【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
函館には、夜景が美しい「函館山」、四季折々で違う姿を見られる「五稜郭」など、数多くの観光スポットがあります。観光に出かけるには、美味しい朝食を食べてからがおすすめ!函館には海産物を使った料理や北海道ならではの野菜など、北海道で育まれた素材を思う存分味わえるホテルもあります。
今回は、函館にある朝食が自慢のホテルをご紹介します!
昨今の状況により、施設等の営業日や営業時間などに変更が生じている場合があります。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、Go To トラベルキャンペーンについては全国で一時停止となっています。お出かけの際はしっかりと新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策をして行動しましょう。(トラベルjp)
ラビスタ函館ベイは西洋文化と日本文化を融合させたモダンな形式美を感じられるホテルです。
朝食では、名物のイカやいくら、甘エビ、イカ、たらこなどの海の幸をバイキングスタイルで楽しめます。海産物を好きなだけ乗せて海鮮丼を作ることができます。
また、シャケやイカなどを火で炙り、マヨネーズやバター、七味をかけて食べることもできます。ご飯と一緒に食べると絶品!
塩漬けしたシャケやタラ、じゃがいもや大根を煮込んだ北海道の郷土料理の1つである「三平汁」なども味わえます。
住所:北海道函館市豊川町12-6
アクセス:市電 魚市場通停留所から徒歩5分
ホテルネッツ函館は地産地消の料理にこだわりのあるホテルです。朝食は北海道産にこだわった約30種類の和食・洋食の料理をバイキング形式で楽しめます。
全202室に空気清浄機と快眠を得られるポケットコイルマットレスやホテルオリジナル枕などを導入。ゆったりとくつろげるプライベート空間で快眠できます。
和食のおかずが充実しており、焼き魚、味噌汁、肉じゃが、きんぴらごぼう、函館名物のイカ刺しなどを楽しめます。ホテルネッツのお米は北海道米を使用。ホテルこだわりのご飯を食べられます。
和食だけでなく、数種類のパンやハム、たまご料理など洋食も充実。サラダやジュース、スープバーもあります。コーヒーや紅茶、函館で人気の函館牛乳などドリンク、アイスクリームも3〜4種類あり飲み物やデザートの種類も豊富です。
住所:北海道函館市本町26番17号
アクセス:路面電車 五稜郭公園前から徒歩1分
函館グランドホテル別館 ラ・ジョリー元町は、ホテルこだわりの朝食を食べられるホテルです。いくら、甘エビ、サーモンなどが並ぶ海鮮コーナーがあり、朝から豪華な海鮮丼を食べられます。
料理長自らが腕をふるうオムレツは、調理風景を見ているだけで食欲がそそられます。小瓶の中でマッシュポテトと半熟卵が2層になった具をパンですくって食べる「エッグスラッド」は一口食べれば、贅沢な味わいが口の中に広がります。
また、独特の苦味が美味しいエンダイブ、淡い苦味があり、葉はやや厚めでサクサクとした食感のトレビスなど、珍しい野菜が並ぶ野菜コーナーもあります。
住所:北海道函館市末広町6-6
アクセス:市電 十字街停留場駅が徒歩1分
ホテルWBFグランデ函館は、100万ドルの夜景が楽しめる函館山やロープウェイ乗り場まで徒歩6分、金森赤レンガ倉庫も徒歩10分とアクセス良好。旅行の拠点に最適なホテルです。
いくらや甘エビなど、豊富な海産物が並びます。魚は七輪を使って、自分の好みの焼き加減で食べられます。骨も少ないので、子供でも食べやすいのが嬉しい。
毎日、50種類の和洋食の料理が並び、ボリュームある朝食を食べられます。皆で違うおかずを盛り合わせて、全てのおかずを堪能してみてはいかがでしょうか。
クロワッサンは、朝食をとる会場内のオーブンで毎日焼きあげており、サクサクで香ばしいできたてを食べられます。
住所:北海道函館市宝来町22-15
アクセス:市電 十字街停留所から徒歩約4分
ホテル法華クラブ函館は、こだわりの郷土料理を楽しめるホテル。北海道名物、鮭とニンジンやキャベツを甘い味噌で焼いた「鮭のちゃんちゃん焼き」、いかにご飯を詰めて甘辛く煮た「いか飯」、函館の前浜でとれた新鮮な「いか刺し」など、朝から北海道の味覚を味わえます。
海産物だけでなく、ホテル自慢の焼きたてのパンや豚汁など、洋食・和食が充実。また、北海道産の食材を使用したデザートも食べられます。
住所:北海道函館市本町27-1
アクセス:市電 五稜郭公園前から徒歩2分
函館国際ホテルの朝食は、海産物はもちろん、オムレツやカレーなど洋食も充実しています。海鮮コーナーにはイクラ・イカの刺し身・タラコ・甘エビ・サーモンが並び、自分好みの海鮮丼を作れます。あつあつの豚汁や北海道産のチーズなどご飯やパンに合うおかずがあるのも魅力。
できたてコーナーでは、ステーキ丼やオムレツをホテルのシェフが目の前で調理。
北海道産の食材を使った「朝カレー」や、ほくほくしたじゃがいもの甘みと塩辛のしょっぱさがおいしい「じゃがいも&塩辛」などの料理も楽しめます。
住所:北海道函館市大手町5-10
アクセス:JR函館駅から徒歩7分
この写真の記事を見る ≫
望楼NOGUCHI函館では、鮮度が抜群の北海道名物の料理を食べられます。朝食は和食と洋食の定食形式です。
和食は窯でふっくら炊いた道産米と函館名物のイカ刺し、道産の納豆などのおかずとともに食べられます。
ホテル周辺にはミシュランガイドで3つ星を獲得した函館山や幕軍と官軍の最後の戦いの舞台にもなった五稜郭などがあります。函館内でも有数のにぎわいを見せる花見の名所。美味しい朝食を食べて、観光に出かけてみては。
また、洋食も充実。ベーコンやソーセージ、近隣町の新鮮な野菜を使ったサラダや焼きたてのパンも味わえます。
※仕入状況、時期により、メニュー、産地、内容が変更になる場合があります。
住所:北海道函館市湯川町1-17-22
アクセス:JR函館駅からタクシーで15分
今回紹介したホテルでは、いくらが食べ放題のホテルや、函館名物のイカ刺しなど、北海道ならではの海産物が並びます。また、どのホテルも和食だけでなく、洋食も充実しており、できたてのパンやふわふわのオムレツは絶品。
朝から豪華な朝食を食べて、最高の旅行に向けて1日をスタートしてみてはいかがでしょうか?
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索