函館山とその周辺観光スポットおすすめ8選 異国情緒あふれる美しい街

函館山とその周辺観光スポットおすすめ8選 異国情緒あふれる美しい街

更新日:2019/06/28 10:33

瀬田 エリーのプロフィール写真 瀬田 エリー 親子旅&女子旅ライター、ホテルライター

宝石を散りばめたような美しい夜景が見られる函館山。周辺には函館港があり、ベイエリアと言われるこの地区は、西洋の影響を受けた大正・昭和時代の面影を残す異国情緒あふれる街並みや、建ちならぶ教会群も人気です。

今回は、函館山とその周辺でおさえておくべきおすすめスポットをご紹介しましょう。景色、街並み、グルメまで、美しくオシャレなものが揃っていますよ!

1.函館山展望台

1.函館山展望台
モノホシ ダン

北海道「函館山夜景」と歴史的建造物のナイトウォッチングの楽しみ方by モノホシ ダン

地図を見る

函館の夜景スポットとして欠かせない、函館山山頂にある「函館山展望台」。函館市街はもちろんのこと、松前方面や津軽半島、下北半島まで見渡すことができる昼景も素晴らしいスポットです。展望台の建物は4層構造で、山頂広場やレストラン、ティーラウンジもあり、様々な時間帯、楽しみ方で美しい景色を眺めることができます。

<基本情報>
住所:函館市函館山
電話番号:0138-23-6288
アクセス:
市電「十字街」から徒歩10分でロープウェイ山麓駅、そこからゴンドラで約3分
JR函館駅から路線バス(ベイエリア経由)で約30分
展望台入場料:無料 この写真の記事を見る ≫

2.函館山ロープウェイ

2.函館山ロープウェイ
月宮 うさ

函館市電&ロープウェイで絶景「函館山夜景」鑑賞へ行こう!by 月宮 うさ

地図を見る

函館山展望台までのアクセスとして人気の「函館山ロープウェイ」。山麓駅から展望台まではゴンドラで約3分、間近に見下ろす教会群、両側に広がる函館の海と街並みを眺めながらひとときの空中散歩を楽しむことができます。約5〜15分間隔で運行していますが、日没前頃から混雑しますので余裕を持ってお出かけくださいね。

※法廷整備点検のため、2019年10月16日〜10月27日までロープウェイは運休となります。 期間中に山頂までお越しの際は最寄りの交通機関をご利用ください。

<基本情報>
住所:函館市元町19-7
電話番号:0138-23-3105
アクセス:市電「十字街」から徒歩10分
ロープウェイ運賃(往復):大人(中学生以上)1280円/小人640円 この写真の記事を見る ≫

3.八幡坂

3.八幡坂
結月 ここあ

坂も教会もレトロで美しい!「函館元町」のオススメ観光5選!by 結月 ここあ

地図を見る

CMにも起用された有名な坂「八幡坂」。海を見渡せる真っすぐで美しいなだらかな坂道は、まさに清々しさが漂う光景です。坂の上にある、函館出身の演歌歌手・北島三郎氏の母校も有名。冬には"はこだてイルミネーション"で、街路樹と石畳が美しく照らし出されます。

<基本情報>
住所:函館市末広町
電話番号:0138-27-3333(函館市元町観光案内所)
アクセス:市電「末広町」から徒歩1分 この写真の記事を見る ≫

4.函館ハリストス正教会

4.函館ハリストス正教会
藍色 しっぽ

徒歩でまわれる!函館観光で行きたい元町おすすめ教会4選by 藍色 しっぽ

地図を見る

ロシア風ビザンチン様式の優美な建物「函館ハリストス正教会」。江戸末期にロシアの領事館および礼拝堂として建てられ、国の重要文化財に指定されています。美しい音色を奏でる鐘も有名。教会の裏手にまわると、海をバックにSNS映えする写真を撮ることもできますよ。

<基本情報>
住所:函館市元町3-13
電話番号:0138-23-7387
アクセス:市電 「末広町」から徒歩10分
拝観献金料:200円 この写真の記事を見る ≫

5.カトリック元町教会

5.カトリック元町教会

函館夜景の楽しみ方 赤レンガ倉庫や教会群を事前に観光

地図を見る

横浜と長崎に建立するカトリック教会と並び、国内では最も古い歴史を持つ「カトリック元町教会」。聖堂内の中央祭壇や十字架は、かつて火事に見舞われた際にローマ法王ベネディクト15世から贈られた貴重なもの。聖堂裏の聖母マリア像も必見です。

<基本情報>
住所:函館市元町15-30
電話番号:0138-22-6877
アクセス:市電 「末広町」駅から徒歩10分
入場可能時間:10:00〜16:00 この写真の記事を見る ≫

6.金森赤レンガ倉庫

6.金森赤レンガ倉庫
ミセス 和子

故・高倉健さん『居酒屋兆治』ロケ地!函館「金森赤レンガ倉庫群」の魅力by ミセス 和子

地図を見る

明治期の営業用貿易倉庫が商業施設へ生まれ変わった「金森赤レンガ倉庫」。函館港にレンガ造りの倉庫が建ち並ぶレトロでおしゃれな景観は、フォトスポットとしても有名。話題のスイーツから函館土産が見つかるお店まで、様々なショップが揃っています。函館港内を約15分間で1周するベイクルーズも人気です。

<基本情報>
住所:函館市末広町14-12
電話番号:0138-27-5530
アクセス:市電「十字街」から徒歩約5分 この写真の記事を見る ≫

7.はこだて明治館

7.はこだて明治館
ミセス 和子

函館・紅葉さんぽ !ベイエリアと元町周辺の見どころby ミセス 和子

地図を見る

ノスタルジックな雰囲気の歴史的建造物・旧函館郵便局がショッピングモールとなった「はこだて明治館」。オルゴール、ワインなど、函館ならではのものが揃うスポットです。オルゴール作りやサンドブラストが体験できる工房もあるので、旅の思い出にどうぞ。外壁の蔦も美しく見応えがありますよ。

<基本情報>
住所:函館市豊川町11-17
電話番号:0138-27-7070
アクセス:市電「十字街」から徒歩2分 この写真の記事を見る ≫

8.レイモンハウス元町店

8.レイモンハウス元町店
浅井 みら野

“私のハムは生きています”胃袋の伝道師を辿る「函館カール・レイモン元町店」by 浅井 みら野

地図を見る

本場ドイツ伝統製法のハム・ソーセージを函館で作り続けたカール・レイモンのお店「レイモンハウス元町店」。店内では、オリジナルの焼きソーセージやホットドックを熱々の出来たてで食べることができます。2階は"レイモン歴史展示館"となっており、彼の生い立ちや語録など興味深いコーナーに立ち寄るのもおすすめです。

<基本情報>
住所:函館市元町30-3
電話番号:0138-22-4596
アクセス:市電「十字街」から徒歩5分
営業時間:
(1階ファーストフード)9:00〜17:30
(1階物販)9:00〜18:00
(2階レイモン歴史展示館)9:00〜18:00 ※入館無料 この写真の記事を見る ≫

函館山とその周辺おすすめ観光スポットはこれでキマリ!

美しい景色とクラシカルさが魅力の函館。函館山の夜景は、一生に一度は見ておきたいものです。

観光スポットがぎゅっとコンパクトに集まっている函館観光は、市電でまわるのが便利ですよ。街並みやグルメも楽しんでくださいね!

※2019年6月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -