写真:中島 誠子
地図を見る美しい自然に囲まれ、温泉地としても有名な群馬県みなかみ町。その町に、「大とろ牛乳(おおとろぎゅうにゅう)」という不思議な名前のお店があります。山小屋風のオシャレな外観、そして、大とろ牛乳という謎の言葉に惹きつけられ、気になってネット検索される方も多いでしょう。そんな方のために、こちらでは、大とろ牛乳について詳しくご紹介したいと思います。
大とろ牛乳は、2010年のオープン以来、メディアで多く取り上げられ、今やみなかみの名物!リピーターも多く、温泉やスキー、キャンプ、観光帰りに立ち寄る方で毎日賑わっています。
写真:中島 誠子
地図を見る店内はこじんまりとしたかわいい空間。メニューは、テイクアウトのみとなります。
写真:中島 誠子
地図を見る気まぐれで出迎えてくれる看板猫ちゃんにも癒されます。
写真:中島 誠子
地図を見るさて、本題に入りましょう。大とろ牛乳とは、一言で言うと"牛乳とコラーゲンを凍らせて作ったスイーツ"のこと。カップに入った大とろ牛乳を、スプーンや太いストローを使って頂きます。牛乳プリンが少し凍ってシャーベットになったようなイメージですが、シャーベットよりふわっとした感じで、きっと食べたことのない新しい食感です。その感覚は実際に食べた時のお楽しみ!
おおとろ牛乳の味をしっかり味わいたい方は、まず、プレーンを注文してみてください。やさしく甘いミルクの味わいが広がり、想像を超えた美味しさです。後味がさっぱりしているので、やみつきになるはず。誰もが虜になる味ですよ。
・大とろ牛乳(プレーン) 500円
写真:中島 誠子
地図を見るプレーンで食べても美味しいのですが、無料でトッピングができるのでぜひお試しを。無料トッピングは、岩塩・ココア・黒ごま・きな粉の4つ。お店のおすすめは、岩塩&きな粉です。お好きなトッピングで楽しんでくださいね。
写真:中島 誠子
地図を見るなぜそんなに美味しい味が出せるのか、そこには素材へのこだわりがあります。まず、使用する牛乳は全て、特別製法(パスチャライズド製法)で作られた群馬県産のものを使用。手間がかかる製法のため、生産量が少なく、あまり世に出回っていない希少な牛乳です。この牛乳を使うからこそ、牛乳独特の臭みがなく、甘くてさっぱりした味になるのです。
そして、保存料、バニラ等の香料、乳化剤は使われていません。
写真:中島 誠子
地図を見る季節によってメニューが変わるのですが、1〜4月頃の大人気メニューが「ごろごろいちご」。プレーンの大とろ牛乳に、群馬県産のいちご「やよいひめ」が乗っています。甘酸っぱいいちごと甘い大とろ牛乳は間違いない組み合わせ。
冬はりんご、初夏はブルーベリーや桃等、群馬県産のフレッシュな素材を使用したメニューがイチオシです。
・ごろごろいちご 700円
写真:中島 誠子
地図を見るスタッフがおすすめするのは、地元産の紅あずまを使った「石焼いも」。なんと、冷たい大とろ牛乳に、アツアツのお芋がトッピングされているんです!冷たい&アツアツ!の不思議な感覚を楽しみつつ、香ばしく甘いお芋の美味しさを味わってみてください。お芋スイーツ好きは絶対ハマります。
・石焼いも 650円
写真:中島 誠子
地図を見るチョコ好きは、ぜひ濃厚なチョコレートが乗った「生チョコのクラッシュ」を。カカオ73%のチョコを使用しているため、甘すぎず、大とろ牛乳との相性ばっちり。生チョコなので、口当たりが良く、とっても美味しいですよ。
・生チョコのクラッシュ 650円
今回ご紹介したメニューはほんの一部です。季節によってメニューが変わるので、どんなメニューが待っているか楽しみに来店してみてください。
写真:中島 誠子
地図を見る「大とろ牛乳」は、関越道・水上ICから車で5分の距離です。水上温泉郷から水上ICへ向かう途中、国道291号線沿いに「大とろ牛乳」が見えてきます。水上温泉郷から水上ICへ向かう場合は見つけやすいですが、反対方向からですとお店が見えにくいので、向い側のお店「コーンスープ いしざか」を目印に見つけるといいですよ。
写真:中島 誠子
地図を見る駐車場は、「コーンスープ いしざか」と共用の2台分。土日祝日は、路肩に停車する車が並ぶほど混雑しますが、テイクアウトなので、待ち時間はほとんどありません。
写真:中島 誠子
地図を見るいかがでしたでしょうか。不思議な名前の大とろ牛乳は、かなり魅力的なスイーツだと感じで頂けたかと思います。後味さっぱりなので、牛乳が苦手な方でも食べられるかもしれません。お子様にもおすすめです。
大とろ牛乳の美味しさを家族やご友人に届けたい、自宅でも食べたい!という方は、外の自動販売機で、パックになった大とろ牛乳のご購入を。これなら、こぼれず安心して持ち帰りできますよ。
見た目もかわいい大とろ牛乳はインスタでも人気!素敵な写真を撮って、みんなに自慢してみてくださいね。
住所:群馬県利根郡利根郡みなかみ町小仁田265-1
電話番号:0278-25-3604
営業日時:平日 10:00〜17:30 土日祝祭日 10:00〜18:00
2020年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
中島 誠子
ご訪問ありがとうございます。旅ナビゲーターの中島誠子です。大学時代から旅にはまり、卒業後は旅行会社に就職。国内、海外をたくさん旅して来ました。現在は3児のママで、育児と旅をしながらライター活動をしてい…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索