日本有数の旅客数・航空機発着回数を誇る北海道の空の玄関口「新千歳空港」。充実したお土産ショップやレストラン、魅力的な施設があり、空港内を楽しむためだけに訪れる価値がある、とも言われるほどです。
新千歳空港を利用する前におさえておきたい、おすすめスポットや楽しみ方をご紹介しましょう!
新千歳空港で絶対にはずせないのが、お土産選び。定番のものはもちろんのこと、次から次へとめまぐるしく変わるトレンドや新商品、限定商品など、どれを買うか迷わない人はいません!
六花亭の「マルセイバターサンド」は、数えきれないほどの北海道スイーツの中でも安定の人気を誇る定番中の定番であり、銘品。専用の小麦粉で作られたビスケットに、北海道生乳100%のバターを合わせたクリーム、ホワイトチョコレートとレーズンをサンドした大人気商品です。幅広い年齢層へのお土産に、自分用に、これを買えば間違いなし!
この写真の記事を見る ≫
地元民からも人気の高い、北海道素材を使った洋菓子メーカー・きのとやの「焼き立てチーズタルト」。さくさくのタルト生地と濃厚なチーズムースのとろける食感は絶品!“新千歳空港で空港職員が自腹でも買いたいお土産スイーツ”第1位に選ばれたこともあるほどです。香ばしい香りも楽しみながら、その場でぜひ焼き立てをどうぞ。
また、冷凍品も販売しているのでお土産にも最適。冷たくてもチーズアイスのような美味しさを楽しむことができますよ。
この写真の記事を見る ≫
中標津町発祥、1つ1つていねいに手焼きされている「シレトコドーナツ」。地元の中標津牛乳と手作りの塩生キャラメル、自社養蜂のハチミツをブレンドしたものを練り込んでしっとり蒸し焼きにした、ヘルシードーナツです。ドーナツの穴から覗くキャラクターたちはきゅんとくる可愛さ。数々のメディアでも紹介されている、美味しくて可愛すぎる大人気スイーツです。
新千歳空港限定のフレーバーや詰め合わせもあるので、見つけたらぜひゲットしてくださいね。
この写真の記事を見る ≫
「エアターミナルホテル」は、国内線ターミナルビル1階到着ロビーまたは2階出発ロビーから直結でアクセスできるホテル。窓から滑走路が見られる客室があるほか、9種類もの客室タイプで、あらゆる人数での宿泊もカバーしてくれます。チェックイン14時、アウトは翌11時なので、手ぶらで身軽に空港内を楽しむこともできますよ。
宿泊客は“新千歳空港温泉”を無料で利用できるのも、嬉しいポイントです。
この写真の記事を見る ≫
新千歳空港で激ウマ!一度は食べたい北海道お勧めグルメ5選by ミセス 和子
地図を見る新千歳空港を発着する便は人気路線の為、希望通りの時刻の便が予約できないこともしばしば。そんな時こそ、空港内で美味しいグルメをめいっぱい満喫しちゃいましょう。
創業半世紀以上を誇る北海道グルメの元祖「松尾ジンギスカン」。最高品質の羊肉と秘伝の生タレが絡み合う唯一無二の美味しさは、北海道に来たら絶対に食べておきたいもの。国内線ターミナル3階の"グルメワールド"とフードコートの2か所で食べることができ、それぞれメニューも異なるので、お腹の空き具合や気分に合わせてチョイスしてみてくださいね。
この写真の記事を見る ≫
新千歳空港を楽しむうえで、ソフトクリーム、アイスクリームの食べくらべはマスト!
イチ押しは、スイーツの老舗・雪印パーラーの“新千歳空港ソフト”。空港内で製造している、ここでしか食べることのできない限定ソフトクリームです。北海道産100%の新鮮な牛乳や生クリームを使用しており、なめらかさとさっぱりした食感や風味が特徴。離発着する飛行機を眺めながら、できたての新鮮さをめいっぱい堪能してくださいね。
この写真の記事を見る ≫
「新千歳空港温泉」前泊でらくらく出発の贅沢プランとは?by ミセス 和子
地図を見る新千歳空港には、観光スポットとも言えるべき施設も充実しています。
その中でもとびきりのリフレッシュ空間が、4階にある「新千歳空港温泉」。和の情緒たっぷりのおしゃれな空間で、日帰り入浴だけでなく宿泊も可能。露天風呂、サウナなどのほか、岩盤浴やリラックスルーム、安眠ルームなどがあり、思い思いの時間を過ごすことができます。
"美人の湯"と言われる弱アルカリ性の温泉は、なめらかな肌あたりで子供でも安心。お食事処や読書処、ゲームプラザなど、旅の楽しみがもうひとつ増えたような気持ちになれるスポットです。
この写真の記事を見る ≫
新千歳空港の歴史を紹介する「エアポートヒストリーミュージアム」。貴重な歴代の客室乗務員の制服や、イベント関連グッズ、飛行機の模型などが展示されており、静かなひとときを過ごせるちょっぴり大人のミュージアムです。じっくりと時間をかけて見ても良し、搭乗前の旅の締めくくりに立ち寄っても良し、入場無料にも関わらず興味深く思い出に残るスポットになっています。 この写真の記事を見る ≫
新千歳空港のチョコレート工場はチョコパンが斬新!ロイズチョコレートワールドby 浮き草 ゆきんこ
地図を見る「ロイズチョコレートワールド」は、数々の人気チョコレート商品を生み出しているロイズのチョコレート工場です。ガラス越しに製造、トッピングする様子を見学できたり、チョコレートの歴史がわかるミュージアム、新千歳空港限定、チョコレートワールド限定の商品が並ぶショップ、焼き立てのチョコレートパンがあるロイズベーカリーなど、見どころ満載。
北海道らしい動物型チョコレートの"ロイズポップチョコ”はお土産にもぴったりです。
この写真の記事を見る ≫
新千歳空港近くのおすすめ観光・キリンビール北海道千歳工場へ!by 東郷 カオル
地図を見る千歳エリアには、空港以外にも魅力的なスポットがいっぱい!
「キリンビール北海道千歳工場」は、キリン一番搾りの工場見学ができるスポット。朝9:30から見学ツアーが行われており、楽しみながら搭乗前後の時間を有効活用することができます。無料で参加できる"おいしさの秘密発見ツアー"は、こだわりの製法を見学し、麦芽の試食や試飲もできる充実した内容になっています。
<基本情報>
住所:北海道千歳市上長都949-1
電話番号:0123-24-5606(工場見学)/0123-23-0101(レストラン)
アクセス:新千歳空港から車で約20分
この写真の記事を見る ≫
新千歳空港から車で約30分でアクセスできる「むらかみ牧場」。動物とのふれあいや乳しぼりなど、北海道らしい体験ができるスポットです。牧草地をセグウェイに乗って駆けるセグウェイ体験も人気。トラクターワゴンに乗って牧草地を一周し、牛たちと写真撮影などができるアクティビティは、小さな子供でも参加できますよ。
<基本情報>
住所:北海道恵庭市戸磯156
電話番号:0123-32-5093
アクセス:新千歳空港から車で約30分
(冬季休業があるので事前にお問合せください。)
この写真の記事を見る ≫
新千歳空港がある千歳市の隣町・安平町に位置する「鶴の湯温泉」。皮膚病、冷え性、疲労回復などに効果があるとされる硫化水素泉で、自然に囲まれた静かな湯処です。
北海道随一のハス池庭園があり、生息する2匹のガチョウたちにもほっこり癒されます。ハスの見頃は8月頃ですが、春は桜や紫ツツジ、夏はアヤメ、ハナショウブ、スイレン、秋は紅葉、冬は雪景色が楽しめるので、湯上りに庭園を眺めながらゆったり過ごしてみては。
写真提供:ふる里の名湯 鶴の湯温泉
<基本情報>
住所:北海道勇払郡安平町早来北町5番地
電話番号:0145-26-2211
アクセス:新千歳空港から車で約20分
この写真の記事を見る ≫
お土産選びからグルメ、観光スポットなど、飛行機に搭乗する前後だけの時間では楽しみ切れないほど充実している新千歳空港。ぜひ時間に余裕を持って、空港を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※営業内容は変更されている場合があります。また、写真は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索