写真:かとう とも
地図を見るとりあえず、バリでヨガといったら耳にするのはヨガ・バーン。カフェ・スパ・ゲストハウスを含む広い施設と豊富なレッスン内容で、絶大な人気を誇っています。
レッスンは日替わりで毎日朝7:00〜21:00まで10回以上も行われています。スケジュールは毎月変更されるので、HPをチェックして内容やレベルや時間を確認しておきましょう。(記事下MEMOのリンク「ヨガ・バーン」よりご確認ください)
予約は不要で、1回のレッスンはRp.12万(約1100円 注:2015年3月現在)ヨガマットは無料で借りる事ができます。シャワールームも有り。場所はモンキーフォレスト近くのハヌマン通りにあるココ・スーパーマーケットのちょっと南側です。
写真:かとう とも
地図を見るさて、肝心のレッスンの内容です。ヨガバーンのクラスはどれも人気で、朝一番7時からのモーニングクラスなどは30人ぐらいの人がマットを並べてギューギューなんてことも。時間ギリギリではなく、早めにスタジオに入ることをオススメします。
参加者は欧米人の割合が高く、レッスンは英語で行われますが、英語がわからなくても、見よう見まねでなんとかなります。クラスのレベルは3段階に分かれていて、レベル1のクラスにはビギナーもいるので、自分のペースで行う事ができます。
英語もわからないし、ヨガもほとんど経験が無いので心配という方は、日本人のインストラクターのクラスもあるので、そちらをうけると安心ですね。どのクラスも混みますので、レッスンが始まる15分ぐらい前に行って準備しておくのをお勧めします。
写真:かとう とも
地図を見るヨガ・バーンでレッスンを受けた後に、是非寄っていただきたいのがガーデン・カフェ。施設内に併設されているオーガニックカフェで、メニューの内容も加熱食からローフードまでどれを食べるか迷っちゃうほど豊富です。
月曜の夜と日曜の昼には、ベジタリアンビュッフェも楽しめます。ヨガをやらずにカフェだけの利用もできるので、美味しいヘルシーフードを食べて身体の内からリフレッシュしてみてください。
写真:かとう とも
地図を見る2012年に新しくできたばかりのスタジオ、ラディアントリー・アライブは、人気のスタジオですがヨガ・バーンほど混んでいないので、ゆっくりヨガに集中できます。ヨガの種類もかなり豊富で、キッズヨガやアクロヨガ、宙づり状態でヨガを行うエアリアルヨガなど、他では受ける事のできないようなヨガのクラスもあります。参加者は欧米人が多く、レベルも高め。レッスンは英語で行われます。ヨガの経験があまり無い方は、レベル1のクラスに参加するのをお勧めします。
場所はジンバワン通りで、バリに何店舗もある有名なオーガニックカフェ、バリブッダの向かい側です。予約は不要で、1回のレッスンはRp.14万(約1300円 注:2015年3月現在)ヨガマットは無料で借りる事ができます。シャワールームも有り。
写真:かとう とも
地図を見るモンキーフォレストを南下した、ウブド中心地から少し離れたニュークニン村にあるタマンハティ・ヨガ&メディテーションアシュラム。ここは地元の人たちも通うローカルな場所です。
インストラクターの先生はゆっくりとした英語とインドネシア語・日本語を織り交ぜながら教えてくださり、とてもわかりやすいです。レッスンの内容も初心者から上級者まで皆が満足できる内容で、レッスンの途中で先生はたまに「smile, smile」と声をかけてくれ、思わず笑顔に。1人1人皆をよく気遣ってくれ、先生の温かい人柄が感じられる素晴らしい内容です。
1度行くと、何度も足を運びたくなってしまう、いちおしのスタジオのタマンハティ。予約は不要で、1回のレッスンはRp.5万(約460円 注:2015年3月現在)ヨガマットは無料で借りる事ができます。レッスンの時間は1日2回で曜日によって違うのでHPでチェックしましょう。
ビーチヨガにホテルやヴィラでのヨガなど、バリではウブド以外でも自分にあった色々なヨガが楽しめます。美しい自然とスピリチャルな空気に包まれた暖かい南国のバリでヨガにチャレンジして、心も身体も癒されてみてください!
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/28更新)
- 広告 -