東京からモルディブまでの行き方 直行便・経由便・市内へのアクセスについて解説

東京からモルディブまでの行き方 直行便・経由便・市内へのアクセスについて解説

更新日:2019/09/25 10:33

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

インド洋に浮かぶ1000以上の珊瑚礁の島から成り立つ群島国家モルディブは、見どころ充実の人気リゾート地。その玄関口は、首都のマレにあるヴェラナ国際空港(旧マレ国際空港)です。

ここでは、直行便や経由便でモルディブまで行く方法と、到着した後の空港から市内までのアクセスをご紹介します。

モルディブまで直行便はある?

モルディブまで直行便はある?

写真:トラベルjp 編集部

2019年7月25日より成田発の往路だけヴェラナ国際空港(マレ)経由のスリランカ航空コロンボ行きの便が運航されています。東京からモルディブまでは、この便を利用するとモルディブまで他の便に乗り継ぐことなく、直行で行くことができます。

UL461:成田11:20発→モルディブ・マレ17:25着(日・火・木・土)
※時刻はいずれも現地時間

復路は直行便はありませんので、経由便を利用する必要があります。

※発着時間の情報は2019年9月3日現在、LINEトラベルjp調べ
※マレ経由便は季節により運航が休止される場合があります。

経由便でモルディブに行くならどこがお得で便利?

経由便でモルディブに行くならどこがお得で便利?

写真:トラベルjp 編集部

モルディブ・マレ行きの成田発直行便は往路のみ。復路は経由便の利用となります。スリランカ航空のコロンボ経由だと総移動時間が約12〜15時間と短く、スムーズに移動できます。

関空発は往復共に経由便利用となりますが、オススメなのはマレーシアのクアラルンプール国際空港経由の便。LCCのエアアジアX(関空⇔KL)、エアアジア(KL⇔マレ)による運航で、しかも運賃も格安。成田発の場合も関空経由でLCCを利用するとお得にモルディブまで行けます。

※LCCはセール運賃などもあり、購入時期により料金が大きく変わることがあります。

ヴェラナ国際空港(旧マレ国際空港)から市内までのアクセスは?

ヴェラナ国際空港(旧マレ国際空港)から市内までのアクセスは?

写真:トラベルjp 編集部

東京からの便が到着するヴェラナ国際空港(旧マレ国際空港)から、首都マレがある島まではフェリー、もしくは2018年に開通した橋を利用してのバスでの移動となりますが、バスは1時間に1本程度の運行ですので、フェリーのほうが便利です。

■フェリー
到着ゲートを出て右に進み、国内線ターミナルの向かいにフェリー乗り場とチケット販売窓口があります。10〜15分毎に運航、所要時間は約10〜15分です。空港前の港からリゾートがある島に直行する船も出ています。

■市内バス
国内線ターミナルの目の前にバス乗り場があります。チケット販売窓口は、マレ行きフェリーチケット販売窓口のすぐ裏。所要時間は約20分です。

東京からモルディブまでの移動は旅のスタイルに合わせて決めよう

モルディブまでのアクセスを解説しました。成田からは往路のみ直行便があります。関空発やより安くモルディブに行きたい方には、クアラルンプール国際空港経由のLCCの利用がオススメです。

ご自身の旅のスタイルに合わせてモルディブまでの行き方を検討してみてくださいね。

2019年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

- 広告 -

旅行プランをさがそう!

このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!

条件を指定して検索

エリア・カテゴリ別 記事リスト

このナビゲーターの記事一覧(国内)

このナビゲーターの記事一覧(海外)

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -