バンコク中心部から約30分!高級タイシルク「ジムトンプソン」アウトレットでお得にショッピング♪

バンコク中心部から約30分!高級タイシルク「ジムトンプソン」アウトレットでお得にショッピング♪

更新日:2018/07/26 08:51

坂元 美鈴のプロフィール写真 坂元 美鈴 フードライター
世界に名を馳せる高級タイシルク「ジムトンプソン」。バンコク・スリウォンの本店はじめ、エンポリアムやサイアムパラゴンなど、名だたる高級デパートに入っていますが、バンコク郊外にアウトレットがあるのをご存知でしょうか。型落ち品を中心に豊富な品揃えで、定価の約30〜50%オフで売られています。バンコク中心部のサイアムからBTS(スカイトレイン)で約30分。お得にジムトンプソングッズをゲットしたければぜひ!

バンコク中心部からの行き方は?

バンコク中心部からの行き方は?

写真:坂元 美鈴

地図を見る

交通手段はタクシーかBTS。スクンビット・ソイ93にあり、BTSバンチャーク駅から徒歩7分程です。ソイ奇数側のチャトチャック方面の出口を出て、スクンビットからソイ93(各ソイの入口には番号の記載あり)に入り、150mほど進むと左手に見えてくる5階建の建物がジムトンプソンのアウトレット。BTSを利用するほうが渋滞知らずですが、大きな買い物をした帰り道はタクシーがベター。それなりに交通量があるソイなので、少し待てばタクシーも拾えますよ。

※ソイとは大通りから伸びる小道のこと

1〜3階の生地売り場には個性あふれるデザインのファブリックがズラリ!

1〜3階の生地売り場には個性あふれるデザインのファブリックがズラリ!

写真:坂元 美鈴

地図を見る

1〜3階は生地売り場。階によって品揃えが異なり、1階には型落ち品とえいどもジムトンプソンを代表するメジャーなラインが並んでいます。シルクからコットンまで、カラフルな生地がフロア中に陳列されている様は、布好きならテンションあがること間違いなし。よくよく見るとバンコク内の某有名ホテルやレストランのソファやクッション、カーテンに使われている生地が並んでいたりもします。

2階は木綿&麻、3階はシルク&ポリエステルとなっており、日本にはない個性溢れるデザインの生地がズラリ。いずれもメートル単位で買うことができます。特に2&3階の布はお手頃なものが多く、200B(約600円)/mくらいからあるほか、ハギレコーナーでは特価品に出会えることも!

旅行者に一番人気!4階の小物売り場は可愛い小物がいっぱい

旅行者に一番人気!4階の小物売り場は可愛い小物がいっぱい

写真:坂元 美鈴

地図を見る

スカーフやポーチ、ペンケースにトートバッグなど、気軽に買える小物が揃うのが4階です。定番の象柄から、タイならではの色使いのカラフルなもの、シックなペイズリー模様など、多彩な布で作られた小物類が勢揃いで、ついつい余分に買ってしまいたくなる可愛さ&品揃え。
小さなポーチなら120B(約360円)とお手頃なので、このサイズ・この価格は、バラマキ用のお土産としても最適です。アウトレットだけに、今ここでしか売られていない製品ばかり。迷ったら即購入、が鉄則です!

リビンググッズ&カフェのある優雅な雰囲気の5階

リビンググッズ&カフェのある優雅な雰囲気の5階

写真:坂元 美鈴

地図を見る

5階にはテーブルクロスやランチョンマット、コースターにエプロンなどキッチン周りのものからクッションカバーやラグ、毛布など大型のリビンググッズが並んでいます。
デザイン性に富んだクロスで仕立てたもの、シルクで作った高級感溢れるもの、日本にはない色使いのカラフルなもの…。キッチンやリビングのインテリアを格上げしてくれる個性溢れる洗練されたファブリック類が勢揃いです。

一角にはカフェが併設され、サンドイッチなどの軽食、ケーキやマフィンなど、オーガニックの原材料にこだわった焼菓子が楽しめます。買い物に疲れたらぜひこちらでエネルギーチャージしてくださいね。オリジナルのクッキーやドライフルーツ、お茶なども販売しており、こちらもお土産にぴったりです。

自分用はもちろん、お土産としてもおすすめ!

アウトレットだからといってB級品、不人気の品ってわけではありません!どんどん新作が出てくるジムトンプソンでは、バンコクの各主要デパートには新作を置き、アウトレットでは昨シーズン以前のものを30〜50%オフで販売、というシステムをとっているのです。
布好きの人、バラマキ用のお土産を探している人、ぜひ足を運んでみてください。気に入った布があれば、タイの道端でよく見かけるお仕立て屋さんでエプロンやテーブルクロスなどを作るのもおすすめですよ。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2015/03/23 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -