【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
埼玉県の人気エリアである、大宮。古くは中山道の宿場町として栄え、今なお埼玉の歴史を色濃く残すこの街では、大宮氷川神社や大宮盆栽美術館などの定番観光地を巡ったり、鉄道ファンや子供たちに大人気の鉄道博物館も楽しめます。
この記事では、LINEトラベルjpナビゲーターが徹底現地取材した、大宮駅周辺のおすすめ観光スポットを6つご紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部都府県に緊急事態宣言が発出されました。またそれ以外の地域でも、各自治体ごとに往来の自粛を要請している場合や、施設によっては休業していることがあります。Go To トラベルキャンペーンについても全国で一時停止となっています。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、外出の際はしっかりと感染予防対策をして行動しましょう。(LINEトラベルjp)
“てっぱく”の名で親しまれる「鉄道博物館」。実物の車両が36両展示されている車両ステーションのほか、日本最大級の鉄道ジオラマは必見。オリジナル駅弁を作れる“おままごとえきべん”や自分たちで運転できるミニ運転列車といった、子供たちが楽しめる施設も充実しています。家族旅にもデートにもおすすめの観光スポットです。
<基本情報>
住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番
電話番号:048-651-0088
アクセス:JR大宮駅よりニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」下車、徒歩1分
この写真の記事を見る ≫
「武蔵一宮 氷川神社(大宮氷川神社)」は、荒川流域にある約200の氷川神社の総本社。2400年以上前に創建されたと伝えられ、今では初詣の参拝客数が全国ベスト10に入るほどの人気を誇ります。本殿には縁結びのご利益があるほか、手水舎の奥にある蛇の池は知る人ぞ知る最強のパワースポットとして注目されています。
<基本情報>
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407
電話番号:048-641-0137
アクセス:JR大宮駅から徒歩約15分
この写真の記事を見る ≫
大宮氷川神社から徒歩約5分の場所にあるのが、入場料無料の「大宮公園小動物園」。人気のカピバラが湯あみしている姿が見られるほか、ツキノワグマも間近で見られるなど、見ごたえ抜群!珍しい猿たちもいて、大人も子供も楽しめます。動物園は広い大宮公園の一角にあるので、四季を感じながら周囲を散策するのもおすすめです。
<基本情報>
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目
電話番号:048-641-6391
アクセス:JR大宮駅から徒歩約20分
この写真の記事を見る ≫
JR大宮駅と大宮公園の中間にあるのが、クラフトビール工房の「氷川ブリュワリー」。地元のビール通のみならず、今は遠方からもその絶品ビールを味わうために足を運ぶ人が増えています。クラフトビール“氷川の杜”は、さいたま推奨土産品に指定されているので、大宮観光の記念に買って帰るのも良いでしょう。店内ではビールと一緒にソーセージやドイツパンといったフードも食べられます。
<基本情報>
住所:〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目36-1
電話番号:048-783-5123
アクセス:JR大宮駅から徒歩約9分
この写真の記事を見る ≫
JR大宮駅から東武野田線に乗り換え、電車で3分ほどの大宮公園駅に移動すると、人気の観光スポットである盆栽村にアクセスできます。盆栽村で必ず立ち寄ってもらいたいのが「大宮盆栽美術館」です。
大宮盆栽美術館は世界で初めての盆栽の公立美術館。季節に合わせた見頃の盆栽が展示されています。また庭園を一望できる盆栽テラスは、ビュースポットとして人気です。
<基本情報>
住所:埼玉県さいたま市北区土呂町2丁目24-3
電話番号:048-780-2091
アクセス:東武野田線・大宮公園駅から徒歩約9分
この写真の記事を見る ≫
盆栽村の中でも著名な盆栽園が密集したエリアにあるのが、「さいたま市立漫画会館」。建物は日本の近代漫画の先駆者として知られる北沢楽天(きたざわらくてん)が晩年過ごした邸宅跡地に建てられたものであり、館内では北沢楽天の作品や愛用品などが展示されています。世界が注目する“MANGA”のルーツが分かる場所として、国内外問わず注目されている観光スポットです。
<基本情報>
住所:埼玉県さいたま市北区盆栽町150番地
電話番号:048-663-1541
アクセス:東武野田線・大宮公園駅から徒歩約4分
この写真の記事を見る ≫
JR大宮駅は新幹線も通っているので、遠方からのアクセスも簡単です。さらに鉄道博物館につながるニューシャトルや盆栽村につながる東武野田線も同じ駅構内にあるので、初めてきた人でも迷わず乗り換えができますよ。大宮駅周辺にはホテルがたくさんあるので、ここを拠点にしておすすめスポットを効率的に回りましょう!
2019年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
3月1日(月)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -