かつての黄金大航海時代を謳歌した海洋王国ポルトガルの首都・リスボン。在りし日の栄華を彷彿させる歴史スポットは、世界遺産としても有名で必見です。またリスボンには、サン・ジョルジェ城やサンヴィセンテ教会などから美しい街並みを眺めることもできます。
今回は、リスボンでおすすめ観光スポットを10選紹介します。
アルファマ地区の丘の頂上にそびえる「サン・ジョルジェ城」。古代ローマ時代に築かれた要塞がもとになっています。現在の城内は、公園として使用されており、素晴らしいリスボンの景色を一望できるスポットとして人気があります。リスボンで是非訪たい場所のひとつです。
<基本情報>
住所:R. de Santa Cruz do Castelo, 1100-129 Lisboa
電話番号:+351 21 880 0620
アクセス:バス737番Castelo de San Jorge(終点)から徒歩すぐ
この写真の記事を見る ≫
勾配差のあるバイシャ地区とシアード地区を結ぶ「サンタジェスタのエレベーター」。ラウル・メスニエル・デ・ポンサルドというエンジニアが1900年から手掛けた鉄製の高さ45メートルある塔です。クラシックな木製の内装が素敵なエレベーターで最上階まで上ると、あとは螺旋階段を自力で上って最上階まで。
サン・ジョルジェ城、フィゲイラ広場など素晴らしい眺めが一望できます。連日行列の人気スポットへぜひ足を運んでみてください。
<基本情報>
住所:R. do Ouro, 1150-060 Lisboa
アクセス:地下鉄バイシャ・シアード(Baixa-Chiado)から徒歩5分
この写真の記事を見る ≫
「リスボン大聖堂」は、12世紀、ポルトガル初代国王が建造を命じた大聖堂です。イスラム勢力からリスボンを奪回した後に建てられ、以降は砦として利用されてきました。フランスの名匠による設計で、大震災にも倒壊しなかった堅牢な建物です。みどころはバロック様式の回廊や14世紀建造の聖堂。町の喧騒を離れ、独特の静けさに身を委ねてください。
<基本情報>
住所:Largo da Se, 1100-585 Lisboa
電話番号:+351-21-886-6752
アクセス:市電28番 Seから徒歩すぐ
この写真の記事を見る ≫
鉄道や地下鉄の駅、バス停などが集まるバイシャの中心「ロシオ広場」。正式名称はペドロ4世広場ですが、ロシオ広場の愛称で親しまれています。中央円柱には初代ブラジル国王を務めたペドロ4世の銅像がたっています。ロシオ広場周辺にはカフェやお土産屋さんが並び、まさにリスボン散策の起点といえるでしょう。
<基本情報>
住所:Praca Dom Pedro 4 Lisbon
アクセス:地下鉄Rossio駅から徒歩すぐ
この写真の記事を見る ≫
「コメルシオ広場」は、リスボンの海の玄関口であるテージョ川に面した約200m四方の広場です。ここには、1755年に起きた大地震で崩れてしまったマヌエル1世の宮殿が建っていたことから宮殿広場(Terreiro do Paco)ともいわれています。広場中央の騎馬像は、18世紀に活躍したポルトガルの彫刻家カステロによるドン・ジョゼ1世像です。
<基本情報>
住所:Praca do Comercio, 1100-148 Lisboa
アクセス:地下鉄Terreiro do Paco駅から徒歩5分
この写真の記事を見る ≫
白い石灰岩を用い、流麗な彫刻が施された「ベレンの塔」。リスボンを代表する世界遺産の一つです。マヌエル1世の命により、ヴァスコ・ダ・ガマの世界一周の偉業を記念して建てられました。テージョ川の船の出入りを監視するための石造りの要塞だったのですが、後に、船の通関手続きを行う税関や灯台としても使われました。
優雅で美しいマヌエル様式から“テージョ川に浮かぶ貴婦人”ともいわれる外観です。
<基本情報>
住所:Avenida Brasilia 1400-038 Lisboa
電話番号:+351-213-620-034
アクセス:地下鉄Largo da Princesa駅から徒歩3分
この写真の記事を見る ≫
世界遺産として有名な「ジェロニモス修道院」。ヴァスコ・ダ・ガマのインド航路発見を記念して、エンリケ航海王子が件室した礼拝堂をもとにマヌエル1世によって作られた修道院です。東方交易や植民地支配で得た巨額の富が莫大な建設費として投入され、300年以上も長い年月を費やし19世紀に完成しました。
<基本情報>
住所:Praca do Imperio 1400-206 Lisboa
電話番号:+351-213-620-034
アクセス:市電Mosterio dos Jeronimosから徒歩すぐ
この写真の記事を見る ≫
エンリケ航海王子の没後500年を記念して建てられた「発見のモニュメント」。ベレン地区のテージョ川に向かって歩いていくと、高さ52メートルの大きなモニュメントが見えてきます。大航海時代の先駆的指導者であるエンリケ航海王子を先頭に、歴史に名を残したポルトガルの偉人たちの像が並んでいます。
記念碑の頂上までエレベーターで上がれるようになっていて、ベレン地区やテージョ川の素晴らしい眺めが楽しめます。
<基本情報>
住所:Av. Brasilia, 1400-038 Lisboa
電話番号:+351-21-303-1950
アクセス:市電Mosterio dos Jeronimosから徒歩10分
この写真の記事を見る ≫
ルネサンス様式の2つの鐘楼が目印の、優美な教会「サンヴィセンテ教会」。金を多用した豪華な大聖堂、大理石造りの聖器室、美しいアズレージョの回廊など見どころいっぱい。
また、壮観な教会内部も見所ですが、外側から眺めるのもおススメ。特にサンジョルジ城の入り口付近の通りからは、ちょうどサンヴィセンテ教会が高台に聳え立つ絶景を眺めることができます。
<基本情報>
住所:Largo de Sao Vicente, 1100-572 Lisboa
電話番号:+351-21-882-4400
アクセス:市電28番ヴォス・オペラリオ(Voz Operario)から徒歩1分
この写真の記事を見る ≫
1998年“リスボン万博”のためにつくられた「リスボン水族館」。そのスケールの大きさと海洋動物の種類の多さとで、ヨーロッパでは最大規模を誇ります。飽きさせない仕掛けがあちこちに施され、1日中楽しめる水族館です。
エリア一帯は、ネーション・パークと呼ばれる多くの若者が訪れる人気スポットです。
<基本情報>
住所:Esplanada Dom Carlos I s/no, 1990-005 Lisboa
電話番号:+351-218-917-000
アクセス:地下鉄Oriente(オリエンテ)駅から徒歩12分
この写真の記事を見る ≫
リスボンのおすすめ観光スポットはいかがでしたか?今回紹介した観光スポットは、観光客だけでなく地元の方々にも人気です。この他にも、名物料理からおみやげまでなんでも揃う「リベイラ市場」や、迷路のような路地を歩くのも楽しいですよ。
リピーター、初めて訪れる方、シニア夫婦でのんびり旅行される方、どんな年代であっても、思う存分楽しめることでしょう。歩くだけでなく、エレベーターやケーブルカーも充実しています。坂の街リスボンならではのユニークな交通手段もお楽しみください。皆さまのリスボン旅が充実しますように。
※2019年9月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索