ハワイで大流行中「コアの木」のお気に入りアイテムを見つけよう

ハワイで大流行中「コアの木」のお気に入りアイテムを見つけよう

更新日:2018/06/12 14:46

今、ハワイで絶大な人気を誇っているのが「コアの木」を使ったアイテム。古くから貴重な樹木として大切にされてきた「コアの木」ですが、現在ではサングラスや時計など、ファッションアイテムとしても注目されています。今回はそんなハワイらしいアイテム「コアの木」の魅力をご紹介します。他の人と被らないお土産や、大切なご旅行の思い出の一品としてもお勧めです。是非、お気に入りのアイテムを見つけてください。

ハワイの人々の生活を支え続けてきた「コアの木」

ハワイの人々の生活を支え続けてきた「コアの木」
地図を見る

ハワイでしか育たない木「コア」は、日本では「アカシアの木」と呼ばれています。ハワイ語で「コア」は「勇気」を意味するため、勇者の木としても知られています。大木に育つまで長い時間を必要とするコアの木は、希少価値が高く、一番の特徴でもあるその美しい木目と暖かい色合いは、古くからハワイの人々を魅了し続けてきました。

かつては、王族のみがその使用を許されていた「コアの木」。軽くて強度のあるその特徴から、かつては家具や食器類として重宝され、次第にハワイに暮らす人々へと広がり、彼らの生活を支え続けてきました。

時代と共に様々な用途に使用されるようになり、ハワイの文化と強い結びつきのあるカヌーやウクレレ、また最近ではサングラスや時計を始めとして、ジュエリーなどに取り入れられたりと、活躍の場を広げています。しかし、コアの木の生息数は非常に少なく、伐採が制限されていることもあり、今も尚、希少価値のある樹木として大切にされています。

ポリネシア文化とその歴史から、ハワイ本来の姿を学ぶ。

ポリネシア文化とその歴史から、ハワイ本来の姿を学ぶ。
地図を見る

皆様もご存知のとおり、ハワイには様々な文化が混在しており、それぞれが尊重され、現在のハワイを作りあげています。中でも、ハワイに強く根付き、ハワイ文化の基盤となったとも言われているポリネシア文化は、非常に奥の深い時代背景と、魅力的な歴史を合わせ持っています。大自然と共存してきたハワイならではの、自然を大切にし、それらを重んじる文化は、わたしたちに自然の持つ本来のパワーを伝えてくれます。

コアの歴史に触れるなら、ワイキキから車で約20分のロケーションにある、「ビショップ博物館(Bishop Museum)」が一番。世界最大規模のポリネシア文化や歴史に関する博物館として知られており、人気連続ドラマ「LOST」などの撮影現場として使用されていたことでも有名な、ハワイでも人気の博物館です。博物館内の様々な場所で見ることのできるコアの木。柱や梁などの建築資材としてはもちろん、食器やアクセサリー、狩猟道具に至るまで、昔から様々なシーンで、ハワイの人々の生活を支えてきたことが分かります。歴史の中に生きる「コアの木」の力強い息吹を感じてください。

コアの木を使ったハワイアンジュエリーなら「コアナニ」

コアの木を使ったハワイアンジュエリーなら「コアナニ」
地図を見る

今ハワイで話題沸騰中の「コアの木」を使ったアイテムは、他の人と被らないファッションのアクセントや、お土産にも最適です。ハワイの大自然の力を宿した「コアの木」を使ったジュエリーを身につければ、いつでも大好きなハワイを身近に感じることができますね。

コアのジュエリーを見つけるなら、ロイヤルハワイアン・ショッピングセンターのC館1階の「コアナニ(KoaNani)」がおすすめです。ハワイアンジュエリーの伝統的な彫刻を活かしながら、ヨーロッパのエッセンスを取り入れた、現代的で美しいコアナニのハワイアンジュエリーは、世界中の人々から人気を博しています。ペンダント(写真1枚目)やリングなど、それぞれの素材を贅沢に使用した厚みのあるコアナニのジュエリーは、手彫りの深い彫刻と、洗練されたデザインが大変魅力的で、コアとの相性も非常に良く、男性女性問わず愛用できます。

おすすめは、コアの木のストレートラインと伝統的な波の彫刻が美しい、シルバーリング(写真中央・右)です。美しく重なるコアの木目が、二人がこれから積み重ねていく月日を表現しているようで、ペアリングにもぴったりです。ボリューム感のあるユニークな四角形のリング(写真左下)も、人気のデザインのひとつ。是非、お気に入りのコアジュエリーを見つけてください。

「コアペン」最先端のお洒落をポケットに忍ばせましょう

「コアペン」最先端のお洒落をポケットに忍ばせましょう
地図を見る

同じく、ロイヤルハワイアンセンターC館1階にある「シンプリー・ウッド・スタジオ(Simply Wood Studios)」では、コアを主役に、ターコイズなどの天然石や、イタリアンアクリルをバランスよく配置した(写真)、お洒落なコアペンが人気を博しています。コアの木の温かみと、一本一本手作りされたこだわりの仕上がりは、見た目も使いやすさも一級品。中の芯を交換すれば、いつまでも使い続けることができるのも嬉しいですね。

価格設定も、$100を切るものから、一生モノのラグジュアリーなペンまで様々。バリエーションも豊かで、どの1本を選ぼうか、本当に悩んでしまいます。また、コアの木は全て天然の物ですから、この世にひとつとして、同じ色味、木目、輝きのものは存在しません。あなただけの、世界に1本のコアペン、ぜひ、あなたのお気に入りの一本を手にしてみませんか。

いかがでしたか。

ローカルの人々からも愛され続けている「コアの木」。手にした瞬間から、あなたもその美しい「コア」の魅力の虜!古くからハワイで大切にされてきた歴史を知ることで、さらにコアの木の持つ、魅力や奥深さに気づけるはずです。日本では、まだあまりメジャーではなく、ご自身用にはもちろんのこと、他の人と被らないお土産になること間違いありません。是非、お気に入りのアイテムを手にしてください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/03/10−2015/03/28 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -