【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
カナダ屈指の人気観光地、トロント。国際色豊かなこの街では、CNタワーやロイヤル・オンタリオ博物館などの定番観光地を巡ったり、マーケットでのショッピングも楽しめます。LINELINEトラベルjp ナビゲーターが徹底現地取材した、おすすめスポット8選をご紹介します。
新型コロナウイルスの発生と感染拡大に伴い、海外渡航が難しい状況です。各種報道機関の発表や外務省、各航空会社のホームページなどで最新情報をご確認ください。(LINEトラベルjp)
わんこ3段盛り噴水も!トロント観光おすすめフォトスポットby 松田 朝子
トロントのシンボルマークである「CNタワー」。高さ553mの電波塔で、市内一番の観光スポットです。高さ346mの屋内展望デッキからは、トロントの街を一望!床が一部ガラス張りになっているグラス・フロアはスリリング満点の景色を楽しむことができます。 この写真の記事を見る ≫
わんこ3段盛り噴水も!トロント観光おすすめフォトスポットby 松田 朝子
1965年に建設された「トロント市庁舎」。フィンランド人の建築家が手がけた、アーチ状のスタイルが特徴的です。魅力的な外観から、映画の撮影地として使用されることもしばしば。ビル前にある「TORONTO」モニュメントでの記念撮影もお忘れなく。 この写真の記事を見る ≫
わんこ3段盛り噴水も!トロント観光おすすめフォトスポットby 松田 朝子
1899年に建てられた石造りの「旧市庁舎」。新市庁舎が建てられてからは、裁判所として使用されています。近代的なデザインの市庁舎とは大きく違い、歴史を感じられる重厚な雰囲気が魅力。トロント市庁舎のすぐ側にあるので、合わせて観光するのがおすすめです。 この写真の記事を見る ≫
トロントの今を感じる歴史地区「ディスティラリー・ディストリクト」by 松田 朝子
1800年代の建物が当時のまま残っている「ディスティラリー歴史地区」。もともとウィスキーの蒸留所として栄えていた地区で、赤レンガ造りの建物が立ち並びます。現在は、クラフトビールや純米酒を楽しめるお店や、工房、ギャラリーなどが営業しています。 この写真の記事を見る ≫
わんこ3段盛り噴水も!トロント観光おすすめフォトスポットby 松田 朝子
200年以上の歴史を持つ「セント・ローレンス・マーケット」。フロント通りを挟んで、サウスマーケットとノースマーケットに分かれており、サウスマーケットは初代市庁舎を改築したもの。カナダならではのお土産探しはもちろん、人気のデリやベーカリーが多く、ランチ利用としてもおすすめです。 この写真の記事を見る ≫
約600万点以上のコレクションを誇る「ロイヤル・オンタリオ博物館」。北米で5番目に大きな博物館として知られており、水晶を模したという斬新なデザインの新館も有名です。恐竜の化石の展示が人気で、大人から子どもまで楽しめる博物館となっています。
通称AGOと呼ばれる「オンタリオ美術館」。中世ヨーロッパから現代アートまで、約8万点のコレクションが展示されています。毎週水曜日の夜は常設展に無料で入場することができるので、お得に観光を楽しみたい方は要チェック。
1911年に建設された個人の邸宅「カサ・ロマ」。噴水や花壇が魅力的な美しい庭園や、世界各地の調度品が揃う豪華絢爛な邸宅内を見学することができます。まるでヨーロッパのお城のような雰囲気を味わうことができ、女性に人気の観光スポットとなっています。 この写真の記事を見る ≫
今回は、カナダの人気観光地「トロント」のおすすめ観光スポットをご紹介しました。日本との時差は13時間。冬は氷点下の気温が続くため、しっかりとした冬の装いが欠かせませんが、日本と同じく四季をがあり季節ごとの魅力が溢れる美しい都市です。観光に行かれる際には、ぜひご紹介したスポットを参考にしてみてください。
- PR -
LINEトラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
3月4日(木)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -