伊勢神宮のおひざ元として知られる伊勢市。参拝に訪れる人でにぎわうこの街は、古くから続く商店や、老舗の和菓子屋が軒を連ねます。赤福餅、伊勢うどん、てこね寿司など旅の思い出のひと時に花を添えるグルメがたくさん揃っています。
トラベルjp ナビゲーターが現地徹底取材した、伊勢のレストラン&カフェ8選をご紹介します。 参拝と合わせて訪れたいおはらい町やおかげ横丁のお店もたくさんありますよ!
明治から続く老舗の「赤福本店」。有名な“赤福餅”がいただけます。さらさらのこしあんと、ふわふわのお餅、この組み合わせは一度食べたら忘れることのできない味わい。
本店の向かいにある「赤福本店別店舗」では、季節限定の“赤福ごおり”や“赤福ぜんざい”がメニューに並びます。店の建物も昔のままの風情を残しているのでそちらも見どころのひとつ。
写真提供:株式会社赤福
<基本情報>
住所:伊勢市宇治中之切町26(おかげ横丁内)
電話:0596-22-7000
アクセス:【バス】近鉄宇治山田駅よりバス三重交通バス内宮行で約20分、神宮会館前を下車し徒歩約2分
【徒歩】近鉄五十鈴川駅より約20分
営業時間:5:00〜17:00(季節により変動あり)
この写真の記事を見る ≫
「ふくすけ」は、優しい食感の太麺と旨味を凝縮した甘めのタレの“伊勢うどん”が有名。口の中に入れるとほろほろになる柔らかな麺は伊勢市独特の麺のゆで加減。濃い色のタレは一見すると塩辛そうに見えますが、鰹をベースに昆布・しいたけを使用し薫り高く、それでいて甘めに仕上げてあります。これが太めのうどんによく絡んでよいハーモニーを生み出すのです。
写真提供:遠藤隆尚
<基本情報>
住所:伊勢市宇治中之切町(おかげ横丁内)
電話:0596-23-8807
アクセス:【バス】近鉄宇治山田駅よりバス三重交通バス内宮行で約20分、神宮会館前を下車し徒歩約2分
【徒歩】近鉄五十鈴川駅より約20分
営業時間:10:00〜17:00(季節により変動あり)
この写真の記事を見る ≫
魚介を楽しむなら漁師料理の店「海老丸」がおすすめです。店内には、伊勢海老やアワビなどの生簀があり新鮮な魚介を楽しむことができます。魚介の出汁を味噌で仕上げたシンプルながら味わい深い“漁師汁”をはじめ、旬の魚介類を地元ならではの調理法でいただけます。伊勢名物“手こね寿司”も、人気です。
<基本情報>
住所:伊勢市宇治中之切町52(おかげ横丁内)
電話:0596-23-8805
アクセス:【バス】近鉄宇治山田駅よりバス三重交通バス内宮行で約20分、神宮会館前を下車し徒歩約2分
【徒歩】近鉄五十鈴川駅より約20分
営業時間:10:30〜17:30(季節により変動あり)
この写真の記事を見る ≫
「豚捨」では気軽に食べ歩きができるコロッケや串カツがリーズナブルにいただけます。お店で使用しているお肉はすべてこだわりの“伊勢肉”。松坂牛は全国的に有名ですが、伊勢肉も松坂牛同様にこの地域では馴染みがあり、昔から親しまれています。また、食べ歩きだけではなく、店内ではとんかつやハンバーグなどの定食を提供しているのでゆっくりしたい方はそちらもおすすめ。
<基本情報>
住所:伊勢市宇治中之切町52(おかげ横丁内)
電話:0596-23-8803
アクセス:【バス】近鉄宇治山田駅よりバス三重交通バス内宮前行で約20分、神宮会館前を下車し徒歩約2分
【徒歩】近鉄五十鈴川駅より約20分
営業時間:9:00〜17:30(飲食は11:00〜季節により異なる)
この写真の記事を見る ≫
伊勢神宮にも奉納している老舗の醤油屋「伊勢醤油本舗」でソフトクリームのテイクアウトができます。伊勢醤油を使ったソフトクリームは、醤油の香ばしい風味とバニラの優しい味わいが広がります。珍しい組み合わせですが、大人も子供も楽しめる一品です。
<基本情報>
住所:伊勢市宇治中之切町52(おかげ横丁内)
電話:0596-23-8847
アクセス:【バス】近鉄宇治山田駅よりバス三重交通バス内宮行で約20分、神宮会館前を下車し徒歩約2分
【徒歩】近鉄五十鈴川駅より約20分
営業時間:9:30〜17:00(季節により異なる)
この写真の記事を見る ≫
お伊勢さんの参拝のあとは「伊勢角屋麦酒」のビールで一杯いかがでしょうか。数多くの国際大会で賞を獲得した経歴を持つ、伊勢を代表する地ビールのお店です。定番のビールから季節限定品までたくさんの種類が楽しめます。獲れたての地元産の牡蠣をおつまみにすれば、ビールもいっそうおいしくなること間違いなし。
<基本情報>
住所:伊勢市宇治今在家町東賀集楽34(おかげ横丁内)
電話:0596-23-8773
アクセス:【バス】近鉄宇治山田駅よりバス三重交通バス内宮前行で約20分、神宮会館前を下車し徒歩約2分
【徒歩】近鉄五十鈴川駅より約20分
営業時間:11:00〜20:00(木曜は11:00〜15:00)
この写真の記事を見る ≫
「豆腐庵山中」は五十鈴川の水、大豆、にがりを使用した豆腐が美味しいお店です。豆腐作りの途中でできたおからを使った“うの花どーなつ”は、シンプルで素朴な味わいが懐かしいと好評。その他、おとうふソフト、豆乳などヘルシーなラインナップで女性にはもちろん、小さなお子様にも人気です。
<基本情報>
住所:伊勢市宇治中之切町95(おかげ横丁内)
電話:0596-23-5558
アクセス:【バス】近鉄宇治山田駅よりバス三重交通バス内宮前行で約20分、神宮会館前を下車し徒歩約2分
【徒歩】近鉄五十鈴川駅より約20分
営業時間:10:00〜16:00
定休日:木曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合がございます。
この写真の記事を見る ≫
伊勢でコーヒーを楽しむなら「カミノコーヒー」がおすすめ。昔ながらのお店が多くある外宮周辺では珍しく個性的でおしゃれな外観が目を引きます。店内はテイクアウトのコーヒーや、こだわりのコーヒー豆が購入できます。イートインスペースではトースなどの軽食と一緒に自家焙煎コーヒーがいただけるなど、ほっと一息つくのにぴったり。
<基本情報>
住所:伊勢市吹上1-4-13
電話:080-5076-4728
アクセス:近鉄伊勢市駅から徒歩約5分
営業時間:10:00〜17:00(日・祝12:00〜17:00)
定休日:木曜日
※営業時間・定休日は変更となる場合があります。
この写真の記事を見る ≫
伊勢は伊勢神宮があることで、昔から人の通りが多く商売人も多い地域でした。そんなこともあり現在でも数多くの食品を扱うお店があります。
誰もが食べてみたい「赤福」の赤福餅や、「伊勢醤油本舗」の醤油を使用したソフトクーム、「豆腐庵山中」の体にやさしい豆腐のお菓子。そして、コーヒーショップの「カミノコーヒー」など。上げればキリがないほどです。ぜひ、伊勢旅行の際の参考にしてみてください。
2024年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索