北海道札幌市の「平岡公園」は魅力満載!梅の花見と散策を楽しもう

北海道札幌市の「平岡公園」は魅力満載!梅の花見と散策を楽しもう

更新日:2018/04/11 17:48

札幌市清田区(さっぽろしきよたく)の住宅街の側にある「平岡公園(ひらおかこうえん)」。ここでは春に梅の花が咲き誇り、多くの観光客で賑わいを見せます。

すでに梅の観光地として有名な平岡公園ですが、花見以外でも魅力があり、様々な散策シチュエーションを楽しめる場所となっています。今回は、それらの魅力を紹介していきたいと思います。

平岡公園は梅の名所!春には見逃せない「ひらおか梅まつり」

平岡公園は梅の名所!春には見逃せない「ひらおか梅まつり」
地図を見る

平岡公園は、厚別中央通と道央自動車道に隣接した場所にあり、すぐ側には住宅地があります。この公園は道央自動車道で西側と東側に分断されており、梅の名所があるのは西側の方。今回紹介する散策シチュエーションも、西側の話となります。

その公園の西側へは、駐車場が厚別中央通り沿いにあります。車でのアクセスは難しくありません。5月の「ひらおか梅まつり」期間中、花見目的の観光客のため、梅の開花期間に合わせて10日程度シャトルバスが運行されます。

平岡公園は梅の名所!春には見逃せない「ひらおか梅まつり」
地図を見る

開花している間に見られる、鮮やかな紅色の「紅梅」と上品な白色の「白梅」。花見に訪れた方々の目を楽しませてくれます。

紅梅と白梅で咲くタイミングは異なり、まずは白梅が満開を迎え、その後に紅梅が満開を迎えます。どちらを重点的に見たいかで、花見をする時期は変わってきます。

平岡公園は梅の名所!春には見逃せない「ひらおか梅まつり」
地図を見る

「ひらおか梅まつり」の注意点としては、イベント期間の後半になると、梅の花が散ってしまうということ。梅まつり期間中すべてにおいて、綺麗な梅の花を見られるわけではありません。訪れるなら、ぜひお早めに。

※平岡公園へのアクセスやひらおか梅まつりの開催期間については、記事下MEMOにあるリンク先の、平岡公園のページにてご確認ください。

※シャトルバスの情報については、ひらおか梅まつりの開催が近づくと平岡公園のページにも掲載されますが、詳しくは中央バス平岡営業所までお問い合わせください。記事下MEMOのリンク先にあります。

春に水芭蕉が見られる、平岡公園の湿地帯の木道

春に水芭蕉が見られる、平岡公園の湿地帯の木道
地図を見る

さて、この平岡公園ですが、花見だけではなく散策を楽しむのにも最適です。特にオススメなのが、公園内の湿地帯に設置されている木道。

ここでは、5月〜6月において水芭蕉が花を咲かせます。白く可憐な姿を眺めながらの散策は、穏やかに暖かくなってきた季節を感じられ、心が癒やされることでしょう。

春に水芭蕉が見られる、平岡公園の湿地帯の木道
地図を見る

ウォーキングが趣味でない方でも、楽しめること間違いなしの場所です。ぜひ、春から初夏にかけて訪れてみてください。

開放感のある公園広場を歩いてみよう

開放感のある公園広場を歩いてみよう
地図を見る

道央自動車道の近くまで歩いていくと、そこにあるのは広々とした空間。ゆったりと散策を楽しめる場所で、遊歩道はこの空間を一周出来るようになっています。

歩いている途中で、ところどころに目に入るベンチ。足が疲れてきたら、一休みするのも簡単です。歩くのに少々時間がかかるため、ベンチの存在は大助かりです。

ちょっとしたハイキング気分。森林浴を楽しめる遊歩道

ちょっとしたハイキング気分。森林浴を楽しめる遊歩道
地図を見る

この公園は林の中にも整備の手が届いています。木々の合間に遊歩道が作られており、森林浴を味わうことが可能。林の中の遊歩道を歩いていると、ちょっとした山の中を歩いている気分に。平岡公園が住宅地に隣接しているという現実を、思わず忘れそうになります。

遊歩道は坂となっている場所が大半で、歩くのにいい運動になるでしょう。ただし、足腰の弱い方は途中で疲れてしまう可能性が大きいので、要注意です。

それ以外の方は、ちょっとしたハイキング気分を味わってみませんか?
暖かい季節に、ぜひ訪れてみてください。

ちょっとしたハイキング気分。森林浴を楽しめる遊歩道
地図を見る

平岡公園の基本情報

住所:北海道札幌市清田区平岡公園1-1
電話番号:011-881-7924
駐車場:6カ所あり。合計で車600台分以上(臨時駐車場は除く)
アクセス:大谷地駅からバス停「平岡5条6丁目」まで、中央バスで16分ほど。そこから徒歩5分で到着

2018年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2014/05/12 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -