風光明媚!ローマから日帰りできるおすすめスポット8選

風光明媚!ローマから日帰りできるおすすめスポット8選

更新日:2019/08/16 15:59

Akiko Nilsenのプロフィール写真 Akiko Nilsen 世界遺産検定2級

イタリアの首都、ローマは何日いても足りないほど見る場所が多い世界屈指の観光都市ですが、せっかくなら周辺の都市を見ておきたいものです。そこで、今回はローマから日帰りで訪れることができる観光スポットをご紹介します。どれも片道2〜3時間以内で行けるだけでなくLINEトラベルjp ナビゲーターが徹底現地取材したおすすめスポットばかりです。

1.ナポリ

1.ナポリ
Hiroko Oji

港町「ナポリ」は南イタリア最大の都市!人情味溢れる町並みに紛れる見所by Hiroko Oji

地図を見る

ローマから海岸線を南に1時間ほど下ると南イタリアの主要都市「ナポリ」に到着します。南北に長いイタリアは北と南とでその印象が大きく違います。ナポリの街は情熱的で人々が人情的です。また、火山や海岸線など自然の魅力もたっぷりです。

<基本情報>
住所:80142 Napoli NA
アクセス:ローマより「Napoli Centrale」駅まで電車で約1時間 この写真の記事を見る ≫

2.ポンペイ

2.ポンペイ

世界遺産ポンペイ。火山灰に埋もれていたタイムカプセルの街で古代ローマを散策する!

地図を見る

ナポリ近郊にある「ポンペイ」は、風光明媚で古代ローマ時代には貴族の別荘地として人気がありました。そんな街がヴェスヴィオ火山の大噴火によって火山灰に埋もれてしまいました。現在はそのおかげで、古代ローマの街並みが当時のまま見られる貴重な観光スポットとなっています。

<基本情報>
住所:80045 Pompei NA
アクセス:ローマより「Napoli Centrale」駅まで電車で約1時間、乗り換えて「Pompei」駅まで電車で約40分 この写真の記事を見る ≫

3.カプリ島

3.カプリ島
大川原 明

この世の楽園!イタリア・カプリ島「青の洞窟」は大感動間違いなしby 大川原 明

地図を見る

ナポリから船で訪れることができる「カプリ島」は、イタリア内でも屈指の人気観光スポットです。その理由は“青の洞窟”でしょう。自然が生み出した、筆舌に尽くしがたい美しい青色の水面には感動すること間違いありません。入り口が狭いため、少しでも波が高いと入れませんので、天気の良い日に向かいましょう。

<基本情報>
住所:80076 Capri NA
アクセス:ローマより「Napoli Centrale」駅まで電車で約1時間、ナポリから船で30〜40分 この写真の記事を見る ≫

4.アッシジ

4.アッシジ
ナカヤ アキ

ピンク色に輝く珠玉の町、中世の雰囲気に浸るイタリア・アッシジ聖地巡礼の旅by ナカヤ アキ

地図を見る

イタリア中部、丘の上にある小さな町「アッシジ」。ここは”アッシジの聖フランシスコ”で有名な町で、中世のオーラを保っています。聖フランシスコは、イタリアの守護聖人で国内屈指の巡礼地として有名です。淡いピンクの“聖フランチェスコ聖堂”は必見です。

<基本情報>
アクセス:ローマより「Assisi」駅まで電車で約2時間 この写真の記事を見る ≫

5.ティヴォリ

5.ティヴォリ

なんと500以上もの噴水!ローマ近郊ティヴォリ「エステ荘の噴水」

地図を見る

ローマからおよそ30kmの距離にある「ティヴォリ」という街には、名家エステ家が別荘にしていた“エステ荘”があり、こちらは現在世界遺産に登録されています。このエステ荘には大小さまざまな大きさの噴水があり、その数は何と約500!イタリア一美しい庭園を堪能できます。

<基本情報>
アクセス:ローマより「Tivoli」駅まで電車で約1時間、その後徒歩で約15分 この写真の記事を見る ≫

6.オルヴィエート

6.オルヴィエート
Etsuko Ciao

ルイ14世が愛した薬用酒も!伊・天空の古都オルヴィエートby Etsuko Ciao

地図を見る

ローマから電車で約1時間、中世の時代に法王の隠れ家として栄えた町「オルヴィエート」があります。小さい町でありながら、アートやグルメなど楽しみどころいっぱいです。また、シエナの大聖堂によく似た美しい大聖堂は必見です。街の中心にあり、400年以上もオルヴィエートの人々を見守っています。

<基本情報>
アクセス:ローマより「Orvieto」駅まで電車で約1時間 この写真の記事を見る ≫

7.チヴィタ・ディ・バニョレージョ

7.チヴィタ・ディ・バニョレージョ
麻田 ユウミ

美しく死にゆく街!?イタリア「チヴィタ・ディ・バニョレージョ」by 麻田 ユウミ

地図を見る

2500年〜3000年という歴史を持ち、ローマ帝国より古くから存在する町「チヴィタ・ディ・バニョレージョ」は、”死にゆく街”と呼ばれています。その理由は、町に行くための道が1本の橋しかなく、陸の孤島と化しているからです。そのおかげで、中世の街並みを今なおそのまま残している貴重な場所です。

<基本情報>
アクセス:ローマより「Orvieto」駅まで電車で約1時間、その後バスで約30分 この写真の記事を見る ≫

8.オスティア

8.オスティア
平川 いく世

ローマっ子の江ノ島!「オスティア・リード」で、松林と港を歩くby 平川 いく世

地図を見る

ローマから約30分で到着する手軽なビーチスポット、「オスティア・リード」は観光客だけでなくローマ市民にも大人気のスポットです。青く輝く海はもちろん、オスティアの代名詞である松林の連なる林道をのんびり歩くのもリフレッシュできておすすめです。

<基本情報>
アクセス:ローマより「Lido Centro」駅まで電車で約30分 この写真の記事を見る ≫

ローマからの日帰り観光スポットはこれでキマリ!

ローマはイタリアのちょうど中腹部にあるため、そこから日帰りで訪れることができるスポットは多くあります。その中でも、特におすすめのスポットをご紹介しました。どれもローマとはまた一味違った雰囲気を持った素敵な場所です。ローマに行く際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

2019年8月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -