【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
日本三名泉として有名な下呂温泉は、合掌村や温泉寺などの観光地や、無料でたくさんの足湯が楽しめます。でもせっかく下呂温泉を訪れるなら、お宿の温泉を満喫しましょう。上質な温泉はもちろんのこと、趣向を凝らした大浴場や景色の素晴らしい露天風呂、さらには飛騨牛など地元の食材を使ったおいしい食事も魅力的ですよ。
露天風呂付客室がある贅沢なお宿から、一人旅歓迎のお宿まで様々なタイプのお宿をご紹介します!
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部都府県に緊急事態宣言が発出されました。またそれ以外の地域でも、各自治体ごとに往来の自粛を要請している場合や、施設によっては休業していることがあります。Go To トラベルキャンペーンについても全国で一時停止となっています。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、外出の際はしっかりと感染予防対策をして行動しましょう。(LINEトラベルjp)
下呂温泉といえば水明館といわれるほど、下呂温泉を代表するお宿「水明館」。広大な敷地の中には、趣きの異なる3つの大浴場の他、能舞台、お茶室、プールやエステにアスレチックジム…と様々な施設が揃っています。
館内には横山大観をはじめとする著名作家の作品が数多く並んでおり、毎日夕方から館内の芸術品を巡るツアーが実施されています。予約不要、無料で参加できますよ。
この写真の記事を見る ≫
山の斜面に沿って建てられている「湯之島館」は下呂温泉随一の老舗宿。昭和6年創業という歴史たっぷりのお宿です。国の登録有形文化財の宿は、建築好きが喜ぶのはもちろん、建築に興味のない方でも建築好きになってしまう風情が魅力です。 この写真の記事を見る ≫
山の足湯は、ふらっと立ち寄れるように傍らにタオルも完備されています。湯之島館の風情溢れる佇まいを眺めながら、ゆったりとした時間の流れを満喫できます。
湯之島館は湯量豊富で、4つの貸切家族風呂と客室の温泉は、源泉かけ流しです。家族風呂は洋館にあり、和風の名建築とは別の風情。レトロな雰囲気が素晴らしいですよ。空いている風呂は全部見学して、気に入った建築の風呂に入りましょう!
この写真の記事を見る ≫
「今宵天空に遊ぶ しょうげつ」は、温泉街から少し離れた高台に建っています。どの部屋からも下呂温泉を一望する事が出来る眺望が自慢のお宿は、総客数21室の静かな旅館。贅沢なテラス付き露天風呂のあるお部屋もあり、記念日などの旅行にもピッタリの高級旅館です。
食事は部屋食も可能ですが、雰囲気の素晴らしい個室の食事処“水琴亭”でいただくのがおすすめです。
この写真の記事を見る ≫
川沿いに立つ「小川屋」は温泉街の中心に位置し、便利な立地が自慢です。駅からは徒歩約7分、無料のシャトルバスが下呂駅から運行しています。
約100帖ある畳風呂は足元が滑りにくく、お年寄りやお子様にもやさしいつくりです。2018年4月には新大浴場“薬師の湯”がリニューアルオープン。炭酸泉が楽しめる温泉スパ、飛騨川が望める露天風呂などが揃っています。
「紗々羅」は女性に人気のアートなお宿です。紗々羅館、森山館、離れ“ゆらり”の3タイプの客室は全44室のうち、20室が露天風呂付客室。アンティークなロビーや、オリジナルカクテルがいただけるバーなど、非日常を味わうのにぴったりです。
夕食には、飛騨牛をメインにした旬の食材や日本一おいしい米に認定されたこともある“ 龍の瞳”が提供されます。岩盤浴が50分間利用できるのも、女子に人気のポイントですよ。
この写真の記事を見る ≫
和風庭園が素晴らしい「望川館」は、1,100坪もある庭園を客室やレストランなど館内のいろんな場所から眺められます。露天風呂からの景色も抜群で、山の緑と目の前を流れる川が望め、四季折々の景色を楽しめるお宿です。
和洋室や露天風呂付き客室など豊富な客室タイプも魅力で、様々なスタイルの方に対応しています。館内には畳敷きのキッズスペースがあったりと子連れにもやさしいお宿は、下呂駅から無料のシャトルバスの利用が便利です。
温泉街から少し離れた河畔にたたずむ数寄屋造りの宿「川上屋花水亭」。下呂温泉では希少な大人の隠れ家の風情を漂わせています。日本情緒あふれる純和風の客室は、両親や大切な人と過ごすのにぴったり。静かに心地よく過ごすことができます。
月替わりの献立で提供される料理が最大の魅力です。飛騨牛をはじめ、地元の食材を生かしたお食事は、お部屋でもしくは個室でゆっくりいただけます。
この写真の記事を見る ≫
「睦館」は下呂駅から徒歩2分と便利なお宿です。荷物を預けて観光に出かけることができますよ。一人旅を歓迎しているのも特徴で、和室のお部屋でゆっくり過ごすことができます。
湯量豊富な温泉は“美人の湯”と呼ばれるトロトロの肌触り、大浴場と露天風呂で堪能できます。旬の食材を利用した会席料理は、飛騨牛や近海で水揚げされた魚介類など地元の品がたくさん並びます。
日本三名泉の下呂温泉。せっかくだから、宿泊したお宿以外の温泉も楽しんでみませんか?そんな場合は、“湯めぐり手形”を利用すれば、手形加盟旅館の中から三軒のお風呂にお得に入浴することができますよ。(手形加盟旅館は公式HPからご確認ください。)
下呂温泉で、おいしい食事と温泉を満喫してみてはいかがでしょう。ぜひ、ゆっくりしてみてくださいね。
※2018年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
3月1日(月)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -