はとバス・H.I.S.・クラブツーリズム・神姫バスツアーズ……国内ツアーの中でもリピーターが多い、これら旅行会社の格安日帰りバスツアー。今回はグルメというテーマで、たくさんのツアーの中から選ぶポイントを解説します。
「食べ放題」は日帰りバスツアーの超定番!たまにはお財布を気にせず、ごちそうをお腹いっぱい食べたいですよね!
お寿司やしゃぶしゃぶ、カニの食べ放題、普段なかなかできないステーキ食べ放題、別腹&至福のスイーツ食べ放題。ワンランクアップして、ホテルビュッフェ・バイキングも素敵です。予約が取りづらいお店でも、ツアーなら入れなかったり並んだりする心配なし!
四季折々のフルーツや野菜が楽しめる人気の味覚狩り。いちご・さくらんぼ・ぶどう・桃など、たくさんの日帰りバスツアーが販売されています。
特に人気なのが、春のいちご狩りと秋のぶどう狩り。
いちごは品種改良が盛んで、より甘くより大きな品種が食べ放題にも登場しています。例えば栃木県が「とちおとめ」の光景として開発したプレミアムいちご「スカイベリー」などです。
ぶどうはデラウエア・巨峰・ピオーネなどが人気ですが、時期によって熟すぶどうが違うのでこちらも要チェック。
ほかにも「ブルーベリー狩り」や「メロン狩り」もあるんですよ!
それぞれ季節に合わせて日帰りバスツアーが組まれるので、下のリンク先をチェックしてくださいね。
宇都宮の餃子や富士宮のやきそばなど、ご当地グルメやB級グルメの人気は格安日帰りツアーにも波及!食べ歩きツアーが登場することも。
対照的なのが、地のものや旬のものを名店でいただくワンランク上の旅。とろけるような海の幸、それも伊勢海老会席、とらふぐ会席、といったコース料理になっていることもあります。
ごちそうをいただく場所もホテル、オーベルジュ、フレンチレストラン、老舗旅館など。予約が取りづらい名店や一人で行くにはちょっという憧れランチも、日帰りバスツアーなら大丈夫!
下のリンク先は「料金の高い順」に表示されているので、ぜひチェックしてみてください。
中には豪華バスで行くひとり4万円以上の日帰りツアーも存在します。思いっきり贅沢をしたい方は探してみては?
冬といえば!関西の皆さまのココロが沸き立つ日本海「日帰り・かにバスの旅」。津居山(ついやま)ガニや間人(たいざ)ガニなど、脚にタグのついた高級ガニがいただける日帰りバスツアーは、食べ放題とはいきませんがこれぞ「グルメの極み」!
大阪など関西地方発、日本海に蟹を食べに行く日帰りバスツアーへのリンクをぜひチェックしてくださいね。(シーズン外は表示されない場合があります)
提供元:『信玄餅の詰め放題が楽しい!山梨・桔梗屋アウトレット』ヒーロ ユキ
https://www.travel.co.jp/guide/article/10369/日帰りバスツアー「お持ち帰り部門」で大人気なのが「詰め放題」そして「お土産」です。
特に人気なのが、山梨の銘菓『桔梗信玄餅』の詰め放題。山梨方面へ行くさまざまなツアーに登場します。
そしてあれだけ食べたのに渡される、バスツアーのお土産。いただけるのは主に野菜や果物、お菓子などですが、ツアーの注意書きに「大きな袋をご持参ください」とワクワクするようなことが書いてあることも。
料金は格安なのに美味しいものがたくさん食べられる。日帰りなので気軽に行ける。年に何度も参加するというファンも多い日帰りバスツアー。昨今、おひとりさま限定のコースも増えており、気兼ねなくひとりの時間を満喫できる、などの利点がウケているようです。
季節のおいしいものが網羅されている日帰りバスツアー。それも食べるだけでなく、温泉に入ったり、絶景を見たりと、魅力的な行程が組まれています。
みなさんも今度のお休みに、格安あるいはちょっとゴージャスな日帰りバスツアーで、楽しい一日を過ごされてはいかがでしょうか?
※本記事は日帰りバスツアーの概要をご説明したものです。旅行会社によってツアー内容が異なる場合がありますのでご了承ください。また料金・空席などツアーについての詳細は各旅行会社にご確認ください。
※画像はイメージです。
この記事の関連MEMO
- 広告 -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/8更新)
- 広告 -