カジノの本場ラスベガス。ロサンゼルスやサンフランシスコからアクセスしやすく、ナイトショーやショッピングも楽しめるラスベガスは、はじめてのアメリカ旅行や新婚旅行先としても人気です。
派手で豪華なイメージのあるラスベガスですが、実はアメリカの他の都市と比べると格安で旅行できる街。この記事では、はじめてラスベガスを訪れる方向けに、ラスベガスの平均宿泊費、食事代、カジノの予算についてご紹介します。
写真:三谷 めぐみ
地図を見るラスベガスに6日間行く場合、旅費がどのくらいかかるか見ていきましょう。
日本からラスベガスへの直行便は無いため、アメリカ国内で乗り換えることになります。主な経由地はロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトルなどの西海岸。最も近いのがロサンゼルスでラスベガスまで約1時間20分。サンフランシスコからは約1時間45分、シアトルから約2時間半の距離にあります。
航空券の平均的な料金はアメリカ国内で1回乗り換えで往復7〜10万円ほど。ハイシーズンでも15万円前後です。
<航空券の相場>
通常:7〜10万円
ハイシーズン:15万円前後
写真:三谷 めぐみ
地図を見るラスベガスのホテルは、カジノでお金を使ってもらおうと宿泊料金を低めに設定しているところが多いです。
ラスベガスの中心地、ストリップエリアにある老舗有名ホテル「シーザーズパレス」「べラージオ」「ベネチアン」でも1泊1室2万円前後。
時期や空室状況によっては大幅に料金が下がることもあります。平日だと通常の半額以下になるホテルもあるので、普段はなかなか手が届かない5つ星ホテルにも格安に泊まることができますよ。
ストリップエリアの外れやダウンタウンにあるホテルは1万円以下のところもありますが、ラスベガス観光の中心から離れるのでオススメしません。
<ホテルの相場>
格安ホテル:7,000円〜
4つ星ホテル:1泊1.5万円〜
5つ星ホテル:1泊2万円〜
ラスベガスのホテルで注意したいのが、リゾートフィー。ストリップエリアにあるホテルでは客室料金に加えリゾートフィーが加算されます。ホテルによっては1泊につき50ドル加算されるところもあるので頭に入れておきましょう。
航空券とホテルがセットになっているのが、パッケージツアー。
ラスベガス6日間のツアー料金は、航空会社未定の3つ星ホテルで7万円台〜、5つ星ホテルで10万円台〜あります。
外資系航空会社指定の場合は12万円〜、日系航空会社指定の場合は15万円〜。
格安ツアーの場合、ホテルがストリップエリア外にあったり、リゾートフィーがツアー代金に含まれていないことがあります。その場合、別途現地払いが必要になるので、予約する前に必ず確認しましょう。
写真:三谷 めぐみ
地図を見るラスベガスはレストランやアトラクションなど全てが観光地価格ですが、ファストフードやチェーン系のお店も多く、ニューヨークやLAより全体的に物価が安いと感じるでしょう。
ラスベガスの食事の定番といえばバフェ(ビュッフェ)。お肉料理からシーフード、デザートまでお手頃な価格で食べ放題なので人気です。
<レストラン・カフェの相場>
コーヒー:3〜6ドル
ファストフード:10〜20ドル
カジュアルなレストラン:20〜30ドル
ホテル内バフェ:20〜50ドル
ファストフード以外のお店では別途20%程度のチップが必要です。
写真:三谷 めぐみ
地図を見るはじめてのラスベガス観光。1日あたりどのくらい費用がかかるのか気になりますよね。
煌びやかなイメージのあるラスベガスですが、ラスベガスの中心地ストリップエリアで過ごすなら、実はあまり費用がかかりません。
<はじめてのラスベガス観光例>
ホテルで朝食→ストリップエリア散策→バフェでランチ→カジノ体験→ショッピング→ディナー→ナイトショー
<費用>
朝食:10ドル
ストリップエリア散策:無料
ランチ:20ドル
ディナー:50ドル
ナイトショー:100ドル
交通費:20ドル(UberやLyftを利用)
合計:約200ドル(約22,000円)
*1ドル=110円で計算
人気のシルク・ドゥ・ソレイユのショーを観ても1日あたり2万円ほど。
ストリップにあるホテルでは無料で観られる噴水ショーや火山ショーがいくつもあります。ナイトショーを観ない場合は1日1万円あればラスベガスを楽しむことができるでしょう。
カジノの費用については後述します。
写真:三谷 めぐみ
地図を見るラスベガスに6日間行く場合、総額費用はどのくらいになるのか、おおよそで計算してみましょう。
<個人手配の場合>
飛行機代:7〜10万円
ホテル代:1.5万円×4泊÷2=3万円(2名1室)
観光4日間:1〜2万円×4日=4〜8万円
合計:約14〜21万円
<パッケージツアーの場合>
ツアー代:7〜15万円
観光4日間:1〜2万円×4日=4〜8万円
合計:約11〜23万円
その他、カジノで遊ぶ際の費用、ショッピングやお土産代、グランドキャニオンなどの大自然を堪能したい場合は現地ツアー代がかかります。
写真:三谷 めぐみ
地図を見る普段ギャンブルに興味がない人でも、ラスベガスに来たからには本場のカジノやスロットで遊んでみたい!という方も多いのではないでしょうか?
はじめてカジノを体験する方には、スロットマシンがオススメ。スロットはルールがシンプルな上、機械が相手なので英語が話せなくてもOK。気軽に体験することができます。1回2セントから遊べるものもあれば、1回10ドルと高額なマシンも。
遊び方は簡単。現金(紙幣)をスロットマシンに挿入して、絵柄が揃うようにタイミングを見計らってボタンを押すだけ。絵柄が揃ったら賞金がもらえます。遊び終わった後は、精算ボタンを押すとバウチャーというレシートの様な紙が出てくるので、それを現金に換えます。
カジノの予算は1回20ドル〜。20ドル以下の紙幣を入れられるマシンもありますが、5ドルや10ドルだとすぐに終わってしまうでしょう。
はじめてカジノで遊ぶ場合は、一度に大きな賭けをするのではなく、少額から始めましょう。カジノはギャンブルです。予定より使い過ぎないようにあらかじめ予算を決めておくことをオススメします。
豪華絢爛なイメージのあるラスベガスですが、時期を選べば10万円台でラスベガス旅行を楽しむことができます。
カジノやショーが目当てであればストリップエリアだけでも十分ですが、時間があれば古い雰囲気が残るダウンタウンエリアや、ラスベガスから車で2〜4時間の距離にある国立公園を回って大自然を楽しむのもオススメ。
ラスベガスは砂漠のど真ん中にあり、一年中日差しが強く乾燥しています。夏は気温が40度を超える日が続くこともあるので、外に出るときは熱中症に注意しましょう。また、冬の時期は日中と夜の気温差が激しいので体調管理には気をつけて、ラスベガス旅行を楽しんでくださいね。
※2019年6月現在の情報です。(1ドル110円で計算)
※費用は航空会社、ホテル、ツアー、アトラクションにより異なります。あくまで目安として参考になさってください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索