買い物に観光に、ウィーン旧市街は路地裏まで魅力満載です。歩き疲れた際の休憩ポイントに、軽食に、夕食に、もちろんワインを飲むために、文字通り「使える」シュタットホイリゲをおすすめします。
写真:小谷 雅緒
地図を見る「シュタット」とは独語で「町」のこと。つまり、シュタットホイリゲはシティ・ホイリゲです。ロケーションの違いだけで、根本的な内容は変わりません。強いて言えば、座席数の違いでしょうか。当然、郊外にあるホイリゲは、中庭も含め広々しています。
※ホイリゲについては、下記リンクの別記事をお読みください。
ホイリゲはウィーンの郊外に点在するので、アクセスに多少難ありです。しかし、シュタットホイリゲは便利な中心部、旧市街にあります。遠出しなくても気軽にホイリゲが楽しめる!これは時間もお金もお手頃です。
シュタットホイリゲはどこも有名店ですが、今回は2店舗ご紹介します。ガイドブックにも載るような有名店ですが、観光客よりは地元客の方が多いので、ローカル気分も味わえます。
*写真はエスターハーズィケラー入り口
写真:小谷 雅緒
地図を見る「エスターハーズィ」と聞いてピンときた方は、相当のハンガリー通です。「エスターハーズィケラー」はかつて、ハンガリー名門貴族Eszterházy家のワイン蔵で、今はエスターハーズィ宮殿ブランドのワインを飲ませるホイリゲです。
※「エスターハーズィ家」については、下記リンクの別記事をお読みください。
入り口が2か所ありますが、正面向かって右はフルサービスの店Esterhazy-Stüberlです。ホイリゲの場合は左から、地下に降りていきます。入り口から第一店員or客発見まで、少々時間がかかるので(つまり遠い)、ちょっぴりどきどきしてしまうかもしれません。
ちなみに、フルサービスでもメニュー内容や価格はほとんど変わりません。ホイリゲ部門でも一部のメインメニューは注文後に調理します。Stüberlの場合、ショーケースにあるつまみが食べられないことと、チップの有無くらいが大きな違いです。
写真:小谷 雅緒
地図を見るホイリゲはワイン居酒屋ですが、生ビールもジュースもコーヒーもあります。ホイリゲスタイルでは、飲みモノはテーブルで注文&会計(要チップ)、食べ物はセルフです(このあたりのことは別記事を読んでくださいね)。
ワイン1杯で長時間座っている人、ビールとてんこ盛りの料理にがっつく男子など、みんな思い思いに過ごしています。
わたしがホイリゲを重宝するのは、単にワインが飲みたいからよりも、食べたいものを食べられるからです。何せこちらの料理は量がある!旅を続けていくと、どこかで胃の調整日が必要になります。
ホイリゲはどこもサラダがおいしいし、サラダだけを食べてもマナー違反ではありません。
例えば、写真にあるブタのローストは、自動的に付け合せも付いてきますが、いらないといえばキャンセルできます。もちろん、お会計も変わってきます(ただし、カウンター内のスタッフには英語は通じにくいです)。
写真:小谷 雅緒
地図を見るもう一軒のおすすめ、ギーゲル[Gigerl]は女子向きかもしれません。民族衣装のユニフォームがよく似合うスタッフと、何よりも外から見えるお店なので、明るい雰囲気です。英語も通じます。
こちらはメニューカードにある料理はテーブルで注文しますが、カウンターで注文するセルフの料理も種類豊富、サラダの種類が多いことともポイントです。
ギーゲルのワインは特定のワイナリーのものではありません。国産のさまざまなワインを取り揃えています。お酒の飲めない人には、ブドウジュースはいかがでしょうか?
エスターハーズィケラーよりも小さいホイリゲですが、春から秋の天気の良い日は、屋外にもたくさんの席が設置されます。周辺は歩行者天国なので、原則車は通りません。元々静かな裏通りなので、旧市街の雰囲気がすてきです。
*写真はギーゲルのカウンター
両店舗とも予約可能ですが、本来は気軽な居酒屋なので、ふらりと寄りたいところ。18時台なら大丈夫なはず。
両方ともカウンターショーケース内のサラダやつまみ以外に、黒板に書かれた料理(メインやスープなど)もあります。独語で書かれているので、わからなければ、周りの他の客が食べているものなどを参考にしましょう。
*エスターハーズィケラー Esterhazykeller
Haarhof 1, 1010 Wien
Tel:1 533 34 82
月〜金曜:16:00 - 23:00
土日祭日:11:00 - 23:00
*ギーゲル Gigerl
Rauhensteingasse 3, 1010 Wien
Tel:1 513 44 31
日〜木曜:15.00 - 01.00
金・土:15.00 - 02.00
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
トラベルジェイピー 旅行ガイドの
編集部おすすめ記事をお届け♪
トラベルジェイピーで200社の旅行をまとめて比較!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルジェイピーでまとめて検索!
条件を指定して検索
4月21日(土)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -