【2024年最新】那須高原旅行でおすすめの人気観光スポット│絶対に行くべき名所や春夏秋冬のおすすめエリアなど解説!

【2024年最新】那須高原旅行でおすすめの人気観光スポット│絶対に行くべき名所や春夏秋冬のおすすめエリアなど解説!

更新日:2024/11/25 13:26

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

豊かな自然に恵まれた栃木の那須高原は人気の高原リゾート。古くから別荘地として栄え、皇室の御用邸があることから“ロイヤルリゾート那須”とも呼ばれています。夏は避暑、冬はスキーを楽しむ観光客が訪れ、可愛らしい動物に出会える牧場や家族で楽しめるテーマパークなど見どころが満載。

そこで今回は元旅行会社スタッフのYoko Andersが那須高原旅行で外せない人気観光スポット、さらに那須高原旅行計画のコツをご紹介!アクティビティ情報やモデルコースもぜひ参考にしてみてくださいね。

那須高原ってどんなところ?見どころをご紹介!

那須高原ってどんなところ?見どころをご紹介!

提供元:pixabay

高原リゾートとして有名な那須高原は豊かな自然にあふれ、四季折々の景色が広がります。那須連山の主峰である茶臼岳は本格的な登山や那須ロープウェイで満喫できますよ。また那須サファリパークや那須どうぶつ王国など、那須高原にはさまざまな動物に出会える観光スポットがたくさん。那須高原りんどう湖ファミリー牧場や那須ハイランドパークなど、レジャースポットも多くあります。南ヶ丘牧場や千本松牧場はどちらもペット同伴OKと愛犬と訪れやすい旅行先としても人気です。

那須温泉郷に位置するため、温泉を引いている旅館・ホテルも多いので宿泊して楽しみましょう。

那須高原旅行のベストシーズンは?何泊がおすすめ?

那須高原旅行のベストシーズンは?何泊がおすすめ?

提供元:写真AC

春夏秋冬、全く異なる景色を見られる那須高原は旅の目的によってベストシーズンが異なります。春から初夏、秋にかけては那須高原がより一層カラフルに色づく時期。那須の花の名所、那須フラワーワールドは春から秋まで様々な季節の花が見ごろを迎えます。

那須の夏は、ハイキングや川遊びなどアクティビティを満喫するのに最高の季節。そして秋になると、山々が赤や黄色に染まる紅葉シーズンに突入します。雪が降る冬はウィンタースポーツのベストシーズンに。那須テディベアミュージアムや屋根付きの宝石探しトレジャーストーンパークなど、雨の日でも遊べる施設が多いので梅雨の時期でも楽しめるのも特徴です。

那須高原旅行のベストシーズンは?何泊がおすすめ?

提供元:写真AC

見どころの多い那須高原ですが、訪れる観光スポットを絞れば1泊2日で回ることが可能。観光にはレンタカーを利用すると便利です。

【1泊2日モデルコース】
1日目、那須塩原駅に到着したら那須サファリパークへ。その後、南ヶ丘牧場、殺生石と温泉神社を観光したら宿泊先にチェックイン。

2日目は那須とりっくあーとぴあ、那須ワールドモンキーパークなどを観光。その後、那須ガーデンアウトレットで最後のお買い物を楽しみます。

小さなお子さん連れの方や、焦らず観光したい方は、観光スポット数を調整してスケジュールを立てましょう。また2泊3日あれば体験教室やアクティビティを追加することもできます。那須ロープウェイを利用した茶臼岳ハイキングもおすすめ。

那須高原のおすすめ人気観光スポット

那須高原のおすすめ人気観光スポット

提供元:写真AC

那須連峰の南山麓に位置する「那須ハイランドパーク」はドッグフレンドリーなテーマパーク。園内には約40種類のアトラクションが揃っていて、なかには愛犬と一緒に楽しめるアトラクションもあります。1〜2歳のお子様が楽しめるものや雨の日でも楽しめるものもあり、家族連れにも最適のスポット。

複合施設の那須ハイランドリゾートの一角にあり、ホテルやグランピング施設に宿泊することも可能です。

<基本情報>
住所:栃木県那須郡那須町高久乙3375
電話番号:0287-78-1150
アクセス:
JR那須塩原駅から関東バスで約70分
那須ICから車で約25分
公式サイト(外部リンク)

那須高原のおすすめ人気観光スポット

提供元:写真AC

那須高原のりんどう湖を中心に広がる「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」。牧場や湖上をワイヤーで空中滑空するジップラインKAKKUなどのアトラクションが楽しめるレジャー施設です。遊覧船やペダルボートでは、湖上から那須連峰の雄大な眺望と園内の風景を満喫できます。

牧場では動物とのふれあいやエサやり、乳牛の乳しぼりなど体験が可能。夏には湖畔で花火大会を連日開催するなど、季節ごとのイベントやショーも楽しむことができます。

<基本情報>
住所:栃木県那須郡那須町高久丙414-2
電話番号:
アクセス:
JR那須塩原駅から予約制シャトルバスで約40分(土日祝のみ)
那須ICから車で約10分
公式サイト(外部リンク)

那須高原のおすすめ人気観光スポット

提供元:写真AC

「那須サファリパーク」はライオンやトラなど、約50種類500頭羽の世界動物に出会えるスポット。肉食動物ゾーンと草食動物ゾーンから構成されるサファリゾーンへの入園方法はマイカーかライオンバスに乗るかのどちらか。雄大な那須高原の自然の中で生き生きと暮らす動物たちの姿を間近で見ることができますよ。

屋根付きの広場ではウサギやモルモットに触れ合うことができ、期間限定でカピバラにエサやりも可能。サファリショップでは、那須高原のお土産からオリジナルホワイトライオンぬいぐるみなどのサファリグッズまで購入できます。

<基本情報>
住所:栃木県那須郡那須町高久乙3523
電話番号:0287-78-0838
アクセス:
JR那須塩原駅からバスで約27分「那須サファリパーク入り口」下車、徒歩7分
那須ICから車で約15分
公式サイト(外部リンク)

那須高原のおすすめ人気観光スポット

那須高原のおすすめ人気観光スポット

提供元:写真AC

那須連山の中央に位置する茶臼岳(那須岳)は、現在も噴煙を上げる活火山。寒い冬が終わり雪解けが進むと草木がだんだん花をつけ始めます。その後5月にはツツジが咲きはじめ、夏は新緑、秋は紅葉と季節ごとの風景が見事で本格登山から軽装登山まで楽しむことができるスポットです。

「那須ロープウェイ」を利用すれば、もっと気軽に9合目まで登ることができます。毎時00分、20分、40分の20分間隔で運行しています(冬季運休)。

<基本情報>
住所:栃木県那須郡那須町大字湯本字那須岳215
電話番号:0287-76-2449
アクセス:
JR那須塩原駅から路線バスで約40分
那須ICから車で約35分
公式サイト(外部リンク)

那須高原のおすすめ人気観光スポット

提供元:写真AC

那須高原は牧場やテーマパークが楽しめるリゾート地ですが、歴史を感じられるスポットも。那須温泉郷は茶臼岳の山腹に散在する1300年以上の歴史を誇る温泉群の総称です。

西暦630年頃に建立されたと言われる「那須温泉神社(ゆぜんじんじゃ)」は、那須温泉のシンボル的な存在で、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、誉田別命(ほんだわけのみこと)を祀っています。大和さざれ石や愛宕福神水、御神木など境内にはパワースポットも点在。

<基本情報>
住所:栃木県那須郡那須町大字湯本182
電話番号:0287-76-2306
アクセス:
那須湯本バス停から徒歩1分
那須ICから車で約30分
公式サイト(外部リンク)

那須高原のおすすめ人気観光スポット

提供元:写真AC

那須温泉神社の北側にあるのが「殺生石」です。一面に岩石が転がり、草木も生えない荒涼とした風景が広がる景勝地で、九尾の狐にまつわる伝説が残っていることでも有名です。

那須高原展望台まで遊歩道が整備されているため、散策にもピッタリなスポット。展望台からは、茶臼岳や関東平野を一望できます。周辺には有毒な火山ガスが噴出していて、ガスの噴出量が多い時には立ち入りが制限されるため事前に確認して訪れるといいでしょう。

<基本情報>
住所:栃木県那須郡那須町大字湯本182
アクセス:
JR那須塩原駅から関東バスで約50分
那須ICから車で約30分
公式サイト(外部リンク)

那須高原の春・夏におすすめな観光スポット

那須高原の春・夏におすすめな観光スポット

提供元:写真AC

自然豊かな那須には花の名所がたくさん。那須フラワーワールドは4月下旬に営業を開始すると5月にポピー、チューリップ、6月はバラやひなげしと順番に季節の花が開花します。晴れた日の那須連峰をバックに花々が咲き誇る姿は絶景。茶臼岳の中腹にあるツツジの群落地が開花シーズンを迎えるのが例年5月中旬頃です。烏ヶ森公園や黒磯公園は桜の名所として知られています。

殺生石周辺で毎年5月の最終週に開催される「御神火祭」では、暗闇の中を歩く松明行列に参加することも可能。那須連山の登山シーズンを告げる「那須岳開山祭」は毎年5月8日に開催されます。

那須高原の春・夏におすすめな観光スポット

提供元:写真AC

栃木県北部の標高1000mの高原地帯にある那須高原は暑い夏でも涼しく過ごせることが魅力。避暑地としても有名です。家族連れにピッタリなレジャー施設も多いので、夏休みの旅行先としても人気があります。青々と茂る緑のなか、アクティビティや登山を楽しむにも最高な季節です。

夜の動物園を楽しめる那須サファリパークのナイトサファリは、夏休み中は平日も開催されるため参加しやすいですよ。那須高原りんどう湖ファミリー牧場の花火大会や千本松牧場に登場するとうもろこし迷路、那須ハートフルファームのひまわり畑も那須の夏の風物詩です。

那須高原の秋・冬におすすめな観光スポット

那須高原の秋・冬におすすめな観光スポット

提供元:写真AC

那須高原の自然が赤や黄色に染まる紅葉シーズンはたくさんの観光客でにぎわう時期。9月下旬に那須連山の山頂から紅葉が始まると、10月中旬頃にかけて麓まで徐々に色づく様子を見られます。那須連山の主峰・茶臼岳の那須ロープウェイや手付かずの自然が堪能できる那須平成の森、八幡自然研究路が整備されたつつじ吊り橋など紅葉の見どころも多数。

ハイキングしながら名所を巡るのも楽しいです。秋の朝は、那須高原展望台で雲海を見られるチャンスも。

那須高原の秋・冬におすすめな観光スポット

提供元:写真AC

那須の冬は雪景色が美しい季節。休業になる施設もありますが冬ならではのアクティビティを楽しむことができます。那須塩原にあるハンターマウンテン塩原は首都圏最大級のスノーリゾート。温泉宿が多いのも魅力的なポイントなので、室内で楽しめるスポットと合わせてのんびり過ごすのもいいでしょう。映画『テルマエ・ロマエ』に登場した北温泉旅館では日帰り入浴も可能です。

那須どうぶつ王国の冬季期間は王国タウンエリアのみの営業となりますが、その分入園料がお得。カピバラ温泉もこの時期の風物詩です。フィンランドの文化に触れられるフィンランドの森は、クリスマスにこそ訪れたいスポット。

那須高原で人気&おすすめのドライブスポット

那須高原で人気&おすすめのドライブスポット

提供元:写真AC

殺生石付近と茶臼岳の山麓を結ぶ「那須高原線(旧ボルケーノハイウェイ)」は、那須高原の自然を満喫できる絶好のドライブロード。那須高原線沿いにある展望スポットの那須高原展望台もぜひ合わせて訪れましょう。全国でちょうど100番目に“恋人の聖地”として認定されたスポットです。

那須高原で楽しみたい人気のアクティビティ

那須高原で楽しみたい人気のアクティビティ

提供元:写真AC

那須高原には自然を満喫できるアクティビティも多数。観光にプラスすることで、より那須の魅力を堪能できます。那須の森の空中アスレチック「NOZARU(ノザル)」は那須の森をそのまま利用した、スリル満点のアスレチック。ジップラインが目玉のコースからお子様向けや初心者向けのコースまでそろっています。原生林の中にあるオフロードコースを自立式電動立ち乗りボードのジャイロライドで疾走、空の上から那須を見下ろせるパラグライダー、矢の目ダム湖でのSUPと森も湖もどちらも楽しめますよ。

冬は雪が多くなるためスノーシューガイドツアーを楽しみましょう。

那須高原で人気!食べたいグルメ、買いたいお土産

那須高原で人気!食べたいグルメ、買いたいお土産

提供元:写真AC

高原リゾートである那須にはおしゃれなレストランやカフェが点在。新鮮な野菜や乳製品などを使った高原グルメを味わえます。本格イタリアンや石窯で焼いたピザなどリゾート気分をたっぷり味わいたいですね。和食派の方なら“そば”はいかがでしょう?水がきれいな那須にはそば処も多く、古民家風の店構えが風情のあるお店もあります。

また那須街道などには人気のパン屋さんが点在。なかでもビートルズの世界観が楽しめる「ペニーレイン」は有名です。自家製のソフトクリームやジンギスカンなどを南ヶ丘牧場や千本松牧場で味わうのもおすすめ。

那須高原で人気!食べたいグルメ、買いたいお土産

提供元:写真AC

那須土産の定番といえばチーズガーデンが販売する「御用邸チーズケーキ」。濃厚なのにすっきりとした後味が人気の商品で、常温で持ち運びできるのもうれしいです。最近話題の「バターのいとこ」も要チェック。那須ラスクテラスのラスクは数種類のフレーバーから選択できます。

お菓子の城那須ハートランドは工場見学や試食をしながらお土産の購入ができるスポット。ここで購入できる「御用邸の月」や“ホエイ”を活用して作られる「BROWN CHEESE BROTHER」は個包装でばらまきようにもピッタリです。牧場を訪れるなら、チーズやバター、ヨーグルト、ソーセージなど豊富なラインナップです。

那須高原旅行のアクセス情報

那須高原旅行のアクセス情報

提供元:写真AC

首都圏からのアクセスが良好な那須高原。新幹線を利用して東京駅から那須塩原駅までは約70分です。車の場合は、首都高を利用して約2時間から2時間半をみるといいでしょう。また東京方面から高速バス「那須・塩原号」が運行。那須高原内に多くの停留所があります。ホテルエピナール那須の往復バス付プランを利用すれば、ホテル目の前に到着します。

那須高原エリアで時間を気にせず自由に行動したい方は、マイカーやレンタカーを活用するのがおすすめ。レンタカーの台数には限りがあるため、利用する場合は事前予約を忘れずに。また冬は雪が降るため、雪道に不慣れな方は注意しましょう。

那須高原旅行のプランはこれでキマリ!自分にぴったりのツアーを探そう!

首都圏からアクセスがよい那須高原。日帰りで行くこともできますが、1泊以上滞在して高原ステイリゾートを満喫しましょう。那須高原を旅行するなら、往復の交通手段と旅館・ホテルがセットになったパック旅行がおすすめです。それぞれ個別に手配するよりも費用がお得。WEBからの申込みで、割引が受けられるツアーもありますよ。

自分の旅行スタイルに合った交通手段や宿泊施設に泊まるフリープランを選べば、那須高原旅行がさらに楽しいものになるはず。ご希望のこだわり条件や予算などを指定して、ツアーを探してみてくださいね。

(文:Yoko Anders

2024年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -