写真:Naoyuki 金井
地図を見る『ジョンソンタウン』とは、戦前、この入間市にあった飛行場が、戦後、アメリカ陸軍航空軍が進駐し“ジョンソン基地”と命名されたことから始まります。
このジョンソン基地の米兵やその家族が居住していたのが、米軍ハウスと呼ばれる平屋の建物のアメリカン住宅街でした。
アメリカ軍が撤収後、米軍ハウスも徐々に撤去されたのですが、一部は残り続け、時代と共に住宅街も荒廃し、廃墟化を辿る運命となったのです。
しかし、これら築60年となる老朽化した“米軍ハウス”をリノベーションし、更に米軍ハウスの趣を取り入れた新築の“平成ハウス”を増設し、アメリカの郊外の街並みを彷彿させる賃貸住宅街『ジョンソンタウン』を新たに造り上げたのです。
そしてタウンは、この賃貸住宅のほか、ファッション、雑貨、グルメなどいずれもアメリカンテイスト溢れる個性的な店舗がひしめいている魅力的な住宅街となったのです。
写真:Naoyuki 金井
地図を見る数多くの店舗の中で目を引くのが雑貨関連の店舗で、おススメは主に生活雑貨を扱っている『Agatha-market』。
このAgatha-marketは、ナチュラルテイストの雑貨を扱う“chime♪”、ママのための店“fufu”、そしてインテリア・キッチン雑貨などを扱う“Agatha”の3つに分かれています。
特に“Agatha”は、日本ではあまり見かけない、アメリカンキッチン雑貨がリーズナブルな価格で買えるところが嬉しく、所狭しと並べられたグッズがショッピングをよりワクワク楽しくさせます。
日常を、アメリカンテイストな雑貨で、ちょっとカラフルに彩ってみませんか。
写真:Naoyuki 金井
地図を見る同じ雑貨でも、ファッション雑貨でおススメは、店頭のディズプレイが素敵な『アメリカンな雑貨屋さん MiMi+MoM[ミミマム]』。
アメリカの郊外にあるギフトショップをイメージした店内には、楽しさや癒しを与えてくれるアメリカングッズの数々が溢れています。
ナチュラルな香りのキャンドル、POPでカラフルなぬいぐるみ、更に星条旗をモチーフとしたグッズなど、自分用にもプレゼント用にも使えます。
ここでしか手に入らないものも沢山あるので、是非、お気に入りを探してみてください。
写真:Naoyuki 金井
地図を見る普段よく見かける店舗の中で異色なのが、フラワーショップ・ギャラリー『Blumen Hutte』。
単に花だけのフラワーショップではなく、花と緑と空間をテーマにしたフラワーショップで、プチギャラリーや、プチガーデンが併設されています。
より華やいだ雰囲気とシックな質感が心地よく、花と一緒につい小物を買ってしまいたくなります。
また、母の日、クリスマスなどのイベントシーズンでは、その時期しかないアメリカンなオリジナルアレンジなどもありますので、イベント時期毎に訪れるのも楽しいでしょう。
綺麗な花と香り、そしてクールな雰囲気で癒されること間違いありません。
写真:Naoyuki 金井
地図を見る最後はやはりグルメです。
おススメはジョンソンタウンの入り口にある『カフェ彩の森』。
アメリカンな雰囲気に包まれた店内では、子犬たちが出迎えてくれます。
メニューも豊富ですが、ここはやはりアメリカンの典型“ルーシーバーガー”をいただきましょう。
大きなバンズと分厚いハンバーグと野菜で、ボリューミーながら意外とサッパリが美味しい逸品です。
更に手作りスイーツは、子供にも大人にも大人気です。
ガッツリ系にも、オシャレなカフェ系にも使い勝手の良いアメリカンカフェです。
都心からわずか1時間足らずで満喫できるアメリカンタウン。
勿論、今回ご紹介した以外にもたくさんのショップがありますので、あなたのお気に入りのお店を見つけてみてはいかがですか。
近くには「入間アウトレット」や「コストコ入間」もありまので、買い物のついでにちょっと寄り道するのもOK。
彩の国埼玉のクールなアメリカン「ジョンソンタウン」に是非、一度立ち寄ってみてください。
もう“ダ埼玉”なんて言わせませんよ!?
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
Naoyuki 金井
首都圏の神社を中心に小さな歴史絵巻を集めているジンジャーハンター。パワースポットのみならずサブカルやグルメなど、ニッチでギークな旅を紹介しています。皆様の旅にレアな彩を添えられれば、この上ない喜びです…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索