写真:中島 誠子
地図を見る2013年4月にオープンして以来、予約をしないと入れないほどの人気を見せている「築地牡蠣センター カキ小屋 築地食堂」。テレビや雑誌で注目を集め、多くのカキファンを虜にしています。
お店の名物は「がんがん焼き」ですが、まずは筆者が度肝を抜いた絶品メニュー「生カキのしゃぶしゃぶ」からご紹介しましょう。大きな桶に溢れんばかりに盛られてくるカキたち。この豪快なパフォーマンスがカキを心待ちにしていたお客さんたちを楽しませてくれます。
メニューはしゃぶしゃぶですが、生のまま食べることもできるので、まずは生で1つ。レモン汁をかけ、つるっと一口でいきましょう!海のミルクとも言われているカキは、口の中でとろ〜っと溶けクリーミー。磯の香りがふわっと広がり、ウマイッ!の一言です。カキ好きにはたまりませんね。
冬は真牡蠣、夏は岩牡蠣のシーズンで、カキには年に2回収穫のシーズンがありますが、こちらのお店では各産地から新鮮なカキを仕入れ、1年を通して食べることができます。
写真:中島 誠子
地図を見る野菜や豆腐もあるので、鍋の中に入れ、カキをしゃぶしゃぶしましょう。20秒位しゃぶしゃぶするのがオススメですが、どれくらいしゃぶしゃぶするかはお好みで。
鍋の中に入れると、身が少し固まりぷりっぷり、とぅるんとぅるんの状態になります。生で食べた時より甘みが出て、歯ごたえも楽しめますよ。ポン酢、レモン汁、しょうゆがあるので、お好みの調味料で頂きます。ネギと大根おろしを乗せ、ポン酢につけるスタイルがGOOD!もう最高です!!
筆者としては後ほど食べる雑炊のことを考え、じっくりしゃぶしゃぶして鍋にカキのダシを移す食べ方がオススメです。
写真:中島 誠子
地図を見るプラス300円で、雑炊セットを注文することができます。もともと入れてある昆布とカキのいいダシが出たお鍋。こちらにごはんを入れ、といた卵を注ぎます。
卵が固まったところでネギをかけて頂きましょう!薄味だった場合はポン酢を少し入れて食べると丁度良い味になりますよ。ダシまで堪能する・・・これぞカキ好きの極みではないでしょうか。1滴残さず食べることができます。シメはうどんもあるので、お好きな方でお楽しみください!
「生カキのしゃぶしゃぶ(二人前)」4,480円、雑炊セット(ごはんorうどん)300円となります。はまぐり好きには、はまぐりのしゃぶしゃぶもありますよ!
提供元:築地牡蠣センター カキ小屋 築地食堂
地図を見る「がんがん焼き」は8割以上のお客様が注文される大人気メニュー。がんがん焼きとは、カキ等の貝を缶の中に入れ、蒸し焼きにして食べる漁師が編み出した調理法です。
こちらはみんなでワイワイ、BBQのような感覚で楽しめるのがポイント。缶を火にかけ、タイマーがピピピと鳴ったら出来上がり!缶のふたを開けた瞬間の香りがたまりません。軍手をつけ専用のナイフでカキの殻を開けて食べる、とってもワイルドなメニューです。それも食べる楽しみの一つ!まるで漁港に遊びに来た気分になれます♪
メニューはカキ10個(1,800円)、カキ6個とホタテ2枚と白はまぐり6個のセット(2,680円)、ホタテ4枚(1,800円)、白はまぐり1kg(1,480円)があります。プラス料金でそれぞれ追加することができるので、人数が多い方や美味しくてあっと言う間に食べてしまったという方はぜひご追加を。
写真:中島 誠子
地図を見る酒蒸しにしたカキは独特のにがみがなく、甘みが引き立ちます。そのため生のカキはちょっと苦手という方は、酒蒸しがオススメ!カキが苦手だったのに、このお店に来てカキが好きになったという方もいらっしゃるほどです。
しゃぶしゃぶも食べたいし、がんがん焼きも食べたい・・・という方は両方注文しちゃいましょう。ヘルシーで軽いので、意外とたくさん食べられます。
他にもはまぐりやホタテ、釜飯や焼きカマ等食欲をそそられるメニューばかりで、どれも目移りしてしまいますが、筆者のオススメの注文の仕方はこれです!(大人2〜3名の場合)
<1>カキしゃぶしゃぶ+雑炊セット+カキのがんがん焼き
<2>カキのがんがん焼き or 3種のがんがん焼き+釜飯
釜飯も目の前のコンロで炊き上げるので、炊き立てが味わえる絶品の一品です。カキはとにかくビールに合います!お酒も注文して、海の幸をたらふく堪能しましょう。
築地は2015年に一部移転することが決まっていますが、もちろん築地に残るお店も多数あり、こちらのお店も移転はしないのでご安心ください。お店は築地場外市場の中にあるので、土日や夜も営業しているのが嬉しいポイント!
地下鉄「築地駅」から徒歩1分、築地市場の駐車場から徒歩20秒の場所にあります。
都内ではなかなか新鮮なカキを食べられる場所は少ないですが、産地直送の新鮮なカキが食べられる築地はオススメです!カキは栄養たっぷり!そしてとにかく美味しく楽しいお店なので一度足を運んでみてください。必ずや満足していただけることでしょう!人気店となりますので、来店の際はご予約をお勧めします。
※表示価格は税抜となります。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/2更新)
- 広告 -