兼六園や金沢城などの観光スポットがあり、さらに北陸新幹線の開業の影響も受け、観光地として非常に人気が高い「金沢」。石川県には加賀温泉郷をはじめとして、多くの名湯がありますが、金沢にも温泉付きのホテル・旅館が数多くあります。
今回は、元旅行会社スタッフのトラベルjp 編集部 赤木がチョイスした、金沢にある温泉付きホテル・旅館をご紹介します。
大正浪漫の情緒漂う「ホテル山楽」は、温泉と観光を満喫できるホテル。徒歩5分圏内で、金沢の観光スポットを満喫できるのが魅力です。ホテルの内装は、クラシックな板張りの床に深紅の絨毯、ステンドグラスなど、大正時代のノスタルジックな雰囲気。
温泉は、とろみを帯びた琥珀色の炭酸水素塩泉。冷え症改善・健康増進などの効能があり、“美人の湯”や“温まりの湯”と呼ばれています。ドリンク&アイスクリームの湯上りサービスも嬉しいですね。
「元湯 石屋」は、江戸時代から続く加賀藩ゆかりの老舗温泉旅館。敷地内には薬師堂や祠のある庭園、館内には時代屏風や柱時計などの美術品があり、都会の喧騒を忘れてのんびりとした時間を過ごせます。
元湯 石屋の温泉は、太古むかしの葦などの植物が堆積してできた亜炭層をとおって湧き出る、美肌のモール泉。植物由来の有機物や、重曹、天然の保湿成分を多く含み、お肌がつるつるになると人気です。
「かなや」は、女性専用のエステルームがある女性におすすめの温泉旅館。緑に囲まれた貸切風呂もあり、人目を気にせず温泉に入れるのも魅力です。
温泉は、お肌にやさしい低張性弱アルカリ性泉。温泉の後は、ハワイ伝統のヒーリングオイルマッサージ“ロミロミ”や、アロママッサージなどから選べるエステコースで、癒しのひとときを過ごせますよ。
「山音」は、囲炉裏を囲みながらご飯を食べられる旅館です。釜戸からよそった炊きたてのごはんを食べれば、ほっぺたが落ちること間違いなし!客室は高台にあり、湯涌の町を見下ろせば至福の時を過ごせます。
山音の温泉は、湯元より直に引いた源泉100%のお湯。竹林を望む露天風呂と、ステンドグラスのあるレトロ調の内風呂、また加賀藩秘石“戸室石”の原石をくりぬいた湯船の貸切風呂の、3つのお風呂で温泉が楽しめます。
「滝亭」は、修善寺温泉の中でも名湯と云われた“去留庵の湯”を継承する天然温泉が自慢の温泉宿。旅館内には、滝亭の象徴である2本の滝を見ながらのんびり過ごせる足湯施設もあり、四季折々の景色が楽しめます。
豊富なスパメニューが揃う“滝亭 スパ”では、女性はもちろん男性も利用できるのが嬉しいポイント!タイ古式マッサージで癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
「金沢湯涌温泉 百楽荘」は、24室のお部屋のうち14室が露天風呂付き客室、加えて5つの貸切風呂、男女大浴場がある、“湯ごもり”にピッタリな温泉宿。ラグジュアリーな別邸はプライベートな大人旅、写真映え抜群な本館は女子旅におすすめです。
温泉の前は、お洒落なアフタヌーンティーで腹ごしらえ!温泉の後は、ビリヤードやダーツが楽しめるラウンジで寛いだり、完全予約制のプライベートサロンで贅沢なひとときが過ごせます。
「天然温泉 加賀の宝泉 御宿野乃 金沢」は、近江町市場のすぐそばにある全館畳敷きの和のホテル。最上階にある温泉大浴場にはチェーン最大級のサウナと強冷の水風呂があり、旅先でもととのいたい人にピッタリです。
温泉は金沢無量寺温泉からの運び湯で、疲労回復や冷え性に効果のあるナトリウム塩化物強温泉。お風呂上りには、アイスや夜鳴きそばなどのお得なサービスも楽しんでくださいね。
湯涌温泉の最も奥にある「お宿 やました」は、加賀藩主・前田利常公が屋号を名付けた由緒ある温泉旅館。詩人画家の竹久夢二ゆかりの宿でもあり、館内には夢二に関する作品を集めたギャラリーもありますよ。
