長崎県雲仙市小浜町に位置する小浜温泉。島原半島の雲仙国立公園の西側にありますが、美しい景観で知られている橘湾のそばの温泉地で、多くの温泉宿がこの海岸線周辺に位置しています。湧出量と湯温で求められる放熱量が日本一の温泉として、老舗のお宿から共同浴場、また日本一長い足湯までも楽しめることから、多くの人が訪れています。
今回は長崎・小浜温泉のおすすめのお宿をご紹介します。
「旅館 和多屋」はお手頃な料金ながらも、温かいおもてなしが評判のお宿です。昭和の頃に建てられた美しい格子や木造家屋の佇まいに趣きがあります。大浴場、無料の貸し切り風呂を利用でき、特に檜造りのお風呂のお湯はさらりとした肌触り。檜の香りがたち込め、身体の芯から温まります。夕暮れどきに茜色に染まっていく夕陽はぜひ眺めたいですね。 この写真の記事を見る ≫
「旅館 国崎」の部屋数は10部屋と小じんまりとしていますが、大浴場の他に貸切風呂が3つも利用でき、すべての浴槽に日本秘湯を守る会からの源泉100パーセントかけ流しが認定された札が付いているお宿です。この石風呂に限り、湯浴みをしながら何とお酒が楽しめますよ。食事は近海でとれた魚介類、地元産の野菜を使った料理がたっぷり味わえます。 この写真の記事を見る ≫
「つたや旅館」は、泉質の良いお湯と海を見渡せる5種類の展望貸切露天風呂、寝湯のある大浴場、岩盤浴など、温泉を大満喫できるお宿です。お宿の最上階にある展望貸切露天風呂では、温泉に入りながら海を一望でき、海に沈む夕陽を贅沢にも眺めることができます。食事は、地元の海でとれた美味しい海の幸が味わえますよ。 この写真の記事を見る ≫
「旅館山田屋」は、5階建ての最上階に露天風呂があるお宿ですが、この露天風呂からのぞむ、水平線に沈む夕陽がきれいに見られると評判です。食事は、新鮮な海鮮を中心とした10品以上の会席料理。お刺身、魚のフライなどどれも新鮮ですよ。オーナーが考案したオリジナルなメニューも味わえます。 この写真の記事を見る ≫
館内はどこか懐かしい雰囲気の「福徳屋 旅館」。純和風で落ち着きのあるお部屋では、ゆったりとくつろげます。庭園風の露天風呂、展望露天風呂、男女別の内湯ともに何と24時間楽しめる6種類のお風呂が備わっていますよ。こちらではお風呂の入浴時間を特に制限していないので、宿泊される方はゆったりと様々なお風呂を満喫できます。
「旅館 富士屋」のお部屋は、落ち着いた雰囲気の一般和室、庭付きで優雅で贅沢なひとときを過ごせる特別室など3種類のお部屋から選べるお宿です。大浴場には内湯や露天風呂もあり、たっぷりのお湯につかれますよ。伊勢海老のついたプラン、A5ランクの雲仙牛、アワビなどが味わえ、年齢問わず支持される料理ばかりです。
青い海が広がる橘湾に面する小浜温泉の地には、海沿いに小浜マリンパークがあり、日本一の足湯「ほっとふっと105」があります。「ほっとふっと105」の「105」は小浜温泉の源泉温度105度にちなんだもので、足湯の長さも約105m。そして「ほっとふっと105」のそばにあるのが、この高温泉を使った「蒸し釜」です。無料で利用できる施設で、釜では卵や野菜、魚介類の蒸し料理を味わえますよ(食材を入れる蒸しかごは有料)。
美しい夕陽の小浜温泉の地へ出かけてみませんか。
2019年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
Mayumi T
石川県金沢市出身、横浜市在住。東京都内大学病院勤務。旅行会社での勤務経験がありますが、家族の仕事の都合により、引っ越しの為に退職。この頃、47都道府県制覇済みです。現在の本業は旅とは関連のない、大学病…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索