーソース)をかけて食べるのですが、初めに答えを言いますと「実に美味しいです!」。
バターチキンカレーは、数種類のスパイスがきいたトマトベースのカレーです。バターが入っているので、まろやかな味わい。やわらかいチキンがゴロゴロ入っています。そこにチョコレートグレービーソースをかけると、なんと美味しさアップ!
ビターなチョコレートソースは、ちょっとスパイシーなカレーの香りとコクを増してくれる効果があるようです。ソースだけ食べてみると、確かにチョコレートですが、カレーと一緒に食べると驚くほど違和感がありません。美味しさが倍増します♪
この他、ランチタイムに人気なのが、チョコレートを使ったパスタとピッツァ。中でも「ベーコンとキノコのチョコレートトマトクリームソースの生パスタ(980円)」、「トマトとバジルとモッツァレラチーズのカカオピッツァ(980円)」がオススメです。すべてのピッツァは生地にカカオが練りこまれているので、ほんのりカカオの香りがする新感覚のピッツァです。
写真:中島 誠子
地図を見るランチタイムが終わるとティータイムになります。ティータイムのメニューは、デザートピッツァ、ケーキ、ワッフル、パフェ、チョコレートフォンデュ、ジェラート等々、迷ってしまうほどどれも美味しそうなものばかり。甘い物好きにはたまりませんね。
中でもデザートピッツァが人気で、「マシュマロとチョコレートとキャラメル(790円)」のデザートピッツァがレストランの看板スイーツになっています。
まずピッツァの上に乗ったかわいいコアラのマーチとトッポ。実は、どちらも中にチョコレートが入っていないんです!お料理用として工場から特別に仕入れているので、ここでしか食べられない特別なものです。これはちょっと嬉しいですね♪
そして、ピッツァはカカオを使った生地で、生地の間にはチョコレートが入っています。ピッツァを口にした瞬間、とろ〜っと溶けたチョコが出てきて、溶けたマシュマロと冷たいアイスが絶妙に合います。15センチサイズの小さなピッツァなので、ひとりでの注文もOK、他のスイーツを注文して数人でシェアするのもオススメです。
寒い冬にはホットチョコレート、暑い夏にはアイスチョコレート。いつの季節も楽しめるバリエーション豊かなドリンクメニューです。
中でも"飲む生チョコ"が人気。プレーン、いちご、バナナ、カフェの4種類あり、濃厚なチョコレートが疲れた体を癒してくれます。ランチのセットメニューに200円追加すればこちらのドリンクが飲めるのでぜひご注文を。
そして、デザートとして飲めるドリンクでは、「アイス生チョコエアーストロベリー」が一押しです!チョコレートドリンクの上に、チョコレットのホイップクリームが乗っていて、ドリンクの中にはどっさりといちごが入っています。甘すぎず、いちごの酸味があるので、意外とさっぱり頂けます。
チョコレートのカクテルもありますので、夜もたっぷりとチョコレートが堪能できますね。
写真:中島 誠子
地図を見るレストランの外には、チョコレートやケーキ、お菓子などを販売しているコーナーがあります。ここでお菓子を買うだけもOKです。
まず一番人気のテイクアウトメニューは、「コアラのマーチ焼き」。たい焼きのような感覚で、コアラのマーチの形をしていてとってもかわいいスイーツです。東京限定絵柄マスコットつきのコアラのマーチも売っていますよ!
そして、ロッテ直営店なので、チョコレートはぜひご購入を。中でもボンボンショコラはシャルロッテオリジナルです。ショーケースに並べられた何種類ものボンボンショコラは、選ぶのも楽しみのひとつ。フレーバーによってデザインが異なるので、お好きなものを組み合わせてお土産にしてみてください。
オシャレで美味しいチョコレートは、バレンタインやホワイトデーにもピッタリです!バレンタインの時期には、ハートが描かれたボンボンショコラが登場。(2015年は1月25日発売)レストランでチョコレートを堪能した後は、お土産にチョコを買って帰りましょ♪
いかがでしたでしょうか。まだチョコごはんの味が想像できない方も多いのではないでしょうか。でも、その「チョコごはんって何だろう、どんな感覚なんだろう」という気持ちで、ドキドキしながら楽しんで頂きたいお店です。
今回はランチとティータイムを中心にご紹介しましたが、ディナーも楽しめます。中でも「奥の都鶏のグリル ハチミツとバルサミコのチョコレートソース」が人気。他、フランス産鴨肉のメニューもあり、ちょっとリッチな気分になれます。
そして、バレンタインの時期(には、例年限定コースメニューが販売されます。2015年は2月1日〜2月14日。(平日はランチのみ、休日はランチとディナー)チョコレートに囲まれながら、彼との甘〜い時間を過ごしてみませんか?
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
中島 誠子
ご訪問ありがとうございます。旅ナビゲーターの中島誠子です。大学時代から旅にはまり、卒業後は旅行会社に就職。国内、海外をたくさん旅して来ました。現在は3児のママで、育児と旅をしながらライター活動をしてい…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索