大阪府堺市は、古代に遡れば巨大古墳、中世には貿易港そして自治都市として一目置かれ、戦国時代以降は鉄砲や刃物などの工業都市としても栄えた町。見どころも、仁徳天皇陵をはじめとする百舌鳥古墳群から、千利休や与謝野晶子などの文化人に関わるもの、都市公園と多彩です。
LINEトラベルjpナビゲーターが現地徹底取材した、堺の見どころおすすめ10選をご紹介します。
世界遺産に決定!堺市・百舌鳥古墳群の6大古墳を完全制覇by 菊池 模糊
地図を見る「百舌鳥古墳群」は堺市中心部に広がる、仁徳天皇陵、履中天皇陵、いたすけ古墳、御廟山古墳、ニサンザイ古墳、反正天皇陵の6大古墳を主とする古墳群。面積では世界一の墓である仁徳天皇陵古墳、巨大前方後円墳の雄大さを間近で体感できる履中天皇陵古墳、日本一美しい前方後円墳といわれるニサンザイ古墳など、古代史好きにはたまらないスポットです。
<基本情報>
電話番号:0120-099-771(百舌鳥古墳群ワンストップ電話窓口)
この写真の記事を見る ≫
仁徳天皇陵古墳に隣接する「大仙公園」は、広大な38万平米の敷地のなかに、池や芝生広場などの自然豊かなスペースと博物館や図書館などの文化施設が共存したスポットです。園内にはたくさんの樹木が植えられており、春は桜、秋はイチョウやカエデなど紅葉を見に多くの人が集まります。
<基本情報>
住所:堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204
電話番号:072-241-0291(大仙公園事務所)
アクセス:JR百舌鳥駅から徒歩約5分
この写真の記事を見る ≫
世界遺産に決定!堺市・百舌鳥古墳群の6大古墳を完全制覇by 菊池 模糊
地図を見る「堺市役所21階展望ロビー」は、堺市役所高層館の最上階21階にあり、無料で地上80m360度の展望が楽しめます。遥かに仁徳天皇陵古墳などが望め、大都市化した堺の市街の中で、古墳が緑のオアシスのように点在している様子がわかります。喫茶コーナーでは前方後円墳の形をした Goryoカレー や Goryoカフェラテ が提供されていますので、古墳めぐりの記念として味わってみてください。
<堺市役所高層館の基本情報>
住所:堺市堺区南瓦町3-1
電話番号:072-233-1101
アクセス:南海高野線堺東駅から徒歩約2分
この写真の記事を見る ≫
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」は、堺市南部の山間部にある農業公園です。豊かな自然に囲まれ、動物たちと触れ合えるほか、さまざまな農業体験を堪能でき、芝すべりや観覧車などでも遊べます。また自家製パン屋さんや、地ビールやハムなどを販売しているお店もあり、大人も子どもも一日楽しめる施設です。
<基本情報>
住所:堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1
電話番号:072-296-9911
アクセス:〔車〕阪和自動車道堺ICから約15分
〔車以外〕南海高野線泉ヶ丘駅から南海路線バスにて約20分、ハーベストの丘バス停下車。
この写真の記事を見る ≫
「さかい利晶の杜」は、堺出身の偉人である千利休と与謝野晶子をフィーチャーした観光施設で、堺の文化面をクローズアップしています。パネルや映像を多用しわかりやすい説明がなされているので、だれでも楽しむことができます。1階が“千利休茶の湯館”、2階が“与謝野晶子記念館”になっており、晶子による源氏物語朗読の録音が聞けるコーナーや、茶の湯体験施設もあります。
<基本情報>
住所:堺市堺区宿院町西2丁1番1号
電話番号:072-260-4386
アクセス:阪堺電車宿院駅から徒歩約1分
この写真の記事を見る ≫
利休よ、たずねたぞ!茶人の足跡をたどる街歩き「大阪府堺市」by 沢木 慎太郎
地図を見る堺は、戦国時代には日本一の鉄砲の生産地であり、刃物は600年の伝統を持つほか、今では日本製の自転車の半分は堺で作られている工業の街です。そんな堺の独特な伝統や産業を一堂に集めたのが「堺伝統産業会館」。堺市の名産品や工芸品を販売しているほか、包丁研ぎの実演見学やお香づくり体験などの様々なイベントも実施されています。
<基本情報>
住所:堺市堺区材木町西1-1-30
電話番号:072-227-1001
アクセス:阪堺電車妙国寺前駅から徒歩約3分
この写真の記事を見る ≫
大阪府・南海沿線有数のサクラの名所「浜寺公園」でうららかな春を満喫!by モノホシ ダン
地図を見る「浜寺公園」は、かつて白砂青松の浜で知られた場所です。今でも美しい松林が残り、“日本の名松100選”にも選ばれています。大阪でもっとも古い公園のひとつで、ジャイアントスライダーのあるプール、ばら庭園、レストハウス浜寺などがあり、人気の行楽スポット。また、カワヅザクラやソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤエザクラなど約1200本の桜が3月下旬から4月中旬にかけて順次開花する桜の名所です。
<基本情報>
住所:堺市西区浜寺公園町
電話番号:072-261-0936(浜寺公園管理事務所)
アクセス:南海本線浜寺公園駅から徒歩約3分
この写真の記事を見る ≫
「大鳥大社」は、日本武尊の魂が死後に白鳥となって飛び、最後に留まったといわれる地に建てられました。祭神は日本武尊と、大鳥連祖神(おおとりのむらじのみおやのかみ)。木製の鳥居の先に大社造風の切妻造、妻入りの拝殿が立ち、その奥の玉垣の向こうに本殿が鎮座します。本殿は神社建築史上、大社造に次ぐ古い大鳥造と呼ばれる様式です。
<基本情報>
住所:堺市西区鳳北町1-1-2
電話番号:072-262-0040
アクセス:JR鳳駅から徒歩約3分
この写真の記事を見る ≫
JR堺市駅のすぐ近くにある「堺市立文化館 堺アルフォンス・ミュシャ館」は、日本でも馴染みのあるデザイン性豊かなポスターを中心に、460点ほどのミュシャの作品を、年3回に分けて展示している美術館です。ベルマージュ堺という大型複合施設の中にあり、弐番館の2階に入口があり3・4階が展示室になっています。2階のミュージアムショップにはミュシャのグッズが充実しています。
<基本情報>
住所:堺市堺区田出井町1-2-200 ベルマージュ堺弐番館2F〜4F
電話番号:072-222-5533
アクセス:JR堺市駅から徒歩約3分
この写真の記事を見る ≫
大阪に日本一低い山!?意外な歴史を秘めた堺市の大浜公園by 乾口 達司
地図を見る「蘇鉄山(そてつやま)」は、一等三角点のある山としては日本一低い山です。山頂付近に蘇鉄が生えていることから名付けられたこの山の標高は、わずか6.97m。大阪湾をのぞむ堺市の西の端に位置する大浜公園にあります。なお、蘇鉄山に登ると登山証明書も発行してもらえます。
<基本情報>
住所:堺市堺区大浜北町4-5丁(大浜公園内)
電話番号:072-228-8897(大浜公園事務所)
アクセス:南海本線堺駅より徒歩約10分
この写真の記事を見る ≫
堺市には、JR阪和線、南海本線、南海高野線、阪堺電車(路面電車)、大阪メトロ(地下鉄)御堂筋線と、たくさんの路線が走っているのですが、JR阪和線と南海高野線が三国ヶ丘駅で交差するのを除いては、各路線がほぼ並走しています。
似たような駅名も多く(堺駅・堺市駅・堺東駅など)、乗る路線や降りる駅を間違うと目的地まで行きづらくなってしまうので、アクセスはよく確認してくださいね。
2019年2月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- 広告 -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2024/9/15更新)
- 広告 -