地下鉄や新幹線、JRなどが乗り入れ、東京の玄関口としての役割を果たしている東京駅は、定番の人気店から期間限定ショップまで、素敵な東京土産を買うのにぴったりのお店が揃っています。
グランスタ、グランスタ丸の内、エキュート東京、京葉ストリートなど東京駅構内で買えるおすすめお土産10選をご紹介。出発前にぜひチェックしておきましょう。
東京駅改札内にある駅ナカ施設「グランスタ」は立地も便利で、「日本橋 錦豊琳 かりんとう専門店」など、行列のできる人気店をはじめとしたお店のラインナップも充実。お土産ショッピングに最適です!
グランスタの注目お土産は、「ザ・メープルマニア」のメープルバタークッキー。発酵バター生地にメープルシュガーを練り込み、サクサクに焼き上げたクッキーでバターチョコをサンド。甘い香りがたまりません。賞味期限が製造日より240日間と日持ちするのも嬉しいところです。
商品名:メープルバタークッキー
ショップ名:ザ・メープルマニア
加賀・能登の貴重な有機豆などを原料にした豆菓子が人気の「まめや 金澤萬久」。一つ一つ手描きされた季節の絵柄入りの豆型器に入ったかわいいお菓子です。
「ちょこ豆」は豆にチョコレートをコーティングした、新しいおいしさの和洋菓子。母の日のプレゼントにぴったりのカーネーション柄も季節限定で発売中。
商品名:母の日の豆箱入り・かりっとちょこ豆
ショップ名:まめや 金澤萬久
販売期間:4月中旬~5月13日
写真:トラベルjp 編集部
東京駅丸の内駅舎が目を引くパッケージの中には、チョコレート専門店ならではの、チョコレートがしっかり味わえる、バターを使用したサクサク食感のサブレが入っています。
商品名:東京ショコラサブレ
ショップ名:マルシェ ド ショコラ
「グランスタ丸の内」は2017年にオープンした新エリア。改札外にあります。東日本の魅力を紹介する地産ショップ「のもの」や焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」などこだわりのショップが揃います。
甘いものが苦手な人へのお土産におすすめなのが、ファンも多い"だし"の人気店「茅乃舎」。「東京駅限定だし3種 『心ばかり』」は野菜だし、煮干しだしの3種が東京駅限定丸の内駅舎パッケージに詰められました。
商品名:東京駅限定だし3種 『心ばかり』
ショップ名:茅乃舎
世界各国のワインからグランスタ丸の内限定のスパークリング・ワインなど多彩な銘柄を取り揃えている「ワインショップ・エノテカ 」。
ポップな東京駅と新幹線をモチーフにしたグランスタ丸の内限定デザインボトルのカヴァては、甘いものが苦手な人やお酒好きの人へのお土産におすすめです。
商品名:新幹線CAVA
ショップ名:ワインショップ・エノテカ
東京駅の駅ナカにある「エキュート東京」は、日本が世界に誇るいいものを現代のライフスタイルに合わせて届けることを目的とした商業施設です。
「Hana SYUMPOO(ハナ シュンプウ)」では、東京店限定の「キャラメルショコラ」が人気ですが、5月1日からは「東京煉瓦(Zaku-Toro檸檬ショコラ)」も新登場。
ザクザクとした食感のサブレ生地に、ホワイトチョコレートをコー
ティング。ひとくち頬張ると、中からは八丈島フルーツレモンのク
リームがとろりと溶け出す、東京駅ナカでしか買えないこだわりのチョコレート菓子です。
商品名:東京煉瓦(Zaku-Toro檸檬ショコラ)
ショップ名:Hana SYUMPOO(ハナ シュンプウ)
バウムクーヘンのユーハイムグループの「マイスターシュトュック」では、こっくり濃厚でなめらかな食感のチーズケーキが人気。あんずジャムがアクセントになっていて、子どもから大人までみん
なに喜ばれるお菓子です。
商品名:濃厚チーズケーキ
ショップ名:マイスターシュトュック
菓匠 禄兵衛にゴールデンウィーク限定(4月23日〜5月7日)で登場するのは、瀬戸内産レモンを使用した、ちょっぴりほろ苦い大人テイストの「オトナレモンケーキ」です。切り絵作家・早川鉄兵氏とコラボレーションしたパッケージもかわいらしさが光ります。
商品名:オトナレモンケーキ
ショップ名:菓匠 禄兵衛
京葉ストリートは、東京駅八重洲南口を入ってすぐ、京葉線のホームへ向かうまでの通路に広がる商業施設です。
「シレトコドーナツ」の一口サイズのミニドーナツが東京駅のパッケージにギッシリ入ったお得なセットはお土産に最適!
※1日60個限定
商品名:シレトコドーナツ 東京駅と駅長クマゴロン
ショップ名:シレトコドーナツ
おしゃれでかわいいクッキーが人気の「東京ミルクチーズ工場」では、東京駅丸の内駅舎復原記念パッケージのクッキー詰合せも登場。人気のソルト&カマンベールクッキーと、蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキーが詰合せになりました。
※数量限定
商品名:東京駅丸の内駅舎パッケージクッキー詰め合わせ
ショップ名:東京ミルクチーズ工場
事前にお土産を買いに行く時間がなくても、東京駅構内でもここでしか買えない限定土産など、素敵なお土産を手に入れることができます。ぜひ東京駅を出発する前に、東京駅ならではのお土産ショッピングを楽しんでくださいね!
コンテンツ提供:
株式会社鉄道会館
JR東日本リテールネット
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
こちらのアカウントではトラベルjp 編集部スタッフや旅の専門家「トラベルjp ナビゲーター」がセレクトした、気になる旅行情報を厳選してお届け!エリアごとにチェックしておきたい観光スポットまとめや、宿選…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索