写真:しの
地図を見るいちごの産地に相応しく、いちごいっぱいのジェラートが目白押しの「スウィートメッセージやまろく」。こちらのお店では一年中いちごジェラートを楽しめる他、1月〜5月頃まで農園でいちご狩りを楽しむ事ができます。
常時12〜14種類のジェラートを取り揃えており、何と言ってもフレッシュいちごがゴーロゴロ入ったジェラートがおすすめ。
数多いジェラートショップでも、これだけフレッシュいちごの入ったメニューをそろえている所は数少ないはず!
写真:しの
地図を見るいちごは静岡のいちごを代表する品種、章姫と紅ほっぺを使用。
その時々によって使用するいちごが変わりますので、リピーターでも楽しめます。
尚、章姫は甘みが強く形は縦長、紅ほっぺは甘みと酸味を兼ね備え、香豊かで大粒の品種です。
ジェラートのフレーバーは、ベースのジェラートにもいちごを混ぜてあるもの、混ぜてないもの、ジャムやクリームチーズやチョコレートを加えたものなど様々。
珍しいものでは苺大福と言うお餅が入っているものもあります。
日によって売れるものが異なり、平均して売れていくので、お店で実際に見て食べたいものを選んで下さいね。
1つに決められない方、たくさん食べたい方は、ダブルやトリプルにして様々なものを試すも面白いです。
■ご紹介したお店の基本情報■
店名:スウィートメッセージやまろく
住所:静岡県静岡市清水区増140-2
電話番号:054-336-3615
写真:しの
地図を見るいちごの産地に来たら、「やはりフレッシュないちごを使ったスイーツを食べたい」と思うもの。そんな方に朗報です。
いちご狩り農園の経営するカフェ「ストロベリーフィールド」は、いちごをふんだんに使ったパフェとワッフルの専門店です。
パフェの器が小さく見えてしまうほどの大粒いちごがどんと乗ったパフェ。ミニサイズはテイクアウトもできるのでとっても便利です。
使用しているいちごは紅ほっぺ。
農園でのいちご狩りには甘みの強い章姫が楽しめますが、パフェにするとどうしてもクリームやアイスの甘みがあるので、酸味とのバランスのよい紅ほっぺがむくのだそうです。
カントリー調のかわいらしい店内で食べるのもよし、テイクアウトするのもよしです。
シーズン中は混み合いますので、ご注意下さいね。
■ご紹介したお店の基本情報■
店名:ストロベリーフィールド
住所:静岡県静岡市清水区増259
電話番号:050-3606-2871
写真:しの
地図を見る静岡県久能山には観光いちご農園が多く、1月〜5月頃までいちご狩りを楽しめるところが数多くあります。
このあたりにくると、いちごのビニールハウスを多く目にします。特徴的なのは斜面を利用した石垣栽培。歴史は古く100年ほどだと言われています。
温室がなかった時代に石の太陽の輻射熱を利用することによって、寒い季節に甘いいちごを栽培するという努力の結晶が今に活きているのです。
いちごのスイーツが美味しいのは、その根幹となるフレッシュないちごが美味しいからに他なりません。実際にご紹介した2つのお店は苺農園も経営されています。新鮮で美味しいいちごがあるからこそ、これだけふんだんにいちごを使ったスイーツを提供できるのです。
このあたりでは「石垣いちご」と呼ぶ場合がありますが、それは「石垣栽培で作られたいちご」であって、「石垣いちご」と言う品種ではありません。しかしこの栽培方法によって育てられたいちごは甘く、香り豊かで美味しいので是非味わって頂きたいです。
いちごのスイーツは数多くありますが、どんな有名店よりも鮮度は叶わないまさに産地直送のいちごスイーツがここにあります。
静岡を代表する章姫と紅ほっぺを使ったいちごスイーツを食べに静岡・久能山に行ってみませんか?
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/1更新)
- 広告 -