パークハイアット上海は2008年に上海環球金融中心(World FinancialCenter Shanghai)の79〜93階にオープン。101階建ての上海環球金融中心は地上492mの高さを誇り、日本の森ビルが事業主体となって建設した上海一の超高層ビルです。画像では雲がかかっているので分かりませんが、頂上の部分には栓抜きのような形状をした空間があり、その先端部分100階にスカイウォークと呼ばれる展望遊歩道が設置されています。
フロントデスクのあるロビーは87階で地上階からのエレベータで移動。ノンストップでロビーフロアに着きますが、1階から87階まで1分もかからないスピードで到着!
パークハイアット上海は全174室(内スイートルーム32室)のゲストルームの構成です。
87階にあるロビーでチェックインを終え、ロビーから見える摩天楼の眺望を楽しんだ後、客室に向かいます。
当日宿泊したのは『パークスイートキング』。130平方mある客室はシンプル&モダンを基調としてデザインが特徴で「自宅に居るようなくつろぎ」を感じることができる空間です。
リビングルームを奥に進むとベッドルームです。こちらもシンプル&モダンなデザインにまとまっています。シンプルでありながら細かなこだわりがあるでサインはパークハイアットならでわですね。ベッドはキングサイズ。程よい硬さで寝心地も充分です。
写真の部屋は「85階」。地上450mあたりでしょうか…就寝前は素晴らしい夜景が一望できますが、ベッドに横になり窓を見ると宙に浮いた感覚になります。
飾られているアートにもホテルからのメッセージが込められていますが、それを読み解くのもホテル滞在における一つの楽しみです。
画像のようにホテルエントランスから上階へ昇るエレベーターの手前には何とも愛らしいモニュメントが迎えてくれます。
他にも回廊やコートヤード等、ホテル内のいたるところに現代アートが並びます。
斬新と伝統が組み合わさったアートに上海らしい息づかいを感じますね。散歩するようにホテルを歩くのも楽しみの一つです。
写真を見て頂くと分かる通り、まさに「天空」です。
客室からの眺望はもちろんのこと、ホテル内にはメインダイニングをはじめ、カフェやバー等が充実しており、この絶景を楽しみながら食事やアルコールを楽しむことができます。また85階には室内プール&ジャグジー(宿泊者専用)もあり、この絶景を楽しみながらエクササイズが可能です。
パークハイアット上海が入っている「上海環球金融中心(Shanghai World Financial Centre)」の最寄り駅は地下鉄2号線の「陸家嘴(ルージャーツエイ)」駅か「東昌路(ドンチャンルー)」駅。 いずれの駅からも同じくらいの距離(徒歩5〜10分)と駅からのアクセスも悪くありません。
上海環球金融中心の94階及び97〜100階は展望台となっており、ホテル宿泊客以外にも上階へのアクセスが可能です。
超高層ビルとして世界一の座は奪われてしまったものの、未だ上海の観光における目玉となっています!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索