【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
ハイハイ期や歩きはじめたばかりのお子さんとの旅行は、いつでも心配や不安が多いものです。和室がいいかな? 洋室がいいかな? ホテルのアメニティーは揃っているの? など、言い出せばキリがないほどです。
そこでLINEトラベルjpナビゲーターが現地徹底取材した、京都の子連れにおすすめのホテル10選をご紹介します。
昨今の状況により、施設等の営業日や営業時間などに変更が生じている場合があります。各種報道機関の発表、施設や各自治体のホームページなどで最新情報をご確認ください。また、Go To トラベルキャンペーンについては全国で一時停止となっています。お出かけの際はしっかりと新型コロナウイルスの感染予防および拡大防止対策をして行動しましょう。(トラベルjp)
「京都ホテルオークラ」は地下鉄・京都市役所前駅に直結、京都駅前からホテルまでは無料の送迎シャトルサービスが利用でき、子連れでも楽々ホテルまで向かうことができます。
客室は、添い寝の必要なお子さんの宿泊料金は無料で、ベビーベッドがいる時は事前に伝えておけばOK!スタッフのおもてなしも非常にレベルが高く、上質なサービスを受けることができます。
この写真の記事を見る ≫
「リーガロイヤルホテル京都」は、日本の伝統工芸品をふんだんに使用した客室が国内外からの観光客に大好評!和の美意識を感じる琉球畳や、靴べらセットやゴミ箱などは公長齋小菅の竹工芸とさりげない小物が上質な空間を作り出します。
子連れの場合は、6歳以下お子さんの添い寝やベッドへのベビーガード設置が可能で、大人同様に浴衣の用意もあります。サイズは80〜130cmまで10cm毎で、事前にサイズを申し付けることも可能。別料金になりますが、0〜1歳くらいのつかまり立ちまでのお子さん向けのベビーベッドの用意もOK。
この写真の記事を見る ≫
「都ホテル 京都八条」は新幹線京都駅からのアクセス抜群!by 東郷 カオル
関西最大級のホテル「都ホテル 京都八条」は京都の玄関口八条口から徒歩2分と、立地の良さ、サービスの良さで宿泊客からは大人気。
客室は、添い寝が必要なお子さんは料金がかからないので大助かり。浴衣もS・M・Lサイズの大人用3サイズに加え、お子様用(着丈75cm)の3サイズもご用意があります。スタッフ一人一人の接客意識も高いため、ビジネスシーンはもちろん、お子様、高齢の方との滞在も安心してお任せできます。
この写真の記事を見る ≫
京都駅横で“京の雅”に触れる滞在を「京都センチュリーホテル」by 東郷 カオル
モダンでレトロ、そんな京都らしい雰囲気を持つ「京都センチュリーホテル」は京都駅中央口から歩いて2分と好立地。京都に到着したらすぐホテルに荷物を預け京都散策に出発できるのもポイントが高いです。
客室は、添い寝が必要な乳児・幼児のお子さんの宿泊料金は無料。ほかにも、お子さん用のスリッパや浴衣もあります。あらかじめ連絡すればベビーベッドなども無料で貸し出しが可能なので、子供連れでもホテルでゆっくり過ごせます。
この写真の記事を見る ≫
外国人観光客からも人気の「ホテルカンラ京都」は、上質な空間作りで贅沢なサービスを行ってくれるお宿です。
定員4名までの客室が多く用意されているのが特徴。多くのホテルは2名までの客室タイプがほとんどのため、家族やグループで利用しようとすると、部屋が分かれてしまう…なんてこともありました。ここではそんな心配は御無用! 子連れの家族やグループで利用しやすくなっています。
この写真の記事を見る ≫
京都子連れ旅におすすめのホテル「IRORI京都駅東本願寺前」by 池田 みる
「IRORI京都駅東本願寺前」は住むように泊まる、がコンセプトのホテル。客室には、お子さんが喜ぶ2段ベッドのお部屋まで様々。お風呂もユニットバスではなく、湯船と洗い場がセットになった見慣れたもの。ほかにも、洗濯機や、冷蔵庫&電子レンジ付きのミニキッチンまでありお子さんのお世話がしやすい設計になっています。
お部屋料金もリーズナブル、人数制ではなく1部屋いくらという仕組みなので人数が多いほどお得。そのため子連れの家族旅行での利用にとってもおすすめ!
写真提供:IRORI京都駅東本願寺前
この写真の記事を見る ≫
カラフルな館内は祭りがテーマ!三井ガーデンホテル京都四条by みなみ じゅん
2020年3月に本館がリニューアルした「三井ガーデンホテル京都四条」。7月にはトリプルやフォースタイプの客室を擁する別館もオープン。とりわけフォースは補助ベッドを使わず、正ベットが4台設置できるので、家族連れにおすすめ!四条烏丸交差点にほど近い便利なロケーションも魅力です。 この写真の記事を見る ≫
東本願寺や渉成園近くに位置し、三世代での宿泊にとってもお得な「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」。18歳以下のお子さんの添い寝が無料、60歳以上のシニアは10%OFFと、祖父母、両親、子供と一緒の京都旅行がリーズナブルに満喫できます。
また、ホテルには大浴場が完備されているので、家族で温泉に浸かることができます。バスタオル、フェイスタオルも脱衣所に完備されていますので、手ぶらで浴場に行けるのもうれしいところ。
この写真の記事を見る ≫
アニメやドラマによく登場する安倍晴明の邸宅跡に建つ「京都ブライトンホテル」は閑静な住宅街の中にあるホテル。
客室は、浴室とトイレは別で、浴室もバスタブと洗い場付きのため、お子さんとの旅行も、のんびり湯を張ったお風呂で楽しめます。そして洗面所から出る水は地下1500mから汲み上げており、周辺観光地の下賀茂神社や京都御所と同じ水脈の天然水。そのまま飲むこともお子さんのミルク用にも安心して使用することができます。
この写真の記事を見る ≫
お子さん連れの移動は大変ですが「天然温泉 花蛍の湯 ドーミーインPREMIUM 京都駅前」なら京都駅からすぐなので移動もスムーズ。お子さんの客室利用についても、0才〜2才まではベッドひとつにつき1名までの添寝が無料。3才〜小学生以下の場合はプラス1000円と、かなりリーズナブル。
また、天然温泉の大浴場完備なので家族みんなで旅の疲れを癒やしつつ、ゆっくりと家族団らんを満喫できるのも魅力。
写真提供:天然温泉 花蛍の湯 ドーミーインPREMIUM京都駅前
この写真の記事を見る ≫
せっかくの旅行で家族みんなが笑顔になれる、そんなサービス満点のホテルをいくつかピックアップしました。
2段ベッド付きでお子さんのテンションが上がる部屋や、親子三世代の旅行も楽しくなるお得なサービスを受けることのできるホテル、ベビーベッドの貸し出しができるホテルなどなど。
子連れでの京都旅行が楽しくなるような、お子さんが喜ぶホテルを見つけてくださいね。
2021年5月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2022/8/13更新)
- PR -