歴史と文化が色づく国、イギリス。
ウェストミンスター宮殿やエディンバラ城など、王室ゆかりのスポットは大人気です。劇場やテーマパークなどのエンターテインメント施設から、緑にあふれる大自然までさまざまな魅力があります。
そんなイギリスへの旅行費用は一体どのくらいかかるのでしょうか?ツアー料金の相場や滞在費用の目安を徹底調査しました。安く満喫するコツや物価についても紹介します。
旅行にかかる費用はさまざまありますが、中でも「交通費」と「宿泊費」が大半を占めます。
イギリスへは最短で5日間(2泊5日〜)のツアーもありますが、首都ロンドンとあわせて、イギリス全土を旅したいなら1週間はほしいところ。1週間のイギリス旅行にかかるだいたいの予算を把握するために、まずはこの2つの目安となる金額を調べてみました。
<航空券代>
イギリスの首都・ロンドンへの直行便は東京・成田国際空港や羽田空港から就航しています。直行便利用の場合は、大人1名当たり往復で100,000円台〜が相場です(諸税含む)。東京以外からは、他のヨーロッパの都市やアジア・中東諸国で乗り継いでアクセスできます。エディンバラやグラスゴーなどの都市から入国する場合は、必ず乗り継ぎが必要です。
航空券代を安く済ませたい場合にも、乗り継ぎ便を選ぶことで航空券代がぐっと安くなることがあります。時期や航空会社にもよりますが、60,000円台から手配することも可能です。
<宿泊代>
■スタンダードクラス:15,000〜25,000円
■スーペリアクラス:25,000〜35,000円
■デラックスクラス:35,000円〜
ホテルのランクや部屋タイプにもよるものの、ざっくりと分けるとこのような相場になります。ロンドン中心部には日本でいうビジネスホテルのような施設は少なく、ホテルの値段が高くつきやすい傾向があります。
少しでも予算をおさえるなら、ドミトリーや民泊を利用するのも一つの方法です。
写真:カジヤマ シオリ
地図を見るはじめに航空券代と宿泊代の目安をざっくりとご紹介しましたが、個人手配に自信のない人はパッケージツアーを利用する方が安心。内容によっては、パッケージツアーのほうがお得になることもあります。1週間イギリスを旅行するとだいたいいくらくらいなのか、大人1名あたりのツアー代金の相場を調べてみました。
時期やプラン内容にもよりますが、フリープランなら最安で100,000円台〜手配することが可能です。ホテルのグレードを上げたり、直行便を利用したりすることで値段は上がります。また、首都ロンドン以外にも郊外のコッツウォルズやスコットランド地方をめぐる場合は、飛行機や鉄道、バスを使って移動するため、値段が高くなりやすいです。
添乗員同行のパッケージツアーであれば、200,000円台〜手配することが可能です。フリープランに比べて値段は高いものの、出発から帰国までサポートしてもらえる上に、言葉の心配もないというメリットがあります。
写真:カジヤマ シオリ
地図を見る海外旅行の際、気になるポイントのひとつが物価。物価によって、旅行の予算もガラっと変わります。
イギリスの物価は、日本よりも少し高いくらいだということを頭に入れておくとよいでしょう。ちなみにレートは、1ポンドあたり約146円(2018年7月現在)です。このことをふまえて、だいたいの物価の相場をご紹介します。
カップケーキ(1個):3ポンド(約438円)〜
フィッシュ&チップス:8ポンド(約1184円)〜
コーヒー 3ポンド:(約438円)〜
レストランのディナー:15ポンド(約2,200円)〜
世界情勢によってポンドのレートは上下しやすいので、旅行前はこまめにチェックしておくのがおすすめです。
それでは、現地での滞在費はどれくらい見ておけばいいのでしょうか?
滞在中に必要なのは、現地での移動費用と食事代、入場料やお土産代などです。ロンドン郊外への日帰りツアーの利用やミュージカル鑑賞、アクティビティに参加した場合などはさらに費用がかかります。
旅のスタイルにもよりますが、ここでロンドンを1日観光した場合の一例を紹介します。
【プラン】
ロンドン中心部で英国王室ゆかりのスポット(ウエストミンスター寺院、ケンジントン宮殿)とナショナル・ギャラリーをめぐり、夜はミュージカル鑑賞。
【食事代金】
朝食:15ポンド(約2,200円) イギリス伝統のフル・イングリッシュブレックファスト
昼食:4ポンド(約592円) チェーン系のカフェで、軽めにオーガニック野菜のスープ
夕食:20ポンド(約2,960円) ロンドン・ソーホーで中華料理
【観光費用】
ウェストミンスター寺院は20ポンド(約2,960円)、ケンジントン宮殿は16ポンド(約2,368円)。ミュージカルのチケットは35ポンド(約5,180円、いずれもネット予約)。ナショナル・ギャラリーは入館料無料。
このプランでロンドンを観光した場合、1日で110ポンドかかります(約16,280円)。
先ほど紹介したプランを参考にすると、1週間ロンドンに滞在した場合はおよそ770ポンド(113,960円)かかることがわかります。もちろん、観光スケジュールによって滞在費はがらっと変わるので、予算にあわせてスケジュールを組みましょう。
フリープランのパッケージツアーを利用した場合、1週間のイギリス旅行にかかる費用の合計は、最低でも200,000円台をみておくと安心です(お土産代含まず)。ホステルや民宿を利用したり、食事を自炊でまかなえば100,000円台で旅行することも十分可能です。
ただし添乗員同行のパッケージツアーを選んだり、ホテルのグレードを上げたりすると料金はアップするので、上記の金額よりも高くなります。
あくまで目安ということで、予算を立てる際の参考に。
イギリス旅行のベストシーズンは、だいたい6月〜9月。日も長く、世界各国から観光客が集まるため、旅行代金も高くつきやすくなります。いっぽうで、ベストシーズンを終えた10月ごろ〜3月にかけては航空券代も高騰しにくく、お値打ちに旅することができます。
とはいえ、イギリスの秋〜冬はすぐに日が暮れ、観光できる時間が短いのがネックです。観光スポットも早めに閉館したり、休みをとったりするケースがあるため、ご注意を。
何かとお金のかかるイギリス旅行ですが、費用を抑えるには「お金を使わずに楽しめるスポット」がおすすめです。例えば、大英博物館やナショナルギャラリーなど、ロンドンには無料で見学できるミュージアムがあちこちにあります。美術館めぐりが好きなら、限られた予算でもめいっぱい楽しむことができるでしょう。
費用を抑えながらもロンドンでミュージカル鑑賞を楽しみたいなら、チケットは「tkts(チケッツ)」と呼ばれる売り場で購入するのがマストです。売れ残ったチケットをお値打ちで販売するお店で、レスタースクエアにあります。場合によっては半額以下で販売することもあるので、特にお目当ての演目がない場合は覗いてみては?
海外旅行に慣れていない場合は、パッケージツアーを選ぶのが無難です。自分にあったツアーに出会うことができれば、かけがえのないイギリス旅行になるでしょう。しかし、連休や夏休み期間は割高になることもあるので、しっかり調べて比較を。
LINEトラベルjpでは、海外航空券やパッケージツアー、ホテルやレンタカーまで検索・比較することが可能です。上手に活用して、お得に楽しくイギリスを旅しましょう。
※2018年7月現在の情報です。それぞれのプランによって旅行条件、価格、特典などは異なります。また、滞在費用などは一例となりますので、あくまでも目安としてご覧ください。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索