瀬戸内海に浮かぶ小豆島は、温暖な気候と豊かな自然、そうめんやオリーブなどグルメも充実する観光地。オリーブ公園などフォトジェニックな場所も多いので、カップルの旅行先としても人気です。
小豆島でデートといえば恋人の聖地・エンジェルロードが定番ですが、他にはどこがあるのでしょう?小豆島デートにぴったりの、観光スポットをご紹介します。
小豆島デートの定番といえば、やっぱり「エンジェルロード」ですね。ここは1日2回、干潮時にのみ海の中から現れる砂の道。そのため、渡りたくても運が良くなければ渡る事の出来ない、貴重な道なのです。
エンジェルロードを大切な人と手をつないで渡ると、砂州の真ん中で天使が舞い降りてきて、願いを叶えてくれると言われているんですよ。
この写真の記事を見る ≫
カップルに大人気で、恋人の聖地にも認定されている「エンジェルロード」。
エンジェルロードすぐ横の小高い丘にある「約束の丘展望台」もぜひ訪れましょう!エンジェルロードも瀬戸内海も一望でき、その上プロポーズの場所としても大人気。幸せの鐘を鳴らすのもお忘れなく。
<基本情報>
住所:香川県小豆郡土庄町銀波浦
電話番号:0879-62-7004(土庄町商工観光課)
アクセス:路線バス・国際ホテル(エンジェルロード前)下車
この写真の記事を見る ≫
ちなみに、エンジェルロードの目の前に建っているのは「小豆島国際ホテル」。どのお部屋からも瀬戸内海の素晴らしい眺望が楽しめますが、最上階のスイートルームからはエンジェルロードが目の前に!小豆島デートでちょっとリッチにお泊りを……というカップルにおすすめです。
「道の駅 小豆島オリーブ公園」もデートにおすすめのスポット。2000本ものオリーブの木や、ハーブガーデン、レストランなどの施設があります。
小豆島と姉妹島提携を結ぶギリシャ・ミロス島との友好の証として建設されたギリシャ風車の前で写真を撮ったり、実写版映画『魔女の宅急便』のロケセットを使用したカフェで雑貨を探したり休憩したり……美しい風景を眺めながら、二人で一日のんびり過ごすのもいいですね。
この写真の記事を見る ≫
「道の駅 小豆島オリーブ公園」で忘れてはいけないのが“しあわせのオリーブ伝説”。 ハート型のオリーブの葉を探しだすと幸せがもたらされると言われています。正式には写真のように葉脈が二つ、つまり二枚の葉がひとつになったものが良いのですが、葉脈がひとつでもそれなりに効果はあるそう。恋のお守りにもなるのでぜひ探して下さいね。
<基本情報>
住所:小豆郡小豆島町西村甲1941-1
電話番号:0879-82-2200(オリーブ公園)
アクセス:路線バス・オリーブ公園口下車、徒歩約5分
この写真の記事を見る ≫
夏にデートするなら「オリーブビーチ」へ!瀬戸内の穏やかな海でマリンスポーツも楽しめる、地元の人にも観光客にも人気のビーチです。歩いて20秒で行ける駐車場はなんと無料で、海の家はもちろん、更衣室やシャワー、水洗トイレも完備。
海に入るのはちょっと……という方も、パラソルやテントの下でのんびりと海を眺めれば、そこはまるで地中海のよう。
対岸にある「二十四の瞳映画村」へは、ビーチから渡し船に乗って行くことができますよ。
<基本情報>
住所:小豆郡内小豆島町西村甲1896-1
アクセス:路線バス・オリーブ公園口下車すぐ
営業期間:7〜8月
この写真の記事を見る ≫
小豆島屈指の景勝地「国立公園 寒霞渓(かんかけい)」もぜひ訪れましょう。変化に富んだ渓谷は、日本三大渓谷美、日本三大奇勝、日本百景などに選ばれています。
山頂駅付近には展望台が2ヶ所ありますが、第2展望所ではかわら投げの体験を!かわらを購入し、谷にある茶色い円の中にかわらが入るように投げます。輪の中にかわらが入ると、交通安全、災難除け、魔除けに効果があるとのこと。どちらが先に入れることができるか、二人で競争するのも楽しいですね。
<基本情報(寒霞渓ロープウェイ)>
住所:小豆郡小豆島町神懸通乙327-1(こううん駅)
電話番号:0879-82-2171
アクセス:路線バス・こううん駅(紅雲亭)下車
この写真の記事を見る ≫
寒霞渓と並び称される景勝地・銚子渓(ちょうしけい)には、500匹余りの野生の猿が住む「自然動物園お猿の国」があります。温暖な気候の小豆島に住むお猿さんたちは、温和な性格をしていると言われています。愛嬌たっぷりの可愛いお猿さんたちと、大自然の中でふれあってみてはいかがでしょうか。動物好きのカップルにおすすめです。
<基本情報>
住所:小豆郡土庄町肥土山字蛙子3387-10
電話番号:0879-62-0768
アクセス:バスの運行なし。自動車や観光ツアーでの来園がおすすめ。
この写真の記事を見る ≫
昔ながらの醤油作りを続ける老舗「ヤマロク醤油」は、醤油蔵を無料で見学できる上、見学後は醤油グルメに舌鼓を打つことができる穴場スポット!
ぜひ注文したいスイーツは、週末限定で販売される醤油プリン。甘みと塩味の塩梅が絶妙で、思わず唸ってしまう美味しさ。
<基本情報>
住所:香川県小豆郡小豆島町安田甲1607
電話番号:0879-82-0666
アクセス:坂手港・池田港から車で10分
この写真の記事を見る ≫
パワースポットが好きな二人なら、ぜひ「宝生院」へ!日本一大きいと言われるシンパクを見ることができます。シンパクとは「ひのき科ビャクシン属イブキ」という樹種で、元々は観賞用の盆栽です。宝生院のシンパクは古墳時代に応神天皇が植えたもので、由緒ある神木として現在に至るまで大切にされてきました。
樹高16.9m、周囲20.94mと老樹でありながら迫力充分!実際に訪れ、そのパワーをぜひ間近で体感してみましょう。
<基本情報>
住所:小豆郡土庄町北山412
電話番号:0879-62-0682
アクセス:路線バス・北山下車、徒歩5分
この写真の記事を見る ≫
小豆島は観光地とはいえ、夜営業をしているお店は少なめ。夜はお酒を楽しみたい、地元のお酒が飲んでみたい!そんなお酒好きな二人の想いを叶えるために生まれたのが、「doni’s bar(ドニズバー)」です。
ワインアドバイザーであるマスターが厳選した、たくさんのワインが揃います。一番人気の「小豆島ワイン」は、果実たっぷりのコクのある味わい。小豆島でしか味わえない「オリーブビール」もぜひどうぞ。
<基本情報>
住所:小豆郡土庄町旭海岸通(甲270-1)
電話番号:0879-62-1306(エスポアおおもり)
この写真の記事を見る ≫
小豆島を訪れたら、自然を満喫するデートプランがおすすめです。路線バスを乗り継いで回ることもできますが、バスの本数が限られていたり、乗り継ぎがうまくできない、なんてことも。レンタカーを利用するか、カーフェリーでマイカーを持ち込むのもいいですね。
小豆島の観光スポットはまだまだたくさんあります。下のリンクから読むことができるので、気になる方はぜひチェックして下さいね!
※最新情報は公式サイトなどをご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索