世界初の海外進出『ブルーボトルコーヒー』清澄白河に上陸!

世界初の海外進出『ブルーボトルコーヒー』清澄白河に上陸!

更新日:2015/02/09 11:22

村松 佐保のプロフィール写真 村松 佐保 嬬恋村案内人
2015年2月6日午前8時、アメリカの人気コーヒーショップ『ブルーボトルコーヒー清澄白河ロースタリー&カフェ』が海外初進出の地として、東京の清澄白河(きよすみしらかわ)にオープンしました! 都指定名勝の清澄庭園とアートな世界を楽しめる東京都現代美術館の中間に位置し、下町ならではのクラシックな趣とモダンな街並みが融け合う地。東京観光の新名所としても注目の『ブルーボトルコーヒー』をご案内いたします。

徹底した美味しさの追求!『ブルーボトルコーヒー』の魅力!

徹底した美味しさの追求!『ブルーボトルコーヒー』の魅力!

写真:村松 佐保

地図を見る

「サードウェーブ(第三の波)コーヒー」と呼ばれている『ブルーボトルコーヒー』は、2002年にジェームス・フリーマン氏によって創設され、現在はサンフランシスコ、ニューヨーク、ロサンゼルスの3都市で14店舗が展開されています。

そして海外進出初の地として東京の清澄白河が選ばれました。アメリカの本社があるカリフォルニア州オークランドの環境にとても似ているところが魅力だったそうです。

「第三の波」といわれる『ブルーボトルコーヒー』ですが、第一の波は “安さ” を重視する時代、第二の波は “味” を求めて多くのチェーン店が出店した時代、そしてその後さらに “独自の味” にこだわる時代を実現するのが「サードウェーブ」です。

一途に美味しさを追求するため、厳しく選別された豆を、焙煎してから48時間以内に使用するという徹底ぶり。コーヒーを自社ロースターで毎日焙煎し、そのコーヒーに合ったクッキーやグラノーラを焼き上げています。

開放的な大人の空間が広がる店内!

開放的な大人の空間が広がる店内!

写真:村松 佐保

地図を見る

『ブルーボトルコーヒー』が位置する江東区平野という街は小道が多く、一本間違えると迷うことがありますので、駅からの分かりやすい道をご案内いたします。

地下鉄の清澄白河駅A3出口から左手に200メートルほど進みます。清澄通りが少し右方向にカーブしているところの信号を、左手に二股に別れた奥の道(両方向通行)を曲がってください。さらに200メートルほど直進したところにある平野という信号で、右手をご覧いただければ、白い壁にブルーのロゴが映えたお洒落な建物が目に入ります。時間にして駅から6、7分です。

ピカピカのガラス張りの向こうには開放感がある空間が広がっています。1階にはロースタリー(焙煎所)とカフェ、2階にはキッチンやオフィススペースが併設されています。焙煎スペースに設置された大型の焙煎機には圧倒されます!

カフェスペースにはエスプレッソドリンクとハンドドリップでコーヒーをいただけるカウンターテーブルがいくつか配置されています。

『ブルーボトルコーヒー』詳細は、下記MEMO「BLUE BOTTLE」をご覧ください。

『ブルーボトルコーヒー』ドリンクメニューご案内!

『ブルーボトルコーヒー』ドリンクメニューご案内!

写真:村松 佐保

地図を見る

店内に充満する挽きたての香りがたまらない! 何をいただこうか迷ってしまいます。

主なドリンクをご案内いたします。
◇シングルオリジン/ドリップコーヒー
◇エスプレッソ/マキアート/カプチーノ/モカ
◇カフェラテ
◇ホットチョコレートなど
いずれも450円〜600円です。

写真はカフェラテです。丁寧に淹れられた贅沢な香りと見た目の美しさに酔いしれながら、ゆっくりと味わいましょう。とってもまろやかで、純粋な美味しさに満たされます。

また、焙煎後48時間以内の新鮮なコーヒー豆を常時10種類ほど取り揃えていますので、ご自宅での楽しみも倍増します。200gで1,500円からになります。

ほかにオリジナルセラミックドリッパー/オリジナルマグカップ(清澄白河限定)/スターターキットなどのオリジナルグッツも販売しています。メニュー詳細は、下記MEMO「Our Menu メニューのご紹介」をご覧ください。

ワッフルもおすすめ

ワッフルもおすすめ

写真:村松 佐保

地図を見る

2階のキッチンでは、コーヒーに合わせてクッキーやグラノーラを手作りしています。コクのある甘い香りに惹きつけられます!

主なペイストリーは以下です。
◇グラノーラ
◇ダブル チョコレート クッキー
◇リエージュ ワッフル
◇バックル ケーキ
◇ローストオレンジパウンドケーキ
◇セサミ アブセンス シガー
◇チーズとサラミのサンドイッチなど
いずれも250円〜600円です。

写真はリエージュワッフルとローストオレンジパウンドケーキです。カリッとした中にとろけるような柔らかい生地と上品な甘みにビックリ!手作りの素朴な美味しさが後を引きます。

挽きたて、淹れたての美味しいコーヒーとともに、ぜひ味わってみてください!

おわりに

海外進出1号店に選ばれた東京都江東区の清澄白河に上陸した『ブルーボトルコーヒー』。下町の住宅街に映えるシンプルでモダンな建物には、お店の方々のコーヒーへの愛やこだわりがたっぷりと詰まっています。その思いが味わいとなって訪れる方々の心を潤し、癒してくれます。アメリカの美味しさがそのまま再現されたコーヒーが楽しめる『ブルーボトルコーヒー清澄白河ロースタリー&カフェ』。都内にお住まいの方はもちろん、東京観光の際にもぜひ訪れてみてください!

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/02/06 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -