芸術や文化に敏感なオランダの首都アムステルダム。市内のスキポール空港がハブ空港であるため、日本からヨーロッパへ向かう際にトランジットで訪れる方も多い、行きやすい都市の1つです。そんなアムステルダムには、ラグジュアリータイプからアーティスティックタイプまで様々なタイプが勢揃い!
今回は、アムステルダムのおすすめホテルをご紹介します。
美術館や博物館が多く立ち並ぶアムステルダムでは、芸術的なホテルも。「ホテル・ノット・ホテル」は、本棚の裏側に客室があったり、トラムの中で寝泊まりできたりと、不思議な客室が目白押し!まさに他のホテルではできないアーティスティックな体験ができます。
写真提供:ホテル・ノット・ホテル
この写真の記事を見る ≫
アムステルダム郊外、ザーンダムにあるホテル「インテル・ホテルズ・アムステルダム・ザーンダム」は、そのユニークな外観が人気のホテルです。ザーン地方で見かける、鮮やかな緑に白の枠組みの家がいくつも重なったようなホテル内は、その外観とは裏腹にシンプルでスタイリッシュで、実はとても居心地がよく、旅行の疲れも癒せます。 この写真の記事を見る ≫
海外旅行は移動や観光、慣れない文化と触れ合うことで身体が思いのほか疲れるもの。そんな時はお馴染みのところで過ごせておすすめなのが「ホテルオークラアムステルダム」。ホテルオークラグループですので、日本のホスピタリティを堪能できる貴重なホテルです。“泊まる”というより“住まう”感覚で寛げます。 この写真の記事を見る ≫
2015年に全面リノベーションを終え再オープンした「NHドーレン」は、アムステルダム最古のホテルです。運河のそばに建つ豪華な5つ星ホテルで、窓からはアムステルダムらしい景色が見られ、ホテルに居ながらにして観光を楽しめます。主要な観光名所やアムステルダム中央駅からも徒歩圏内で便利です。 この写真の記事を見る ≫
観光旅行中は毎食が外食となりがちで胃もたれなどの不安がつきものです。そんな方におすすめなのが「ホテル2ステイ」。このホテルではキッチンが付いており、簡単な自炊を行うことができます。食べ過ぎた日は早めにホテルに戻って、チーズ屋さんで買ったオランダチーズの食べ比べ…なんてことも可能です。 この写真の記事を見る ≫
アムステル川沿いの「QO アムステルダム」は、窓から屋上まで環境への影響を低減するようにデザインされたホテルです。21階のバーでは地元や自家栽培で採れた食材を使用したオランダ料理が堪能できます。バイクレンタルもあり、環境にやさしい観光旅行ができるでしょう。
17世紀から18世紀にかけて建てられたカナルハウスを連結して造られたホテル「ピューリッツァー アムステルダム」は運河のそばに佇み、オランダらしさを感じられます。ホテル主催のボートツアーに参加できたり、アンネ・フランクの家へのツアーを予約してもらえたり、至れり尽くせりのサービスも人気です。
文化と芸術が息づく街、オランダ・アムステルダムでおすすめのホテルをご紹介しました。どのホテルもオリジナリティに溢れ、貴重な体験ができること間違いなしです。主要観光スポットに近いだけでなく、リラックスできる客室が自慢のホテルばかりですので、アムステルダムへの旅行の際にはぜひ参考にしてくださいね。
2019年4月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
Akiko Nilsen
イギリス・ロンドン在住6年の英語・日本語教師。ロンドンを中心にヨーロッパの旅行情報をお届けします。個人旅行の一人旅・女子旅を得意としています。ヨーロッパの可愛らしい街並み・雑貨、そして食べ物に目があり…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索