モンマルトルの丘のおすすめ観光スポット8選 散策を楽しもう!

モンマルトルの丘のおすすめ観光スポット8選 散策を楽しもう!

更新日:2019/07/29 11:45

Akiko Nilsenのプロフィール写真 Akiko Nilsen 世界遺産検定2級

芸術の都、パリ。町中にはアートを感じられる場所が多く存在しますが、その中でも芸術家たちを昔も今も魅了しているエリアがあります。それが、モンマルトルの丘です。また、丘からはパリ市街を見渡すことができ必見です。

今回はLINEトラベルjp ナビゲーターが現地徹底取材した、モンマルトルの丘のおすすめ観光スポットをご紹介します。

1.モンマルトルの丘

1.モンマルトルの丘
ろぼたん

パリの絶景展望スポット5選の攻略法!オススメ時間帯と注意点by ろぼたん

地図を見る

パリで一番高い場所にある「モンマルトルの丘」はパリ市街を見渡せる絶好の場所です。パリの街は建物の高さが揃っていますので、丘から見るとその美しさがよくわかります。観光客だけでなく、パリ市民も多く訪れる人気のスポットです。 この写真の記事を見る ≫

2.サクレクール寺院

2.サクレクール寺院

モンマルトルの丘から見渡すパリの絶景!白亜のサクレクール寺院も必見!

地図を見る

モンマルトルの丘の上には、モンマルトル地区のシンボル的存在の「サクレクール寺院」が鎮座しています。聖堂内の天井モザイク画と教会の鐘は世界最大級で一見の価値あり。また、ドームの屋上からはパリ市街が一望できます。

<基本情報>
住所:35 Rue du Chevalier de la Barre, 75018 Paris
電話番号:+33-1-53-41-89-00
アクセス:Abbesses駅より徒歩約9分 この写真の記事を見る ≫

3.カフェ・デ・ドゥー・ムーラン

3.カフェ・デ・ドゥー・ムーラン

映画『アメリ』の舞台。パリ「カフェ・デ・ドゥー・ムーラン」でクレーム・ブリュレを…

地図を見る

2001年の公開以来、現在でも根強いファンが多い映画『アメリ』。この映画の舞台となったのがモンマルトル地区で、主人公の女の子アメリが働いていたとされるカフェレストランが「カフェ・デ・ドゥー・ムーラン」です。モンマルトルに行ったなら必ず立ち寄ってクレームブリュレを食べたい場所です。

<基本情報>
住所:15 Rue Lepic, 75018 Paris
電話番号:+33-1-42-54-90-50
アクセス:Blanche駅より徒歩約2分 この写真の記事を見る ≫

4.テルトル広場

4.テルトル広場

パリは冬が素敵!大人のセンチメンタルな観光スポット5選

地図を見る

いかにもパリの下町!という雰囲気が味わえるのが「テルトル広場」。ここでは、芸術の都と言われるパリらしく、大勢の画家が集まって絵を描いています。地元の人々が集まるカフェや土産物店が並び、散策するのにおすすめのエリアです。

<基本情報>
住所:Place du Tertre, 75018 Paris
アクセス:Abbesses駅より徒歩約5分 この写真の記事を見る ≫

5.サン ジャン ド モンマルトル教会

5.サン ジャン ド モンマルトル教会
Akiko Nilsen

ユニークなデザインに出会える!パリ・モンマルトル地区散策by Akiko Nilsen

地図を見る

モンマルトル地区への玄関口となる地下鉄Abesses駅を出てすぐに見えるレンガ造りの教会が「サン ジャン ド モンマルトル教会」です。鉄骨を使った珍しいスタイルの教会は、至る所に散りばめられたタイル装飾も見どころです。

<基本情報>
住所:21 Rue des Abbesses, 75018 Paris
電話番号:+33-1-46-06-43-96
アクセス:地下鉄Abesses駅より徒歩1分 この写真の記事を見る ≫

6.プチ・トラン

6.プチ・トラン
Akiko Nilsen

オシャレ!おいしい!パリ・モンマルトルのおすすめレストラン3選by Akiko Nilsen

地図を見る

坂が多く勾配も急なモンマルトルエリアは、じっくり散策すると足も疲れて大変です。そのため、カフェや広場などで休憩を取りながらの観光がおすすめですが、更に観光を楽しくさせてくれるのが「プチ・トラン」です。プチ・トランは地下鉄Blanshe駅前から出ており、観光名所を巡りながら頂上に向かえます。

<基本情報>
住所:Place Blanche, 75018 Paris
アクセス:地下鉄Blanche駅すぐ この写真の記事を見る ≫

7.壁ぬけ男

7.壁ぬけ男
Akiko Nilsen

ユニークなデザインに出会える!パリ・モンマルトル地区散策by Akiko Nilsen

地図を見る

フランスの作家、マルセル・エイメの作品『壁抜け男』に出てくる男の「銅像」がマルセル・エイメ広場にあります。観光地でいっぱいのモンマルトルエリアですが、この辺りは住宅街も多く、地元の人々の暮らしも垣間見えます。何気ない場所にこのようなアーティスティックなオブジェがあるところがオシャレです。

<基本情報>
住所:Place Marcel Ayme, 75018 Paris
アクセス:Lamarck-Caulaincourt駅より徒歩約5分 この写真の記事を見る ≫

8.ジュテームの壁

8.ジュテームの壁

パリで愛に思いを馳せてみよう!愛の言葉のジュテームの壁

地図を見る

地下鉄Abbesses駅のほど近くにある小さな広場、ジャン・リクチュス広場には10m×4mの大きさのタイル一面に世界中の言葉で“愛しています”と書かれた壁があります。この壁は「ジュテームの壁」と呼ばれ、世界中から観光客が集まっています。たくさんの言語に紛れて日本語の“愛しています”を見ると温かい気持ちになりますよ。

<基本情報>
住所:Place des Abbesses, 75018 Paris
アクセス:Abbesses駅より徒歩すぐ この写真の記事を見る ≫

モンマルトルの丘の観光はこれでキマリ!

パリ・モンマルトルの丘のおすすめスポットを紹介しました。細い迷路のような小径に面白い観光スポットが街の中にひっそりと溶け込んでいて、宝探しのような感覚で散策を楽しむことができます。エリア自体はながらかな坂道が続きますので、歩きやすい靴での観光がおすすめです。芸術家たちが愛した”パリの日常”を体験してみてくださいね。

2019年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -