アイランドホッピングって何?楽しみ方と予約方法等を解説

アイランドホッピングって何?楽しみ方と予約方法等を解説

更新日:2024/05/24 22:51

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

海外ビーチリゾートの中でも、特にセブ島やクラビで目にすることの多い「アイランドホッピング」。リゾート周辺の離島を訪れ、透明度の高い美しい海でシュノーケリングなどを楽しむ人気のアクティビティです。

この記事ではアイランドホッピングの楽しみ方、さらに予約方法や参加時に気をつけたいポイントなどをご紹介します。

アイランドホッピングってどんなもの?

アイランドホッピングとはビーチリゾート周辺の島々をボートなどで訪れるツアーのこと。フィリピンのセブ、タイのクラビなど小さな島が集まっているビーチリゾートで人気のアクティビティです。離島は海に囲まれているので、ビーチリゾートの中心よりも美しいビーチや透明度の高い海を満喫できるのがポイント。人も少ないのでゆったりシュノーケリング、ビーチでのバーベキューなどが楽しめます。

アイランドホッピングってどんなもの?

提供元:pixabay

https://pixabay.com/ja/

訪れる離島は無人島からホテルを備えた島までその規模や特徴はさまざま。多くのアイランドホッピングツアーが1日でいくつかの島をめぐるため、島ごとに異なる魅力を堪能しましょう。離島まで足を延ばすことで、バラエティ豊かなアクティビティが体験できます。

アイランドホッピングで何ができる?モデル行程を紹介

アイランドホッピングに参加した場合、どのようなスケジュールとなるのでしょうか。セブの人気の島、ヒルトゥガン島とナルスアン島を訪れるツアーを例にご紹介します。

<8:00〜9:00>
セブ島から橋を渡ったマクタン島の港へ集合し、まずはボートでヒルトゥガン島へ出発

<9:30〜>
ヒルトゥガン島に到着。シュノーケリングで熱帯魚やサンゴ礁を観察しましょう。その後ナルスアン島へ出発。

<11:30〜>
ナルスアン島に到着。島を散策する、シュノーケリングを楽しむなど自由時間を満喫&海上レストランでランチ

<14:15〜>
ナルスアン島を出発、15時前にマクタン島の港へ到着。お疲れさまでした。

アイランドホッピングで何ができる?モデル行程を紹介

提供元:pixabay

https://pixabay.com/ja/

離島で体験できるアクティビティは島、ツアーの種類によって多種多様。島を訪れる途中、海の上でシュノーケリングを体験できたり、シュノーケリング以外にもバナナボートやシーウォーカーが楽しめたりするツアーもありますよ。またナルスアン島は小さいながらもホテルがあり、一泊することもできます。

ツアー参加と個別手配 どっちがおすすめ?

ビーチリゾート旅行で体験したいアイランドホッピング、どのように申し込むのでしょうか。申し込み方は現地ツアーに参加する、個別に予約手配する、という2つの方法があります。

・現地ツアーに参加する
オプショナルツアー専門の会社や旅行会社で企画する現地ツアー。往復の乗船料、入島料、アクティビティ代、ランチ代などが一つのパッケージとなっており、ツアーによっては宿泊施設から港への往復送迎がセットになったものもあります。

最大のポイントは事前予約手配できること。体験したいアイランドホッピングツアーをじっくり吟味して予約しましょう。現地に到着してからローカルの旅行会社に申し込むこともできますが、英語や現地の言葉でのやり取りとなること、また直前で空きがない場合もあるため、なるべく事前の予約をおすすめします。

ツアー参加と個別手配 どっちがおすすめ?

提供元:Photo by Ryan Yoo on Unsplash

https://unsplash.com/photos/svw_nPM4kfQ

・個別に手配する方法
ツアー会社を通さずに個別に手配する場合、現地のボート会社に直接予約する方法、当日港に行き直接交渉する方法もあります。値段を交渉できるメリットがありますが、アクティビティの申し込みやランチを別途自分で手配しなくてはなりません。また十分に意思疎通ができない場合、トラブルが起こる可能性もあるため、なるべく旅行会社を介して事前に予約することをおすすめします。

アイランドホッピングで気をつけたいポイント

続いてアイランドホッピングに参加する際に、注意したいことや準備したいものについてご紹介します。

・酔い止めを持っていこう
島を訪れる船は小さなボートが多く、かなり揺れることがあります。普段は平気でも環境が変化すると酔ってしまう場合もあるので、気になる方は酔い止め薬を持参しましょう。

・島内は原則飲食持ち込み禁止
アイランドホッピングで訪れる島のほとんどは、飲み物・食べ物の持ち込みが禁止されています。ランチ設定のあるツアーを選ぶのもポイント。

アイランドホッピングで気をつけたいポイント

提供元:pixabay

https://pixabay.com/ja/

・現金の準備を忘れずに
アイランドホッピングで訪れる離島ではクレジットカードが利用できず、支払いが現金のみとなる場合があります。お釣りがないこともありますので、小銭も準備しておきましょう。

・日焼け対策
海に浮かぶ離島は遮るものがなく、非常に日差しが強くなります。日焼け止めクリームだけでなく、ラッシュガードやサングラスなどを併用し、肌を日焼けから守りましょう。

セブ&クラビ アイランドホッピングに人気のリゾート

アイランドホッピングが有名なビーチリゾートといえばセブ島とクラビ。それぞれのアイランドホッピングの特徴をご紹介します。

・セブ島(フィリピン)
セブ島周辺には個性豊かな離島がたくさん。真っ白な砂浜とビーチが美しいパンダノン島、島よりも長い桟橋がフォトジェニックなナルスアン島、特に海がきれいでシュノーケリングにぴったりのヒルトゥガン島など、魅力あふれる島々をめぐりましょう。

セブ&クラビ アイランドホッピングに人気のリゾート

提供元:pixabay

https://pixabay.com/ja/

・クラビ(タイ)
タイでアイランドホッピングを楽しむならクラビへ。特に映画『ザ・ビーチ』の舞台となったピピレイ島を訪れるピピ諸島、断崖絶壁に囲まれたホン島を訪れるツアーが人気です。

個性豊かな島々を訪れるアイランドホッピングを楽しもう!

アクティブにビーチリゾート滞在を楽しみたい方におすすめのアイランドホッピング。バラエティ豊かな島々で、美しい海やアクティビティを満喫したり、島ならではのゆったりした時間を過ごしたりできますよ。なお訪れる島は無人島の場合や、ローカルの人々が住んでいることもあります。島を訪れたらルールやマナーを守って遊びましょう。

※本記事はアイランドホッピングについて概要を紹介したものとなります

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

エリア・カテゴリ別 記事リスト

このナビゲーターの記事一覧(国内)

このナビゲーターの記事一覧(海外)

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -