京の味いろいろつまみ食い!京都日帰り食べ歩きモデルコース

京の味いろいろつまみ食い!京都日帰り食べ歩きモデルコース

更新日:2024/01/19 08:59

やた 香歩里のプロフィール写真 やた 香歩里 鈍足の旅人、地域の魅力発掘人、花火鑑賞士

京都で美味しい食べ物と言えば? 湯豆腐、しば漬け、それとも八つ橋? もちろんそれもいいけれど、他にも京都には美味しいものがいっぱい。

金閣寺に銀閣寺、清水寺と、どうしてもせわしなくなる京都観光ですが、たまには食べ歩きメインにしたこんなコースはいかがですか? トラベルjp ナビゲーターが現地徹底取材した美味しいスポットで、日帰りでも充実の食べ歩き!

【午前】まずは行列店「出町ふたば」で名代豆餅をゲット

【午前】まずは行列店「出町ふたば」で名代豆餅をゲット

京都の水辺を満喫!「鴨川デルタ」は大人も子供も楽しめる究極の憩いの場

地図を見る

まず初めに向かいたいのは下鴨神社方面。ちょうど鴨川が高野川と分岐するこのエリアは、京都駅からバス1本で行けますが、近隣からなら京阪電車で京都入りして、出町柳駅で降りればスムーズです。

出町柳駅から徒歩約5分のところに、人気和菓子店「出町ふたば」があります。こちらは創業明治32年(1899年)の老舗。京都の人々や観光客にも愛されている行列店で、1時間近く並ぶことも。売り切れることもあるので午前中早めに行っておきましょう。

お店にはイートインコーナーはないので、鴨川デルタのベンチで鴨川を眺めながらいただくのがおすすめですが、トンビが狙ってくることもあるので気をつけて!

<基本情報>
住所:京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
電話番号:075-231-1658
定休日:火曜日・第4水曜日(祝日の場合は翌日)
アクセス:
〔京都駅から〕市バス205系統にて約30分、葵橋西詰バス停下車、徒歩約1分
〔京阪電車出町柳駅から〕徒歩約5分 この写真の記事を見る ≫

【午前】あれもこれもお願いしたい!「下鴨神社」にご参拝

【午前】あれもこれもお願いしたい!「下鴨神社」にご参拝
沢木 慎太郎

違いを知れば楽しい!京都最古の上賀茂神社×下鴨神社で最強パワースポット巡りby 沢木 慎太郎

地図を見る

ここまできたらぜひお参りしておきたいのが「下鴨神社」。清めのスポット・御手洗社(みたらいのやしろ)や、良縁&縁結びのスポット・相生社(あいおいのやしろ)、“美人祈願”で知られる美のパワースポット・河合神社など、素敵なスポットが目白押し。糺の森の参道をゆっくり歩いてみましょう。

<基本情報>
住所:京都市左京区下鴨泉川町59
電話:075-781-0010
アクセス:出町ふたばより徒歩約10分 この写真の記事を見る ≫

【午前】お参りの後は「加茂みたらし茶屋」でみたらし団子

【午前】お参りの後は「加茂みたらし茶屋」でみたらし団子
LUI

世界遺産は“みたらし団子”発祥の地!京都「下鴨神社」by LUI

地図を見る

みたらし団子は、おなじみの砂糖醤油の餡をかけた串団子で、和菓子の中でも人気の団子の一つです。そんなみたらし団子発祥の地は下鴨神社だと言われています。

下鴨神社から歩いてすぐのところにある「加茂みたらし茶屋」は、1922年創業で、下鴨神社で人気の甘味処です。一串に5つの団子、だけどその一つだけなぜか他の4つと離れているという独特の形に、厄除け人形として供えられたという歴史がのぞきます。

<基本情報>
住所:京都市左京区下鴨松ノ木町53
電話番号::075-791-1652
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
アクセス:下鴨神社からすぐ この写真の記事を見る ≫

【午後】“京の台所”「錦市場」は京都食べ歩きのメッカ

【午後】“京の台所”「錦市場」は京都食べ歩きのメッカ

錦天満宮に参拝も!京都の台所「錦市場」で名物食べ歩き散歩

地図を見る

名店の甘味を堪能したら、“京の台所”「錦市場」へ向かいましょう。錦市場を西から東に向かって歩きたいので、下鴨神社からバスで地下鉄北大路駅へ行き、そこから地下鉄に乗って、四条駅で下車。

「錦市場」は、390mにもわたって賑わう京都の商店街です。江戸時代に魚市場として栄え、その歴史は400年。昔ながらの商店や、洒落たお土産のお店、ちょっとお酒を飲みに立ち寄れるお店まで揃っています。甘味もありますが、湯葉蒲鉾やコロッケなど、お惣菜系もイケます。市場の東側には、珍しい鳥居でも有名な錦天満宮も!

<基本情報>
電話番号:075-211-3882(京都錦市場商店街振興組合)
アクセス:下鴨神社前バス停から市バス205系統にて約10分、北大路バスターミナル下車。北大路駅から地下鉄烏丸線にて約10分、四条駅下車、徒歩約3分 この写真の記事を見る ≫

【午後】疲れたら「抹茶館」や「辻利祇園本店」の抹茶スイーツで一息

【午後】疲れたら「抹茶館」や「辻利祇園本店」の抹茶スイーツで一息
けいたろう

京都・抹茶館の抹茶ティラミスがトロリ!行列回避裏ワザありby けいたろう

地図を見る

見どころいっぱいの錦市場を端から端まで歩いたら、なかなか疲れます。そろそろ座ってゆっくりしたい…と思うなら、抹茶スイーツのお店はいかがでしょうか?

【抹茶館】
登場直後からSNSを賑わせている、「抹茶館」の抹茶ティラミス。美味しいだけでなくフォトジェニックで、インスタ映えも抜群と大人気! 行列必至の人気店です。

<基本情報>
住所:京都市中京区河原町通四条上ル米屋町382-2
電話番号:075-253-1540
アクセス:錦市場東端から徒歩約3分 この写真の記事を見る ≫

【午後】疲れたら「抹茶館」や「辻利祇園本店」の抹茶スイーツで一息

京都で人気の和スイーツ!「抹茶パフェ」おすすめ5選

地図を見る

【祇園辻利本店】
宇治茶の老舗・辻利の「祇園辻利本店」は古都の風情溢れる祇園にあり、高級宇治茶やお茶を使ったスイーツ等が揃っています。2階と3階は“茶寮都路里”(さりょうつじり)となっており、人気の都路里パフェが食べられます。

<基本情報>
住所:京都市東山区祇園町南側573-3
電話番号:075-561-2257
営業時間:10:00〜22:00
アクセス:錦市場東端から徒歩約10分 この写真の記事を見る ≫

【午後】腹ごなしを兼ねて、祇園界隈を散策

【午後】腹ごなしを兼ねて、祇園界隈を散策
木村 優光

京の風情を静かに堪能したい人必見!祇園の「花見小路」界隈by 木村 優光

地図を見る

祇園は京都らしさを一番感じることができるところ。腹ごなしも兼ねて、ぜひのんびり散策してみてください。メインストリートの「花見小路」は観光客で混雑しますが、少し逸れると、喧騒が嘘のような静寂さ。そして和風の料亭や高級旅館が建ち並ぶため、京の風情を肌で感じることができます。入るのを躊躇しそうな小路でも迷わず入って、生の京都の静寂な雰囲気を堪能しましょう。

※2019年10月25日から花見小路周辺の私道での写真撮影は原則禁止になりました。写真撮影にはご注意ください。 この写真の記事を見る ≫

【午後】腹ごなしを兼ねて、祇園界隈を散策

美容水が大人気!京都「八坂神社」は芸舞妓さんも参拝するパワースポット

地図を見る

さらに足を伸ばせば「八坂神社」があります。商売繁盛や厄除け、学業成就など、ご利益はいっぱい! 祇園の花街の芸舞妓さん達も参拝に訪れます。また境内にある摂社“美御前社”(うつくしごぜんしゃ)には美容にご利益があるとされる“美容水”も湧き、女性に大人気!

