美食の街として知られる人気観光地、香港。中国南部の広東料理だけでなく、北部の北京料理、飲茶、麺、お粥、B級グルメまで、何を食べたらいいか困ってしまうほどさまざまな料理が勢ぞろい!
LINEトラベルjp ナビゲーターが現地徹底取材したおすすめグルメスポットをご紹介します。
九龍半島の繁華街、旺角(モンコック)にほど近い太子(プリンスエドワード)駅から徒歩3分ほどの所にある、飲茶専門店「一點心」。お店の前には常に行列ができている、地元でも大人気の店です。
席に着くと調味料とプーアール茶がサーブされます。メニューには一品15香港ドル前後、つまり200円〜300円ほどのお手頃なものが多いので、気軽にいろいろな点心を食べられますね。
この写真の記事を見る ≫
MTRセントラル駅からすぐの所にある、数少ないワゴン式飲茶レストラン「美心皇宮」。体育館ほどもある大きなホール内をワゴンが行き交い、しかも味のレベルも高い人気店です。
定番の焼売のほか、春巻もパイのように薄くサクサクなのでおすすめ。日本ではなかなか食べられないような珍しい点心も是非試してみましょう。
この写真の記事を見る ≫
尖沙咀(チムサーチョイ)・華源大廈の中にある「鴻星海鮮酒家」は、可愛い形をした創作点心が有名なレストランです。
写真は創作飲茶のペンギン!地元で愛されているだけあって、可愛いだけでなく、たくさん食べても食べ飽きることのない魅力的なお味。このほか、ウサギや桃などの形をしたものも。一皿に3〜4個入ってお値段も10〜18香港ドルくらいなので、お財布を気にせず楽しむことができますよ!
この写真の記事を見る ≫
香港のセントラル地区にあるifcモールには、香港が世界に誇る有名レストランが軒を連ねています。中でも特に有名なのがなんとお粥とワンタンでミシュランに掲載された「正斗粥麺專家」。気軽に美食を堪能できるレストランです。
値段も一般旅行者にかなり優しく、店内はあったかいお粥と香港名物のワンタン麺を求める人でいつも賑わっています。
この写真の記事を見る ≫
香港に数店舗を構える「南記粉麺」は、地元の人々の間で人気の米線(ライスヌードル)の有名店。ここでのおすすめ「雲呑麺(ワンタンミン)」は、B級グルメ必食中の必食メニュー。
ぷりっぷりのエビが詰まったワンタンは、日本のそれとは比べものにならないほど存在感があります。また、小麦粉と卵で作った黄色くて細い縮れ麺は固めの食感!
この写真の記事を見る ≫
銅鑼湾(コーズウェイベイ)のハイサン・プレイス内にある、香港の麺粥店で初めて1つ星としてミシュランに掲載された「何洪記」。ミシュラン店にも関わらず、良心的な値段でお料理が食べられる名店です。
ここで頼みたい一品は「汁無し麺」。茹でた卵麺にワンタンや水餃子と青菜をのせ、濃厚なオイスターベースのタレを絡ませて食べるというものです。
この写真の記事を見る ≫
九龍半島や香港島を中心に数店舗を構えており、どこに行っても見つけられる「翠園」。どのメニューもハズレがない優秀なレストランです。
点心、麺類も定評がある翠園ですが、一番のおすすめは揚げ焼きそばです。パリパリの揚げ麺に野菜と豚肉が入ったアツアツでトロトロの餡がかかった焼きそばは、シンプルながらも味わい深い逸品。
この写真の記事を見る ≫
香港では中国全土の名物料理が食べられますが、香港通から「香港で一番美味しい」という声も聞こえるのが尖沙咀 (チムサーチョイ) にある北京料理店「鹿鳴春」です。この店では、肉厚のジューシーな北京ダックが大人気!
1羽での注文なので、少人数だと行こうかどうか迷うかもしれませんが、持ち帰りも可能なので、思い切って行ってみても後悔はしないはず。
「世界中のミシュラン星付き店の中で、最もお手頃に楽しめる店」と言われているのが、香港の点心専門店「添好運」。MRT太子駅から徒歩3分ほどの所にある深水店のほか、エアポートエクスプレス香港駅などにもお店があります。
ここでの一番人気は、皮がさくさくとした甘いメロンパンの中に、チャーシューがたっぷり詰まっている、いわばメロンパン版の肉まんといった料理です。
この写真の記事を見る ≫
尖沙咀から地下鉄で2駅ほど北上した油麻地(ヤウマティ)。ここにある「美都餐室」は映画のロケ地としても有名な美しいレトロ・カフェです。
フレンチトーストがよく知られていますが、もう一つのオススメメニューが「スペアリブライス」です。卵と一緒に炒めたご飯の上に、骨付き肉がゴロゴロと転がり、その上にオレンジ色のソースがたっぷり!
この写真の記事を見る ≫
香港グルメの人気店をまとめてみましたが、いかがでしたか?
旅行の計画を立てる際に、ぜひ参考にしてくださいね!
この記事を書いたナビゲーター
トラベルjp 編集部
定番観光地から話題のスポットまで、トラベルjpの記事をまとめてご紹介します!みなさんの旅先やお出かけ先を選ぶ手助けとなれればと思います。紹介して欲しいスポットやエリアの情報がありましたら、ぜひご連絡下…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索