写真:中島 誠子
地図を見る格安運賃を提供し、空の旅を身近なものとしてきたLCC(格安航空会社)。年々その就航数は増え、2015年4月8日、ついに成田空港にLCC専用ターミナル(第3ターミナル)がオープンしました!
第3ターミナルを利用する5社の航空会社の中で、ショップを展開するのはバニラエア、春秋航空、ジェットスターの3社。今回は出発手続き前の一般エリア(誰でも入れるエリア)にある、「V store」と「Spring Shop 春」をご紹介します。
バニラエアとANA FESTAが運営する「V store」には、今まで機内販売でしか買うことができなかったグッズが集結!旅のアイテムや成田の人気スイーツ、東京土産も販売されています。
まず、お店に到着してお出迎えしてくれるのは、バニラエアのオリジナルぬいぐるみ「ハッピーイエローベア」。愛くるしい顔のくまちゃんたちに思わずキュン!お子様や女性に大人気です。幸せを運んでくれるかも・・・!?一緒に旅するお友達として、いかがでしょうか。2015年3月に発売されたばかりのヒコーキぬいぐるみもありますよ!
■ハッピーイエローベア 1,600円(税込)
■ヒコーキぬいぐるみ 1,200円(税込)
グッズが置いてある陳列棚は、バニラエアのイエローとブルーのポップなカラーで埋め尽くされています。中でも気軽に購入できるオリジナルのノート、付箋、ボールペン等の文房具グッズは人気商品。
付箋をノートの上端に貼ると、飛行機や文字がノートから出るようになっているので、とってもキュート!旅のガイドブックのチェックにも便利です。オリジナルの黄色いリングノートは、バニラエアのマークが入っていてかわいいデザイン。ボールペンや付箋をセットにしてちょっとしたお土産にもぴったりです。
そして、黄色のボールペンは機内販売が終了してしまっているので、このお店でしか購入できない限定モノ。滑らかな書き心地が人気です。
さらにここでしか買えない限定商品があります。それは、「第3ターミナルオープンを記念したトートバッグ」。第3ターミナルから飛び立つバニラエアの飛行機が描かれたポップなデザインです。機内では販売していないV store限定のアイテムですよ!
■リングノート 600円(税込)
■プチ付箋(6種/各10枚入り) 400円(税込)
■ボールペン 100円(税込)
■限定トートバッグ 800円(税込)※数量限定
写真:中島 誠子
地図を見る最後に筆者イチオシのお土産をご紹介します。まずは「マイクロファイバーブランケット」。ポリバッグの中にロールケーキのように包まれているのがキュート!
ブランケットは、100cm×140cmと体に巻ける位の大きさで、吸水性の高いマイクロファイバー素材のため、バスタオルとして使えます。鮮やかなイエローはビーチやプールでの遊びにピッタリ。機内でのひざ掛けとしても使える優れものです。旅に便利なアイテムとして購入して損はありませんよ。
そして最後にお勧めするのは、成田の人気レジャー施設・成田ゆめ牧場の「ウシマロ」。成田ゆめ牧場の牛乳を使用したミルキーなマシュマロです。成田空港でウシマロを取り扱っているのはV storeだけ!バニラエアのグッズの他、成田の人気スイーツもお土産にいかがでしょうか。
■マクロファイバーブランケット 1,500円(税込)
■ウシマロ(16粒入り) 1,600円(税込)
写真:中島 誠子
地図を見る続いて春秋航空が運営する「Spring Shop 春」をご紹介しましょう。こちらのお店は、空港初のアンテナショップとしてオープンし、春秋航空が就航する香川・広島・佐賀県の名産品を販売しています。
関東ではあまり手に入らない商品がずらり。珍しい商品ばかりで、このお店にお買い物をしに行くだけでも楽しい場所です。中でもお土産としてお勧め、香川県名産の讃岐うどんを3つご紹介しましょう。
■お勧めNO.1 愉楽家の「しあわせカレーうどん」、「いかすみうどん」、「オリーブうどん」1人前各340円
⇒新感覚!四角いケースと珍しい麺が人気。カレー、いかすみ、オリーブがそれぞれ麺の間に練りこんであります。半生タイプのうどんで、専用のタレ付き。例えばカレーうどんはカレーをかけていないのに、ちゃんとカレーうどんの味がするのだとか。まさに新感覚のうどんです。
■お勧めNO.2 おか泉の「さぬき半生うどん」4人前贈答用セット 1,188円
⇒行列のできるお店のうどん屋さんの人気商品。ぶっかけだし、おか泉特選醤油付きなので、名店の味をそのまま食べることができます。ご近所さんや帰省時のお土産にお勧め。
■お勧めNO.3 藤麺の「うどんBOX HANAIRO」1人前各292円
⇒老舗のうどん屋さんが生み出したお一人様用うどん。パッケージは細長いオシャレなBOXで、紫、ピンク、オレンジ、黄緑、水色の5色のラインナップ。ポップでかわいいデザインは女性へのお土産にお勧めです。
他、うどんの製法で作った生パスタ等も販売されているので、お気に入りのうどんを見つけてみよう!
写真:中島 誠子
地図を見る香川はうどんの他、小豆島のオリーブも有名です。こちらのお店ではオリーブを使った商品も充実!オリーブオイルを始め、オリーブを使ったパスタ、ラーメン、そうめん等もあり、どれも美味しそうな物ばかりです。
数ある商品の中で、筆者がお勧めしたいオリーブ商品は、「食べるオリーブオイル」。瀬戸内産のちりめんじゃこが入っていて、そのままごはんにかけて食べたり、パスタやラーメン、サラダ等にトッピングしても美味しいオリーブオイル。他、生姜をオリーブオイル漬けした「食べる生姜」も人気商品です。
また、「島のパスタソース ペペロンチーノ(648円)」は、パスタにかけるだけでペペロンチーノができる絶品商品!1瓶で約7人前作れるので、パスタ好きにお勧めのお土産です。
お土産はいつもお菓子ばかり・・・何か喜んでもらえるお土産ないかな、とお悩みの方はぜひ「Spring Shop 春」へ!とにかく楽しいお店です。
■食べるオリーブオイル 864円(税込)
■食べる生姜 648円(税込)
■島のパスタソース ペペロンチーノ 648円(税込)
ジェットスターが運営するジェットスターショップは、国際線セキュリティーチェック後のエリアにありますので、ご旅行される際にお立ち寄りください。空港見学のみの方や、国内線を利用される方は、「Vstore」と「Spring Shop 春」の2店舗を楽しんでくださいね!
第3ターミナルには、他に豊富なお土産が揃う「東京食賓館」、お洒落なバッグが揃う「GRAN SAC’S」、ポップな下着や洋服、雑貨が揃う「HIPSHOP」もあり、お買い物を楽しむことができます。また、空港最大のフードコートがあり、気軽にグルメも楽しめます。
飛行機に乗らずとも、話題の第3ターミナルを一度見に行ってみてはいかが?LCCがもっと身近に感じられるかもしれません。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索