<基本情報>
住所:京都市東山区祇園町北側625
電話番号:075-561-6155
アクセス:抹茶館から徒歩約15分、辻利祇園本店から約5分 この写真の記事を見る ≫

【午後】腹ごなしを兼ねて、祇園界隈を散策
一番ヶ瀬 絵梨子

2019年2月28日閉館決定!フォーエバー現代美術館 祇園・京都by 一番ヶ瀬 絵梨子

地図を見る

祇園の新名所として注目されている「フォーエバー現代美術館 祇園・京都」。京都・祇園甲部歌舞練場内、八坂倶楽部の畳敷きの部屋に作品を展示している、特徴ある美術館です。

<基本情報>
住所:京都市東山区祇園町南側570-2
電話番号:075-532-0270
営業時間:10:00〜18:00(入館は17:30まで)
休館日:年末年始
料金:一般:1500円 中高生:1000円
アクセス:抹茶館から徒歩約15分、辻利祇園本店から徒歩約5分 この写真の記事を見る ≫

【午後】祇園で愛されてきた昔ながらのおやつ「壹錢洋食」

【午後】祇園で愛されてきた昔ながらのおやつ「壹錢洋食」
けいたろう

京都観光地のど真ん中にディープな秘宝館?「壱銭洋食」by けいたろう

地図を見る

甘いものの後は辛い物やしょっぱいもの…という無限ループにはまってしまいそうですが、お腹に余裕があるならぜひ食べておきたい京都グルメがこちら。

「壹錢洋食」は、大阪では“キャベツ焼き”という名前で売られているお好み焼の原型というか簡易版のようなもの。水溶きの小麦粉にキャベツや天かす、玉子なんかの具材をドバっと入れて鉄板で焼いた料理で、庶民的な食べ物です。ちょっとスパイシーで甘酸っぱいソースは、半熟卵と絡めて食べるとマイルドな印象に変わります。

<基本情報>
住所:京都市東山区祇園町北側238
電話番号:075-533-0001
営業時間:〔平日〕11:00〜27:00
 〔日曜・祝祭日〕10:30〜22:00
アクセス:抹茶館から徒歩約5分、祇園辻利本店から徒歩約2分 この写真の記事を見る ≫

【夜】夜まで楽しみ尽くすなら「伏水酒蔵小路」で日本酒呑み比べ

【夜】夜まで楽しみ尽くすなら「伏水酒蔵小路」で日本酒呑み比べ

ぐい呑み×17!京都「伏見酒蔵小路」利き酒“粋酔”に女子キュン

地図を見る

まだ時間のある方、お腹はいっぱいだけどちょっと物足りないという方は、大人の楽しみで仕上げましょう。

京都市南部の伏見は、神戸の灘と並ぶ酒どころ。そんな伏見のたくさんの酒蔵のお酒を飲み比べできるのが「伏水酒蔵小路」。商店街の通りを挟む一画を繋ぎ縫うように建てられ、様々な料理を扱う専門店が屋台村のように連なります。スタイリッシュに17蔵の銘酒が飲み比べできる利き酒セット“粋酔(KISSUI)”は、ぐい呑みグラスがずらり17個並び圧巻。

<基本情報>
住所:京都市伏見区納屋町115番地〜平野町82番地2
電話番号:075-601-2430
営業時間:11:30〜23:00(一部店舗・曜日により異なる)
定休日:火曜日
アクセス:祇園四条駅から京阪電車にて約10分、伏見桃山駅下車、徒歩約10分 この写真の記事を見る ≫

京都の日帰り食べ歩きはこれでキマリ!

最後の「伏水酒蔵小路」から京都駅に戻るには、徒歩約10分の近鉄電車の桃山御陵前駅(京阪電車の伏見桃山駅からさらに100mほど東)へ。急行なら約10分、普通電車でも約15分で京都駅へ到着できます。大阪方面へ帰るなら、京阪電車の伏見桃山駅または中書島駅へ行きましょう。いずれも駅まで徒歩約10分です。

京都の人にも人気の、普段着風の京都グルメを中心に取り上げました。上品な京料理も素晴らしいですが、ちょっと庶民的で地元の人にも愛されてきた味を、ぜひご賞味ください。

2018年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

- 広告 -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -