至るところに温泉がある 大分県の温泉地10選

至るところに温泉がある 大分県の温泉地10選

更新日:2021/08/09 11:15

トラベルjp 編集部のプロフィール写真 トラベルjp 編集部

大分県は、県自ら「おんせん県」として豊かな温泉のある観光地としてアピールしています。

世界的にも有名な温泉地「別府」や「由布院」など、メジャーところの温泉地だけでなく、16市町村において温泉が湧出しており、さらに源泉総数は4385、湧出量は281331リットル/分で、ともに全国1位。

そんな大分の文化の根幹と言っても過言ではない、おんせん県大分の温泉地をまとめてご紹介させて頂きます。

1.別府八湯

1.別府八湯
温泉ソムリエぐっち

別府温泉のシンボル的共同浴場 竹瓦温泉by 温泉ソムリエぐっち

地図を見る

大分の温泉地を語る上で、ぜったいに外せない場所が「別府」です。別府は温泉を“地獄”と呼び、文化とその生活の中に取り入れています。

別府観光の出発地となる別府駅の目の前から手湯があり、徒歩5分以内には「別府駅前温泉」があります。そう、別府内をふらふら〜と歩いているだけで、いろんな温泉にぶち当たります。100年以上の歴史を誇るレトロ温泉「竹瓦温泉」は、源泉かけ流しの温泉にたった100円で浸かることが出来る観光客に人気の温泉として、有名です。

別府駅にほど近い別府八湯の1つ、鉄輪温泉郷は別府初心者におすすめの場所。共同浴場「地獄原(じごくばる)温泉」も人気です。

<基本情報>
住所:大分県別府市
電話番号:0977-24-2838(別府市観光協会駅構内案内所)
アクセス:別府駅下車 この写真の記事を見る ≫

2.大分大深度地熱温泉

2.大分大深度地熱温泉
小野 和伸

ノスタルジックな温泉施設!大分市「あたみ温泉」は心に沁みるモール泉by 小野 和伸

地図を見る

大分県の県庁所在地である「大分市」は別府ほどではありませんが、市内に多様な温泉が点在している知られざる温泉地の1つです。大分観光の出発点となる大分駅周辺やビジネスホテルの中にも、温泉が湧き出ており、大分市でも気軽に温泉を楽しむことができます。

特に昭和レトロな雰囲気が感じられる「あたみ温泉」は大分駅から徒歩3分と好立地にあり、バスや電車の待ち時間に思い切って温泉につかりながら待ってみてはいかが?

<基本情報>
住所:大分県大分市
電話番号:097-532-0723(大分市観光案内所)
アクセス:大分駅下車 この写真の記事を見る ≫

3.日田温泉

3.日田温泉

古き良き時間が蘇る!?大分・日田琴平温泉「旅籠かやうさぎ」

地図を見る

福岡県との県境にある日田は、江戸時代ごろに幕府の直轄地であった歴史があり、独特の文化が花開いた大分でも"大分の小京都"と呼ばれるほど異色の街です。

そんな日田も大分を代表する温泉地の1つ。特に日田駅から車で10分程度の場所にある「旅籠かやうさぎ」の「ゆらぎ湯」は炭酸水素塩塩化物泉で、美肌効果があるんだとか。

<基本情報>
住所:大分県日田市
電話番号:0973-22-2036(日田市観光協会)
アクセス:日田駅下車 徒歩15分 タクシー約5分 この写真の記事を見る ≫

4.奥豊後温泉

4.奥豊後温泉
堀内 京子

おんせん県おおいた「奥豊後温泉郷」泉質重視お薦め温泉5選by 堀内 京子

地図を見る

このエリアは特にユニークな温泉が多く、中でも地元の民話である"大蟹伝説"と関係の深い川の中にある露天温泉「ガニ湯」は必見です。

大分県の熊本との県境にある竹田市を中心とするエリアは豊後(ぶんご)と呼ばれており、このエリアの温泉は「奥豊後温泉郷」として親しまれています。

このエリアは特にユニークな温泉が多く、歴史ある「長湯温泉」では"大蟹伝説"と関係の深い川の中にある露天温泉「ガニ湯」は必見です。

<基本情報>
住所:大分県竹田市
電話番号:0974-75-3111(長湯温泉観光案内所)
アクセス:「長湯温泉」まで豊後竹田駅から車で約20分 この写真の記事を見る ≫

5.九重温泉郷

5.九重温泉郷
温泉ソムリエぐっち

足元から湧き出す天然洞窟温泉!大分県・壁湯温泉「福元屋」by 温泉ソムリエぐっち

地図を見る

豊かな自然に囲まれた九重エリアは、絶景自慢な温泉が目立ちます。九重山の山荘の中に温泉があったり、九重連山を一望しつつ温泉につかったり…と美しい景色と温泉をいっぺんに楽しみたい方におすすめです。

特に「福元屋」にある天然洞窟温泉は、洞窟の中に温泉がある(混浴)という非常に珍しい温泉です。宿泊客だけでなく、立ち寄り湯としても利用が可能なので、九重エリアに訪れる機会がある方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

<基本情報>
住所:大分県玖珠郡九重町
電話番号:0973-73-5505(九重町観光協会)
アクセス:「福元屋」まで九重ICから車で10分 この写真の記事を見る ≫

6.七福温泉

6.七福温泉
小野 和伸

人里離れた秘境温泉!大分県玖珠町「七福温泉 宇戸の庄」の泡付きモール泉by 小野 和伸

地図を見る

美しい木々が並ぶ、深い緑がアナタの心を癒やす玖珠町(くすまち)もまた、さまざまな温泉が楽しめる温泉の名所です。

玖珠町周辺をドライブ中にも、道路沿いにある温泉に立ち寄ることができますが、「七福温泉 宇戸の庄」はその独特な雰囲気と泡付きモール泉の2つが楽しめるおすすめ温泉スポット。

モール泉は植物の有機質(フミン)を多く含む、ツルツルとした感触が特徴のお湯であり、それに炭酸の泡がついた"泡付きモール泉"は大分県内でもなかなかお目にかかれない"レア湯"です。

<基本情報>
住所:大分県玖珠郡玖珠町
電話番号::0973-72-1313(玖珠町観光協会)
アクセス:「七福温泉 宇戸の庄」まで、豊後森駅から車で20分 この写真の記事を見る ≫

7.湯平温泉

7.湯平温泉
堀内 京子

300年前の石畳が続く風情ある湯平温泉。共同浴場の温泉めぐりも楽しみましょうby 堀内 京子

地図を見る

「湯平温泉」は鎌倉時代から日本有数の名湯として栄えてきた、歴史ある温泉街。古くから多くの人々を癒やしてきた湯平温泉は、特に胃腸病に効果があるとされており、江戸時代初期から湯治客が数多く訪れていたそうです。

そんな湯平温泉の中でも一番歴史が古い「金の湯」や川沿いの「砂湯」など、共同浴場はすべて200円で入浴できるので、小銭をいっぱい持って温泉散策に出かけてみては?

※2019年1月7日から金の湯、中の湯、砂湯、橋本温泉の4ヵ所を、しばらくの間休業いたします。詳しくは公式HPでご確認ください。

<基本情報>
住所:大分県由布市湯布院町湯平
電話番号: 0977-86-2367(湯平温泉観光案内所)
アクセス:湯平駅から車で約10分 この写真の記事を見る ≫

8.庄内温泉

8.庄内温泉
小野 和伸

家族連れで賑わう温泉!由布市「庄内温泉」と絶品梨ソフトby 小野 和伸

地図を見る

由布市庄内町は、由布院駅からやや離れたところにある静かな温泉です。大分市と由布市湯布院町を結ぶ国道210号線沿いにあるためアクセスはよく、由布院観光の帰りに立ち寄られる方が少なくありません。

「庄内の里 庄内温泉」は飲食店が併設された日帰り温泉施設。美人の湯としても知られる当温泉は貸切湯のみ、プライベートな空間でゆっくり温泉に浸かりたい方は、庄内温泉へどうぞ。

<庄内の里 庄内温泉の基本情報>
住所:大分県由布市庄内町東長宝165-1
電話番号:097-586-2226
アクセス:湯布院ICより車で約25分 この写真の記事を見る ≫

9.由布院温泉

9.由布院温泉
堀内 京子

由布院温泉 束ノ間の珍しい青湯と地獄蒸し料理by 堀内 京子

地図を見る

源泉数日本2位を誇る「由布院温泉」は大分を代表するメジャーな観光地であり、温泉・絶景・グルメなど1つのエリアに楽しみ方がギュッと詰まった絶対に外せない温泉&観光スポットです。

特に由布院駅から車で約5分の場所にある「束ノ間」(つかのま)の温泉は由布岳を望みつつ、乳青色のブルーな湯につかれる思わずSNSにアップしたくなるお風呂です。

<基本情報>
住所:大分県由布市湯布院町
電話番号:0977-85-4464(由布院温泉観光協会)
アクセス:由布院駅から徒歩5分 この写真の記事を見る ≫

10.中津温泉

10.中津温泉

提供元:楽天トラベル

https://www.travel.co.jp/stay/hotel/835823/

鶏のから揚げや福沢諭吉が生まれ育った場所として有名な中津エリアも複数の温泉が湧き出ており、観光のついでに温泉も楽しめます。

中津駅の眼の前にある「スーパーホテル大分中津駅前」はビジネスホテルでありながら天然温泉「扇城の湯」が館内にあるため、このホテルを中津市の観光・ビジネスの拠点としつつ、館内の温泉を堪能するのもアリ。

<基本情報>
住所:大分県中津市
電話番号:0979-23-4511(中津耶馬渓観光協会)
アクセス:大分空港から約90分

大分の温泉はこれでキマリ!

冒頭でも触れましたが、大分は日本で1番源泉数が多い温泉地であり、ほんとうに県内の至るところに温泉が湧き出ています。

「えっ、こんな所に!」と思わずビックリしてしまうほど、山奥に、或いはビル街の中に、お寺の中に……と想像できない場所に温泉が入れる施設があり、メジャーな温泉だけでなくマイナー所の温泉に挑戦してみるのもおすすめです。

ちなみに「大分の温泉でゆっくりしたい〜」とお考えの方は、とりあえずご紹介した内容に旅するエリアを先に決めてから、入浴する温泉を選んだ方が旅の予定が立てやすくなりますよ〜。

※2019年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

- 広告 -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -