世界遺産や大自然の絶景が堪能できる!広島県のおすすめ温泉地8選

世界遺産や大自然の絶景が堪能できる!広島県のおすすめ温泉地8選

更新日:2022/07/06 14:24

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

世界遺産と豊かな自然で多くの観光客を魅了する広島県。他にも、お好み焼きや牡蠣を始めとしたグルメでも人気です。ただ、広島県の魅力といえば、それだけにとどまりません。瀬戸内海の絶景や美味しい海産物、伝統芸能である神楽を楽しみつつ、温泉で体を癒すこともできるんですよ。今回は広島県にある温泉地を厳選8か所ご紹介します。

1.鞆の浦温泉

1.鞆の浦温泉
凜風 杏花

鞆の浦「ホテル鴎風亭」で味わう素敵時間は5つ星!(福山市)by 凜風 杏花

地図を見る

江戸時代に潮待ちの港として栄えた福山市の鞆の浦(とものうら)。瀬戸内海の絶景や美味しい海産物、歴史的な町並み、そして温泉などの魅力がいっぱいです。「鞆の浦温泉」は瀬戸内の情緒あふれる町に誕生した新興の温泉です。穏やかな表情を見せる瀬戸内海を目の前に、心安らぐ湯浴みを堪能してください。

<基本情報>
住所:福山市鞆町
電話番号:084-982-1123(鞆の浦旅館組合)
アクセス:JR福山駅より11番乗り場、鞆鉄バスで30分。鞆の浦行き、終点下車。 この写真の記事を見る ≫

2.宮島潮湯温泉

2.宮島潮湯温泉

「神の島」の温泉宿、宮島錦水館で美しい夕日に包まれる贅沢

地図を見る

世界文化遺産の厳島神社。広島が誇る日本屈指の観光地ですが、日帰りで、しかも数時間で島を去ってしまうのは本当にもったいない。宮島には、「宮島潮湯温泉」とよばれる温泉があります。温泉で、大鳥居を前景にした美しい夕日を鑑賞しながら、落ち着いた時間を過ごすのはいかがでしょう? 

<基本情報>
住所:廿日市市宮島町1133
電話番号:082-944-2131
アクセス:宮島口桟橋よりフェリーで10分。宮島桟橋より徒歩5分。厳島神社や大鳥居まで徒歩3分 この写真の記事を見る ≫

3.若宮温泉

3.若宮温泉
ふるかわ かずみ

宮島の老舗旅館「岩惣」は数々の著名人に愛され続ける極上宿by ふるかわ かずみ

地図を見る

宮島の老舗旅館「岩惣」は数々の著名人に愛され続ける極上宿。この旅館の自慢が「若宮温泉」です。「もともと井戸水として生活に利用していたところ、先々代の女将がお肌がツヤツヤする・・と言って調べると単純弱放射能冷鉱泉とわかったそう。柵ごしに見える国立公園と、運がよければ小川沿いを歩く鹿を見ることもできます。朝風呂のとき親子鹿に会い、とても得した気分になることでしょう。ぜひ宮島の若宮温泉にお立ち寄りください。

<基本情報>
住所:廿日市市宮島町もみじ谷
電話番号:082-944-2233
アクセス:宮島桟橋から徒歩15分 この写真の記事を見る ≫

4.養老温泉

4.養老温泉

ゆったり温泉三昧!広島・尾道「天然温泉うら湯 旅館浦島」

地図を見る

尾道市にある「養老温泉郷」。この辺りは昔、酒造りにぴったりのいい水が沸くといわれており、掘削したところラドンを多く含む水が出たので、これを酒造りでなく温泉として利用するようなったそうです。養老温泉は尾道市街地からも近く、温泉治療や労働者の長期滞在で英気を養うために栄えた温泉地。養老温泉で体の芯から温まり、身も心もリラックスしましょう。

<基本情報>
住所:尾道市美ノ郷町三成
電話番号:084-848-1411(養老温泉本館)
アクセス:
1.新幹線「新尾道駅」から三成方面行きバス5分「温泉口」下車
2.山陽本線「尾道駅」から三成方面行きバス20分「温泉口」下車 この写真の記事を見る ≫

5.尾道温泉

5.尾道温泉
村井 マヤ

「尾道みなと館」〜天然温泉で癒されNight!尾道に泊まるならココby 村井 マヤ

地図を見る

広島の人気観光スポット尾道市。瀬戸内しまなみ海道の本州側起点で、坂・寺・文学・映画のまちとして有名です。尾道ラーメンや尾道焼きなどグルメも注目。そんな尾道には、ふらりと寄れる温泉スポットがあります。なかでも一押しは「尾道みなと館」。古民家を利用した情緒と雰囲気あふれる建物でゆったりと温泉をお楽しみください。

<基本情報>
住所:尾道市久保1−3−37
電話番号:0848-20-8222
アクセス:JR尾道駅から徒歩12分、尾道市役所から徒歩3分 この写真の記事を見る ≫

6.せと温泉

6.せと温泉
Sige panda

その数700羽!うさぎの楽園に泊まる 広島・休暇村大久野島by Sige panda

地図を見る

瀬戸内に浮かぶ大久野島といえば、うさぎ島。ここには約700羽の野生うさぎが生息しています。この島には、うさぎだけでなく温泉もあります。その名も「せと温泉」。天然ラジウムの温泉で、神経痛や冷え症、疲労回復などの効能があります。瀬戸内海に沈む夕日を眺めつつ、体を癒してください。

画像提供:休暇村大久野島


<基本情報>
住所:竹原市忠海町大久野島
電話番号:084-626-0321(国民休暇村)
アクセス:山陽自動車道本郷ICより県道82号線、県道33号線、県道59号線経由で竹原市忠海港まで約16km。約25分。 この写真の記事を見る ≫

7.宮浜温泉

7.宮浜温泉
浮き草 ゆきんこ

大人の休日を過ごす!中国地方ゴールデンコースを贅沢に味わおう!by 浮き草 ゆきんこ

地図を見る

広島や山口で贅沢な休日を過ごしたい方におすすめな「宮浜温泉」。なかでも、宮島と瀬戸を望む閑静な1500坪の庭園に佇む離れ座敷の宿「庭園の宿 石亭」が一押しです。遠く宮島を望む緩やかな斜面の高台からながめる景色を堪能しつつ、ゆっくりと温泉に浸かる・・・まさに至福のひとときです。


<基本情報>
住所:廿日市市宮浜温泉3-5-27
電話番号:082-955-0601
アクセス:
1.JR大野浦駅下車、送迎有り
2.山陽自動車道 大野IC〜国道2号線より岩国方面へ5分 この写真の記事を見る ≫

8.温井温泉

8.温井温泉
村井 マヤ

湖畔に佇む温泉宿「温井スプリングス」で広島県北部の自然満喫by 村井 マヤ

地図を見る

広島県と島根県の県境に近く、西日本最大の温井ダムを抱く森に抱かれた「温井温泉」。大浴場から垣間見える大自然の風景が何とも心地よい温泉です。とくに男女それぞれにある露天風呂をご利用になると、木漏れ日と清々しい山湖の空気を感じられ、温泉と森林浴も同時に味わえます。大浴場には、ジャグジーやジェットバス、サウナも備えられており、ゆったりリラックスできますよ。

<基本情報>
住所:広島県山県郡安芸太田町加計4692-7
電話番号:082-622-1200
アクセス:広島電鉄 路線バス「三段峡線」で「加計中央」バス停下車 この写真の記事を見る ≫

広島の温泉はここにキマリ!

広島県のおすすめ温泉地8選いかがでしたか?海・湖・森林など大自然を堪能できる温泉、湯上がり後に美肌になれる温泉など、実に盛りだくさん。まさに温泉天国広島県。冒頭で述べた通り、世界遺産の観光や、郷土料理を食べるだけで広島観光を終わらせるなんてもったいない!広島県を訪れたらぜひ温泉も堪能してくださいね。

※2019年1月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -