【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
神戸と言えば、夜景が美しい六甲山や神戸港、異国情緒あふれる異人館に旧居留地、元町の中華街など、三宮周辺に魅力あるスポットが集中しています。
リーズナブルで気軽に泊まれるビジネスホテル、洋風の街並みに溶け込む老舗ホテル、ベイサイドや宿泊そのものが観光になるホテルまで!神戸観光の拠点にしたいホテルをご紹介します。
昨今の状況により、施設等の営業日や営業時間などに変更が生じている場合があります。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、Go To トラベルキャンペーンについては全国で一時停止となっています。お出かけの際はしっかりと新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策をして行動しましょう。(トラベルjp)
2018年9月にオープンした「コンフォートホテル神戸三宮」。駅から近い立地と旅を快適にしてくれる空間が魅力です。各線三ノ宮駅から徒歩5分ほどで、観光の拠点に便利な立地にあります。
特徴的なのが無料で利用できるライブラリーカフェ“Comfort Library Cafe(コンフォートライブラリーカフェ)”。100冊以上の旅を彩る本が揃っています。一人掛けのソファー席で静かに読書するもよし、友達と明日の予定や旅の感想を語り合うもよし。24時まで空いているので、旅の夜が盛り上がること間違いなしです。
この写真の記事を見る ≫
神戸は有名ベーカリーが何店舗もあるおいしいパンの街。せっかく神戸に泊まるならパンを食べたい!というパン好きにおススメしたいのが「神戸元町東急REIホテル」です。フランス産のバターを使ったクロワッサンやデニッシュを毎朝焼き立てでいただけます。
元町駅から徒歩5分。神戸南京町真横という神戸観光に最適な立地も魅力的。好立地なのに、価格はリーズナブル。旧居留地も目の前なので、神戸観光の拠点におすすめです。
この写真の記事を見る ≫
"一度は泊まってみたい"と女子たちの憧れを集め続ける「神戸北野ホテル」。フランスの三ツ星レストラン"ルレ・ベルナール・ロワゾー"のシェフから受け継いだ神戸北野ホテル自慢の美しい朝食は、神戸を訪れたからにはぜひ味わってほしい美食。
童話に出てきそうなレンガ造りの外観、レトロで上品な客室にクラランスのアメニティ。宿泊してすべてを体験したいところですが、朝食だけの利用もできます。宿泊者優先なので早めの問い合わせが必須。滞在そのものが観光になる神戸を代表する老舗ホテルを体験してみて。
神戸・北野坂に2018年8月1日オープンした話題のホテル「ピーナッツホテル(PEANUTS HOTEL)」。スヌーピーが登場する大人気コミック『ピーナッツ』をモチーフにしたホテルです。全18室すべて違うテイストのスヌーピー部屋に泊まれ、一棟丸ごとがピーナッツの世界という他にはないホテルです。館内は足を踏み入れるだけで、ワクワクする演出がいっぱい。
神戸・三宮駅から北へ歩いて7分ほど。ホテルの予約受付は、公式サイトのみ。スヌーピー愛に溢れた可愛いホテルで特別な休日を過ごして。
この写真の記事を見る ≫
神戸の中心地・三宮駅と元町の間、北野異人館などの観光スポットへのアクセスもいい場所に位置する「神戸トアロード ホテル山楽」。ホテルの目印は真っ赤なミニクーパーとイギリス国旗!異国情緒あふれる"トアロード"の景色に溶け込む、まるで貴族のお屋敷のようなホテルです。
ブリティッシュスタイルの客室に約30種の豪華朝食ビュッフェ、絶品のイタリアンディナー、異国情緒と浪漫を味わうのに最適。アクセスにこだわるだけではなく、ホテルでの滞在も神戸らしさを演出してみてはいかが?
写真提供:神戸トアロード ホテル山楽
この写真の記事を見る ≫
神戸随一のオシャレエリア"旧居留地"で1870年の創業以来、日本最古のホテルとしてその歴史と名を誇る「ORIENTAL HOTEL(オリエンタルホテル)」。常に進化し続けるハイセンスな客室、神戸を代表するレストラン、窓辺から街を望めば石造りの街並みが広がり、上質な空間は訪れた全ての人を魅了します。JR三ノ宮駅からは徒歩10分。 この写真の記事を見る ≫
歩いているだけでヨーロッパにいるような錯覚を覚えるほど異国情緒たっぷりの旧居留地エリアに位置する「ホテルトラスティ神戸旧居留地」。朝食には神戸で人気のイスズベーカリーのパンを解放感あふれるテラスでリゾート気分に浸りながら味わうことができます。
部屋はシンプルかつモダン。ポットやお茶、各種アメニティーもすべて棚に配置され、すっきりとしています。ホテルは旧居留地の真ん中にあるので、夕食後の散策も楽しめます。
この写真の記事を見る ≫
神戸のランドマークであるポートタワーが目の前に建つ「神戸ポートタワーホテル」は、神戸の主要な観光地へも気軽にアクセスできます。客室タイプも洋室だけではなく和室もあり、家のようにくつろげるので、子連れでも安心。館内には大浴場"なごみの湯"もあり、立地の良さはもちろん大浴場も魅力のホテルです。 この写真の記事を見る ≫
大型ショッピングセンターや映画館があり、夜には定番の神戸港の夜景が望める神戸ハーバーランド。「神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部」は大浴場、ゆっくり休める客室に、神戸港の夜景を一望する"展望足湯庭園"まであるアクセスの良さと温泉での癒やしの両方が叶うホテルです。
JR 神戸駅から南へ徒歩3分。JR 三宮駅からの無料送迎バスもあり、ハーバーランド・三ノ宮、どちらの観光にも便利な拠点に利用できます。
写真提供:神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部
この写真の記事を見る ≫
三宮の主要観光エリアからは少し離れた六甲アイランドに位置する「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」。
シェラトングループの中でもインターナショナルなサービスに、和のおもてなしがプラスされた世界唯一の"和シェラトン"として注目を集めています。自家源泉の天然温泉を100%使った温浴施設を備え、露天風呂付き客室、貸切温泉に浴衣も。世界中でここしかない"和シェラトン"、極上の癒やしを体験してください。
アクセスは三宮からJRか阪神電車でモノレール(六甲ライナー)に乗り換えて約20分。バスでは三宮から民間バスに乗り約18分、関西空港へのリムジンバス発着場にもなっています。
この写真の記事を見る ≫
リーズナブルなホテルから一度は泊まりたい憧れのホテルまで、様々なタイプのホテルを紹介しました。
最後に、神戸で観光を楽しむのにおさえておきたいホテル選びのポイントについて。
三宮周辺の主要観光エリアは大きく分けて3つのエリアに分けられます。異人館へのアクセスが良く、神戸らしい坂道が印象的な山側の「新神戸・北野」、異国情緒あふれる町並みを誇る「旧居留地」、JR神戸駅に近く、メリケンパーク付近となる海側の「神戸港」。観光を充実させるならホテル周辺に何があるかはおさえておきたいところ。ホテルからの夜景だけではなく、周辺の夜景・イルミネーションスポットもチェックしてみて。
泊まるだけじゃもったいない。宿泊も観光になる個性的なホテルで神戸を遊び尽くして!
2019年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索