温泉は、開湯1300年と言われる“白鷺の湯”。常に新鮮な温泉が注ぐ湧き出し口は、飲泉も可能!翌朝までいつでも好きな時に入れるので、人の少ない時間にゆっくり楽しむのもおススメです。
金沢西ICから車で1分の「天然温泉リラックスパーク テルメ金沢」は、常時10種の天然温泉が楽しめる北陸最大級の温泉パーク。露天風呂やジャグジー、壺湯、寝湯のほかに、源泉かけ流しの湯船もありますよ。
温泉の後は、3つのレストランや、7つのリラクゼーションサロン、ゲームコーナーなどでリフレッシュ!充実の館内設備で寝るまで楽しく過ごせます。
「金沢湯涌温泉 湯の出旅館」は、金沢の食材たっぷりの本格懐石料理と、落ち着いて過ごせる数寄屋造りのお部屋が自慢の温泉旅館。温泉風呂付き客室に泊まれば、滞在中好きなだけ天然温泉が満喫できますよ。
温泉は、お肌にやさしい弱アルカリ性塩泉。2つの大浴場があり、“福梅の湯”は梅を形どった湯船が可愛いと女性に人気です。
「星空の降りそそぐ宿 金沢湯涌温泉あたらしや」は、1日8組限定の落ち着いた老舗旅館。彩り美しい金沢懐石や、日本料理に世界各国の食文化を融合させた“ネオジャパネスク懐石”、専属パティシエによるオリジナルスイーツなど、こだわりの食事をお部屋でゆっくり楽しめます。
お風呂は、常に新鮮な源泉掛け流しの温泉が満たされるコンパクトな造り。宿泊者専用のため、静かな環境でゆっくりと温泉が堪能できます。
湯涌温泉にある「日本料理 さかえや」は、金沢の“じわもん”たっぷりの料理が自慢の温泉宿。季節の山菜や、有機栽培の加賀野菜、朝獲れの新鮮な魚など、選りすぐりの食材を使った金沢ならではの味が楽しめます。
男湯は、緑の山々や湯桶の町並みが一望できる開放感のある露天風呂。女湯は、柔らかい畳敷きの露天風呂となっています。カップルや家族で温泉を満喫できる、メゾネットタイプの露天風呂付き特別室もありますよ。
「天然温泉・健康ランド 金沢ゆめのゆ」は、県内最大級のお風呂や各種リラクゼーション施設が揃った温浴施設。お部屋で温泉が楽しめる個室と、カプセルタイプの簡易宿泊所ルームがあり、予算に合わせた滞在ができます。
良質な天然温泉に炭酸を溶け込ませた高濃度炭酸泉と、高純度のラジウム鉱石を使ったラジウム湯は、県内最大級!腰痛を和らげるマッサージ風呂や、立ったまま入浴できるダイエット浴、体にやさしい寝湯など、様々なお風呂が楽しめます。
JR金沢駅から徒歩2分の「天然温泉 加賀の湧泉 ドーミーイン金沢」は、ドーミーイン初のデザイナーズホテル。最上階にある温泉大浴場もスタイリッシュなデザインで、思わず長風呂したくなるかも。
地下1200メートルから汲み上げた天然温泉は、ツルっとした手触りが特徴のナトリウム塩化物泉。ドーミーインの中でも珍しい寝湯や、オートロウリュ付きの高温ドライサウナ、チラー付きの水風呂もあり、リフレッシュにぴったりですよ。
片町繁華街の中心に位置する「アパホテル<金沢中央>」は、金沢市内を一望できる展望温泉が自慢!特に男湯は開放的な展望露天風呂となっていて、朝日や夕焼け、星空を眺めながら天然温泉が楽しめます。
温泉のほかにも、サウナや岩盤浴、お部屋でのアロマエステのサービスも利用できますよ。朝食は、金沢おでんや金沢カレーなどのご当地メニューも揃った和洋バイキングです。
今回は金沢にある、温泉付きホテル・旅館を紹介しました。貸切風呂のあるホテルや、源泉かけ流しの旅館、種類豊富なお風呂が楽しめる温浴施設など、様々なタイプの温泉宿があるので、どんな旅にもピッタリですよ。
頑張った自分へのご褒美に、金沢の温泉で癒しのひとときを過ごしてくださいね。
(文・トラベルjp 編集部 赤木)
2024年2月現在の情報です。食事の提供方法や館内施設の営業状況などが変更となる場合もあります。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/18更新)
- 広告 -