【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
都会のシティホテルやビジネスホテルなら客室にバスは完備されていますが、大きな湯舟にたっぷりのお湯が溢れる大浴場は、やっぱり格別。ゆったりリラックスできて、疲れも流してくれます。
便利な大阪市内にあって、大浴場が楽しめるホテル10選+1をご紹介します。どれも旅行インフルエンサー「トラベルjp ナビゲーター」が現地徹底取材した、おすすめホテルばかり!次の大阪旅行に出張に、ぜひご利用ください。
昨今の状況により、施設等の営業日や営業時間などに変更が生じている場合があります。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、Go To トラベルキャンペーンについては全国で一時停止となっています。お出かけの際はしっかりと新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策をして行動しましょう。(トラベルjp)
「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」はUSJまで徒歩ですぐの立地。オフィシャルホテルの中で一番高層なホテルで、大阪市内の眺望を楽しむことができます。
このホテルの1番の特徴は、31階の天然温泉“スカイスパ・スパーク”。ただでさえ温泉宿が少ない大阪府では貴重な存在で、USJ周辺ではここだけ。利用料金が必要となりますが、宿泊者のみ利用可能です。
写真提供:ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
この写真の記事を見る ≫
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのすぐ近くに、童話の世界に登場しそうな緑に満ち溢れた「ホテル・ロッジ舞洲」があります。ここには本館・別館の2つのホテル棟のほかログハウスもあり、都会の喧騒を忘れ、ゆっくり時間を過ごすのに最高の環境です。
大浴場は本館3階にあります。窓の向こうは大阪湾が広がり、天気の良い日には明石海峡大橋が見えることも。また風呂上りに本館の1階テラスでゆっくり時間を過ごしたりするのも魅力的です。
この写真の記事を見る ≫
大阪駅からJR大阪環状線で1駅移動した天満駅から徒歩約7分の「アパホテル<大阪天満>」。大阪情緒満点のディープな商店街として人気の、天神橋筋商店街にも近いです。
大浴場“玄要の湯”は、大浴場のほか露天風呂、サウナなど充実の設備。もちろん宿泊ゲストは無料で利用できます。利用可能時間は、チェックイン時間の15時から深夜1時まで、朝は6時から10時までと余裕があるのも嬉しい点です(入場は終了30分前まで)。
写真提供:アパホテル
この写真の記事を見る ≫
中央公会堂や日本銀行大阪支店など、近代建築が立ち並ぶ淀屋橋にある「アパヴィラホテル<淀屋橋>」。
地下600mから湧出している天然温泉は、疲労回復、筋肉痛、冷え症などさまざまな効能があり、疲れた体を癒してくれるはず。外の景色は見ることができませんが、外の風にあたりながら入れる露天風呂も完備されています。
この写真の記事を見る ≫
大阪のビジネス街・本町にある「シティプラザ大阪〜HOTEL&SPA〜」は本町の雰囲気とは打って変わって明るく華やかな空間が広がっています。
地上14階の大浴場は地下から引き上げた源泉かけ流し。露天風呂から最上階の眺めを楽しめます。ほかにドライサウナ・ミストサウナ・水風呂があり、浴室外の廊下にはマッサージチェア。まるで温泉旅館にいるかのような気分を存分に味わえます。
この写真の記事を見る ≫
大阪市内のシティホテルながら天然温泉の大浴場を備えた「天然温泉 浪華の湯 ドーミーイン大阪谷町」。営業時間が15時〜翌朝9時と長く、筋肉痛や冷え性、疲労回復などに効能があると言われるラドン温泉でじっくりくつろげます。
休憩スペースには漫画コーナーやフリードリンクなど、利用者目線のサービスが揃っています。名物の夜鳴きそばは小腹がすいた時にぴったり。
この写真の記事を見る ≫
「ホテルリリーフなんば大国町」は、オシャレカフェが手がける、木目調の安心(リリーフ)できる空間が特徴。
マンションを改装して作られたオシャレな部屋、人気パンケーキ専門店「VERY FANCY」がプロデュースする健康になれる朝食、広々とした大浴場、そして、大阪の一大観光地「なんば」へ徒歩10分強と、大阪へのビジネス・観光にぴったりです。
この写真の記事を見る ≫
2020年10月に開業した「ホテルリソルトリニティ大阪」。ホテル1階には宿泊者専用の大浴場があります。疲労回復や肩こり、冷え性に効能があると言われる天然鉱石人工温泉で、ゆったり旅の疲れを癒やしましょう。
コインランドリーやワークデスクコーナーがあり、長めの滞在にもぴったり。淀屋橋駅・北浜駅から徒歩4分とアクセスも至便です。
「リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」はユニバーサル・スタジオ・ジャパンの8番目のオフィシャルホテル。JR桜島駅のすぐ前にあり、JR大阪駅からのアクセスも抜群です。
3階にあるスパでは、地下約1,000mから汲み上げた天然温泉でリラックス。美肌効果があるといわれている炭酸風呂や露天風呂もあり、1日遊んだ疲れをじっくり癒せます。
この写真の記事を見る ≫
JR大阪駅や京阪淀屋橋駅からは徒歩圏内の「ホテル エルシエント大阪」は2020年8月にオープンした新しいホテル。宿泊者のみ利用できるサウナ付き大浴場があります。女性大浴場にはキー認証があり、セキュリティ面も安心。シャンプーバーやスタッフが厳選したアメニティバイキングなど、細やかな心配りも嬉しいポイントです。
時間によって朝食会場やワークスペースにもなるゲストラウンジでは、不定期で大阪らしさを楽しめるイベントが開催されています。
この写真の記事を見る ≫
ホテルに大浴場があるというより、大浴場のある施設に併設のホテル、ということでこちら番外編としてご紹介。
大阪が世界に誇る温泉・ミシュラン一つ星「スパワールド」には、実はホテルもあることをご存知でしょうか?入り口はスパワールドの中にあり、宿泊者はスパワールドの11ヵ国16種類の世界の温泉にもプールにも入り放題となる、スパワールド好きに嬉しいホテルです。
この写真の記事を見る ≫
大阪市内にも大浴場のあるホテルは意外に多く、中には天然温泉を引いているところもあるのが嬉しいですね。
観光に、お仕事に、一日頑張って疲れた身体を癒す大浴場は最高の心地良さ。ホテルのタイプもさまざまなので、旅のスタイルや予算に合わせて、ベストなホテルを選んでください!
※2018年4月現在の情報です。また利用時の入場制限や、サウナなど一部施設の営業中止を行っているホテルもあります。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/7/2更新)
- PR -