沖縄本島から400キロ離れた八重山列島に属する、小浜島(こはまじま)を存知でしょうか?2001年放送のNHK朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』の舞台としても有名になりました。サトウキビ畑が広がるのんびりした空気と、自然とリゾートが共存する島です。
LINEトラベルjp ナビゲーターが徹底現地取材した、小浜島のおすすめ観光スポットをご紹介します。
「シュガーロード」は小浜島No.1の観光スポットと言っても過言では無いぐらい、観光客からの人気を集めています。『ちゅらさん』の撮影地としてもおなじみです。まっすぐのびる1本道の両側にはサトウキビ畑が広がり、海までが見渡せる素敵な風景が広がります。レンタサイクルを借りて、自転車で下るのも爽快です。
<基本情報>
住所:八重山郡竹富町小浜
アクセス:小浜港から徒歩約20分、車で約5分
この写真の記事を見る ≫
ドラマの放映後にちゅらさん展望台が整備され、「ちゅらさんの碑」が設置されました。現在は、はじめに設置されたところより移設され、西大岳(うふだき)展望台で見ることができます。石碑越しに嘉弥真島(かやまじま)を望むこともでき、作品の世界観を垣間見ることができます。
<基本情報>
住所:八重山郡竹富町小浜
アクセス:小浜港から大岳展望台登り口まで車で約2分、自転車で約7分
この写真の記事を見る ≫
石垣島を拠点に満喫!初めての離島観光2泊3日モデルコースby 岡本 大樹
「こはぐら荘」はNHK朝の連続テレビ小説『ちゅらさん』で、ヒロインの生家である民宿として使用されたものです。撮影時に使用した民宿の看板がそのまま設置されているので、ドラマを見ていた人には感慨深いものがあります。完全私有地の民家のため、中に立ち入ることはできませんので、注意しましょう。
<基本情報>
住所:八重山郡竹富町小浜
アクセス: 小浜港から徒歩21分、車で6分
この写真の記事を見る ≫
大きなマンタが目印の「海人公園(うみんちゅこうえん)」。マンタは展望台になっており、細崎の集落や大海原に浮かぶ緑豊富な西表島が一望できます。広々とした芝生にブランコや滑り台、トイレがあり、休憩スポットとしてもおすすめです。海を眺めながら、のんびりくつぎましょう。
<基本情報>
住所:八重山郡竹富町字細崎
アクセス:小浜港より細崎集落方面へ車10分
この写真の記事を見る ≫
「トゥマールビーチ」は手つかずの自然のままのビーチです。海の向こうには石垣島が見えます。『ちゅらさん』の最終回でロケをした場所で、笑顔のえりぃの姿が見えてくるよう。遠浅の海で気軽にシュノーケリングや水遊びが楽しめます。砂浜は真っ白で、まぶしいくらいのビーチです。
<基本情報>
住所:八重山郡竹富町字小浜
アクセス:小浜港より徒歩で5分
この写真の記事を見る ≫
小浜島のおすすめ観光スポット5選はいかがでしたか?ドラマロケ地を巡りながら、のんびりと心癒す旅に出かけてみませんか。旅行ガイドを参考にして、ぜひお気に入りのスポットを見つけて訪れてみてくださいね!
2019年7月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
こんにちは、トラベルjp 編集部です。編集部やスタッフ自らセレクトした各地のスポットや名所の情報をお届け。みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索