【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
格安で季節のスポットを観光できる日帰りバスツアー。自力で行きにくいスポット、混雑が予想されるスポットもバスツアーならラクラク移動。温泉や食べ放題のあるツアーは女子旅にも人気です。
LINEトラベルjpに掲載されている日帰りバスツアーの中から、秋に人気を集めるテーマ・スポットのランキングをご紹介します!
※台風の被害で交通ルート等に影響が出ている場合があります。お出かけ前に状況をご確認下さい。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部都府県に緊急事態宣言が発出されました。またそれ以外の地域でも、各自治体ごとに往来の自粛を要請している場合や、施設によっては休業していることがあります。Go To トラベルキャンペーンについても全国で一時停止となっています。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、外出の際はしっかりと感染予防対策をして行動しましょう。(LINEトラベルjp)
秋の日帰りバスツアーの一番人気はなんといっても「ぶどう狩り」。8月半ばから10月初旬までぶどう狩りをテーマにしたツアーが数多く登場します。旬のぶどうを思いっきり満喫しましょう。ワイナリーや温泉、紅葉とセットになったツアーもありますよ。 この写真の記事を見る ≫
ぶどう狩りと並んで人気があるのがワイナリーへ訪れるツアー。特にワインの名産地として知られる勝沼のワイナリーが人気です。ワイナリーやぶどう畑は駅から遠い場所にあることが多く、車で行くとワインを楽しめない点がネックですが、日帰りバスツアーならその心配も無用!ぜひたくさん試飲をしてお気に入りのワインを見つけてくださいね。 この写真の記事を見る ≫
一面に広がるモフモフの赤い世界。国営ひたち海浜公園のコキアは、秋にぜひ見ておきたい絶景スポットです。9月の終わりから緑色のコキアが徐々に赤く色づき始め、見頃を迎える10月中旬には見事な赤いモフモフになります。春のネモフィラ同様、見頃の時期はかなり駐車場が混み合いますが、日帰りツアーなら並ばずに見学することができますよ。 この写真の記事を見る ≫
根強い人気を誇る桔梗屋の桔梗信玄餅テーマパーク。秋は紅葉、ぶどう狩り、ワインなど見どころが揃っている山梨方面の日帰りバスツアーの中でも、こちらに訪れるツアーが特に人気です。桔梗信玄餅の詰め放題に加えて、品質に問題ない規格外の商品も格安で販売されています。
山梨「ほったらかし温泉」あっちの湯とこっちの湯の違いを徹底比較!by 泉 よしか
「ほったらかし温泉」は日本一の絶景露天風呂とも口コミで伝わる山梨県の温泉。眼の前に富士山と甲府盆地が広がる景色は圧巻です。車がないとなかなか行きにくい場所にありますが、日帰りバスツアーならラクラク移動。1日にぎゅっと行程が詰まった日帰りバスツアーでも、温泉に入ればゆったりリラックスできるはずです。 この写真の記事を見る ≫
写真:LINEトラベルjp 編集部
マザー牧場は豊かな自然の中で動物たちとふれあったり、さまざまな手作り体験が出来たりする、首都圏でも人気の観光牧場。ヒツジの毛刈りショーやミルクやり体験ではかわいい動物たちの姿に癒やされます。牧場ならではの新鮮な牛乳を使ったソフトクリームもぜひお楽しみください。10月末からはイルミネーションも行われます。
山梨・ほうとうが美味しい!絶対食べたいおすすめのお店5選by KA RINTO
味噌仕立てのスープに、平打ちの太麺とかぼちゃを中心とした野菜がたっぷりと入った「ほうとう」。観光客に大人気の山梨県の名物グルメです。秋は日帰りバスツアーの昼食にほうとうを用意されたツアーが特に人気。少し冷えてくる季節、あつあつのほうとうは嬉しいですね。 この写真の記事を見る ≫
秋の行楽で欠かせないのが紅葉狩り。特に「昇仙峡」「西沢渓谷」は美しい紅葉が広がる景勝地で、シーズンになるとハイキングを楽しめる日帰りツアーが多数登場します。個人で行くとハイキングが中心の1日になりそうですが、日帰りバスツアーのほとんどがほうとうの昼食、温泉、ワイナリー見学などがセットになっています。アクティブに安・近・短の旅行を楽しみたい方におすすめです。 この写真の記事を見る ≫
毎年11月初旬から開催される東京ドイツ村の冬季イルミネーション。「関東三大イルミネーション」の一つにも数えられ、開催期間中は多くの観光客で賑わいます。車でないとアクセスしづらい立地ですが、バスツアーなら移動もラクラク。アウトレットや海鮮浜焼きの昼食と一緒になったツアーが人気です。 この写真の記事を見る ≫
秋は紅葉の名所をめぐる日帰りバスツアーがたくさん登場。中でも関東を代表する人気の紅葉スポットが日光。世界遺産にも登録された日光東照宮、日本三大名瀑のひとつ、華厳の滝が赤や黄色に染まる姿は必見です。日光名物の「ゆば」が昼食に用意されているツアーもありますよ。 この写真の記事を見る ≫
パワースポットは日帰りバスツアーで人気のテーマのひとつ。中でも「足利織姫神社」や「河口浅間神社」といった縁結びスポットを訪れるツアーは特に人気です。フルーツ狩りやビュッフェランチ、アウトレットなどと一緒になったツアーが多く、女子旅にもおすすめです。 この写真の記事を見る ≫
秋の紅葉イベントの中で人気のひとつが「富士河口湖紅葉まつり」。特に河口湖北岸に位置する「もみじ回廊」は主に「イロハモミジ」を中心に約60本も立ち並ぶ、その名の通りモミジに覆われた回廊で、鮮やかな紅葉のトンネルの中を歩くことのできる超人気スポットです。お祭り開催中は夜間ライトアップも行われ、多くの観光客が訪れることから混雑が予想されますが、日帰りバスツアーに参加すれば駐車場待ちをすることなく楽しむことができます。 この写真の記事を見る ≫
あしかがフラワーパーク「光の花の庭2020」イルミネーション5年連続日本一!by フルリーナ YOC
ゴールデンウィークには見事な大藤で賑わうあしかがフラワーパーク。10月末から行われるイルミネーションは、マザー牧場、東京ドイツ村と並んで関東三大イルミネーションの一つに選ばれるほどの規模を人気を誇ります。開催時期は混雑が予想されますが、日帰りバスツアーなら駐車場待ちをせずにすぐに楽しめますよ。佐野プレミアムアウトレットとセットになったツアーは女子旅にも人気です。 この写真の記事を見る ≫
群馬の名湯・伊香保温泉。伊香保温泉では、365段の石段を上る「石段街」と言われる温泉街が有名で、お買い物や食べ歩きなどを楽しむことができます。秋の日帰りバスツアーには伊香保温泉を訪れるツアーが多数登場。食べ歩きをしたり、日帰り温泉を楽しんだりできるので、宿泊は難しくても温泉を満喫したい方におすすめです。 この写真の記事を見る ≫
「吹割の滝」は群馬の名紅葉スポット!渓谷美と紅葉のコラボをby 岡本 大樹
吹割の滝は国内でも珍しい見下ろすタイプの滝で、吹割渓谷は一年で100万人が訪れる人気のスポット。特に紅葉のシーズンは渓谷美に山の彩りがプラスされ、さらに美しい景色となります。日帰りバスツアーでは10位の日光や14位の伊香保温泉とセットになったツアーが特に人気です。 この写真の記事を見る ≫
ぶどう狩り、紅葉といった秋の魅力を格安で楽しむことができる日帰りバスツアー。東京発や新宿発など主要駅から運行しており、気軽に参加することができます。ハイキングなど体を動かすツアーも充実していますよ。
紅葉など自然を楽しむツアーの場合、その時期の天候によっては、旅行時と見頃のタイミングが若干ずれてしまうこともあります。でもせっかくの格安バスツアー、ワンシーズンに何度でも楽しむ気分で参加しましょう。
LINEトラベルjpの日帰りツアー検索では、旅行会社約100社のツアーを比較検索することができます。ぜひあなたに合った日帰りバスツアーを見つけて、秋の旅行を楽しんでくださいね。
※各日帰りバスツアーの詳細については、商品を企画している旅行会社へお尋ねください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月23日(土)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -