北海道東部に位置する世界遺産・知床。オホーツク海、知床連山の自然の恵みたっぷりのエリアで、本州なら高山地帯でしか見ることの出来ない貴重な植物がいたる所に咲いていたり、野生動物が身近な場所で生息しているなど、多彩な自然にあふれた人気の観光地です。
女満別空港からだと車で約2時間、斜里町ウトロが旅のスタートの拠点となります。大自然を堪能できる魅力たっぷりの知床おすすめ観光スポットをご紹介しましょう。
一湖から五湖までを巡る散策ができる「知床五湖」。1時間以内で手軽に眺望が楽しめる"高架木道"、5つの湖すべてをまわりじっくり自然を満喫できる"地上遊歩道"の二つのコースがあります。知床連山や原生林が湖面に映る風景は素晴らしく、なかでも、秋に高架木道から眺めるオホーツク海に沈む夕陽は絶景です。
<基本情報>
住所:北海道斜里郡斜里町遠音別村(知床国立公園内)
アクセス:ウトロから車で約20分
この写真の記事を見る ≫
雪解けの季節にこそ訪れたい世界遺産「知床半島」見どころ4選by 肥後 球磨門
地図を見る日本の滝100選にも選ればれている「オシンコシンの滝」。高さは約80m、途中から流れが2つに分かれていることから"双美の滝"とも言われています。冬は滝がそのまま凍っている姿を、新緑の季節からは雪解け水により迫力のある滝の姿を見ることができます。滝の上には展望台もあり、流氷の季節に見られる真っ白なオホーツクの海原も一度は見ておきたい景色です。
<基本情報>
住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ西
アクセス:ウトロから車で約15分
この写真の記事を見る ≫
ウトロ港近くにある迫力のある巨岩「オロンコ岩」。高さ60m、石段があり岩の上に登ることもでき、青く澄んだオホーツク海や知床連山などを360度見渡すことができます。岩の頂上は夏には可愛らしい花も咲き、プチ登山気分を味わえる清々しいスポットです。
<基本情報>
住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ東
アクセス:ウトロから車で5分
この写真の記事を見る ≫
雪解けの季節にこそ訪れたい世界遺産「知床半島」見どころ4選by 肥後 球磨門
地図を見る絶好のビュースポット「夕陽台」。ここから見るオホーツク海に沈む夕日は、感動的な美しさです。あわせてウトロ港やオロンコ岩も眼下に眺めることができ、ダイナミックな原始のままの景色を体いっぱいに感じられるスポット。流氷が夕日のオレンジ色に染まる、知床ならではの冬の絶景もおすすめです。
<基本情報>
住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ香川
アクセス:ウトロから車で5分
この写真の記事を見る ≫
もやしっ子でも安心!知床八景・体力別おすすめ絶景ガイド!by 咲田 みつる
地図を見る断崖絶壁の中で流れ落ちる「フレペの滝」。水がホロホロと流れる様子が涙に似ていることから、別名"乙女の涙"とも言われています。近くの"知床自然センター"からフレペの滝まで、片道約20分ほどの遊歩道が続いており、季節によって様々な植物や野鳥、動物などに出会える散策コースになっています。
<基本情報>
住所:北海道斜里郡斜里町遠音別村
アクセス:ウトロから車で10分
この写真の記事を見る ≫
天然の温泉が流れる「カムイワッカ湯の滝」。知床硫黄山の中腹から涌き出た温泉が川に流れ込み、その流れ落ちるお湯の中をザブザブと登っていく、沢登りのような体験ができるスポットです。一切整備がされていない自然のままの川なので、アクアシューズなどが必須。真夏であれば入浴もできますよ。
<基本情報>
住所:北海道斜里郡斜里町遠音別村岩尾別
電話番号:0152-24-2114(知床自然センター)
アクセス:
マイカー期間はウトロ温泉バスターミナルから車で約30分
シャトルバス期間は知床自然センターからシャトルバスで約45分
※夏季はシャトルバスのみの運行となり、マイカーではアクセスできません。日程は年ごとに異なりますので、事前にご確認ください。
この写真の記事を見る ≫
ウトロから知床自然センターへ向かう途中の上り坂にある「プユニ岬」。オホーツク海の美しい海岸線やウトロ港を一望できる絶景スポットです。また、はるか遠くに阿寒摩周国立公園の山まで見渡すこともできます。おすすめは冬。知床の中でも早いうちにオホーツク海の流氷を見ることができますよ。
<基本情報>
住所:北海道斜里郡斜里町
アクセス:ウトロから車で5分
この写真の記事を見る ≫
雪解けの季節にこそ訪れたい世界遺産「知床半島」見どころ4選by 肥後 球磨門
地図を見る斜里町と羅臼町を結ぶ知床横断道路にある絶景スポット「知床峠」。目の前には羅臼岳がそびえ、夏でも残雪が見られる、知床らしい景観が広がるスポット。野生のキタキツネや鹿などに遭遇することも。展望台もあり、いくつもの知床の自然景観を見渡すことができます。冬は封鎖される為、5月から10月頃までの期間限定のドライブコースになっています。
<基本情報>
住所:北海道目梨郡羅臼町湯ノ沢町 知床横断道路
アクセス:ウトロから車で30分
この写真の記事を見る ≫
この道を行けば、天に昇るのか?知床斜里「天に続く道」by 風祭 哲哉
地図を見る斜里町の峰浜から大栄地区まで続く約18キロの直線ルート「天に続く道」。坂の上から見下ろすと、道の先がまっすぐと空にむかって伸びているように見えることからその愛称が付けられ、人気のドライブルートになっています。無料の展望台からは夕陽が美しく見られる、隠れた名スポットです。
写真提供:知床斜里町観光協会
<基本情報>
住所:北海道斜里郡斜里町峰浜
アクセス:ウトロから車で約30分
この写真の記事を見る ≫
運が向こうからやって来る?「来運神社」は道東最強パワースポットby Mayumi Kawai
地図を見る斜里町にある話題のパワースポット「来運(らいうん)神社」。公園の森の中にひっそりと佇む、スピリチュアルな雰囲気たっぷりの神社です。境内に湧く斜里岳の伏流水は"来運の水"としても知られ、この水を飲んでお詣りをすると願い事が叶うと言われています。様々なご利益がありそうな、道東最強のパワースポットと言えるでしょう。
<基本情報>
住所:北海道斜里郡斜里町来運117
アクセス:ウトロから車で50分
この写真の記事を見る ≫
今回ご紹介した段落1〜8のスポットは、「知床八景」という知床を代表する景観スポットです。すべてまわるには、1泊2日以上の日程がおすすめ。体力別にあわせたガイドツアーが豊富なスポットもあるので、ぜひ利用してみてください。
また、ウニ、夏季のみ獲れる産卵期前の時鮭(ときしらず)、ラーメンなど、グルメも魅力的なものばかりが揃っていますよ!
※最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/15更新)
- 広告 -