イタリア国境にほど近いヴェルザスカ渓谷は、全長約25km、南北に伸びています。ここの水は上述したように、アルプスの雪解け水なので非常に冷たく、独特な色をしている上、透明度も高いので見ているだけでも清々しい気持ちになります。そのため、夏になると近隣のスイスやイタリアから、多くの家族が夏の暑さを逃れるために夏の休暇を過ごしにやって来ます。
渓谷沿いに歩いていると、ティチーノ伝統の独特な石造りの家々が立つ集落が点在しているのが目に写ります。山と谷の美しい自然に溶け込むようにして存在する村々はとても情緒的でまるで絵ハガキのようです。中でもラヴェルテッツォ村(Lavertezzo)は特にその名が知れています。実はこの村、日本のアニメ「世界名作劇場」にも登場したことがあるとか。これらの家々では人々がひっそりと静かに渓谷での生活を営んでいます。
人々が住む一方、これらの石造りの家は、ホリデーホームとして貸りる事もできちゃうんですよ!暮らすようにこのヴェルザスカ渓谷を楽しむのも、大変貴重で思い出深い体験になることでしょう。特に夏の間は賑わいを見せるので楽しい雰囲気は間違いなしです。
*ホリデーホーム情報はMEMOをご参照ください。
渓谷を北へ登っていくと、この渓谷の名所、めがね橋「サルティ橋(Ponte dei Salti)」に出合います。この美しい橋の歴史は長く17世紀にはすでに設置さられていました。高さが結構ある橋にもかかわらず、昔のままの姿を残しており、手すりも柵もないので結構ドキドキです。夏の間には、この橋から水へ飛び込む事が名物となっているんですよ!皆さんも一緒に飛び込んでみますか?
ここは世界中で愛され続ける映画「007」シリーズの「ゴールデン・アイ」の劇中で、ジェームス・ボンドが高さ220mの高さのダムから飛んだシーンが撮影されたロケ地、「ヴェルザスカ・ダム」があるんです。
このダムでは、ジェームス・ボンドの気持ちになれる?!バンジージャンプが体験できます。高いところが大好きな怖いもの知らずの冒険家さんたちは、ぜひバンジージャンプに挑戦してみてくださいね!
*バンジージャンプ情報はMEMOをご参照ください。
ヴェルザスカ渓谷は、まだまだ観光地としては、地元や近郊の人にしか知られていない秘境の地です。素晴らしいこの地方独特の景色や、鮮明な雪解け水の清流、めがね橋にヴェルザスカ・ダム、と見所満載、バンジージャンプにハイキング、水遊びとアクティビティ満載です。皆を先取りして、皆さんもヴェルザスカ渓谷へ行ってみませんか?
◾︎ヴェルザスカ渓谷へのアクセス◾︎
ロカルノ駅前よりローカルバス(ポストバス)でソノーニョ(Sonogno)行きに乗車。
*バスは、ロカルノを出ると殆どの車道が谷の右側、つまり山沿いに進行していくので、美しいヴェルザスカの谷の景色を楽しみたい人には左側座席をお勧めします!
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索