品川のおすすめ子連れスポット7選 隠れた魅力やスポットを発掘! | トラベルjp 旅行ガイド

品川のおすすめ子連れスポット7選 隠れた魅力やスポットを発掘!

品川のおすすめ子連れスポット7選 隠れた魅力やスポットを発掘!

更新日:2022/04/08 13:42

瀬田 エリーのプロフィール写真 瀬田 エリー 親子旅&女子旅ライター、ホテルライター

新幹線やJR各線、京浜急行線が乗り入れる便利な品川駅。オフィス街のイメージが強い人もいるかもしれませんが、実は子供と楽しめる様々なジャンルのスポットがあるんです。

そこで今回は、品川で子供と一緒に楽しめるおすすめのスポットを厳選。見どころもあわせてご紹介しましょう。有名スポットからちょっぴりマニアックな体験ができるスポットまで、新たな魅力や歴史を再発見できますよ。

1.マクセル アクアパーク品川

1.マクセル アクアパーク品川
Lily T

「マクセル アクアパーク品川」で可愛いイルカたちに出会おう!by Lily T

地図を見る

品川駅から徒歩すぐ、天候に関係なく楽しめる水族館「マクセル アクアパーク品川」。音、光、映像による幻想的な演出が海の生き物たちと融合する、最先端技術のエンターテインメント施設です。大迫力のイルカショー、LEDの光と音楽に包まれたメリーゴーラウンドなどもあり、子供たちが喜ぶこと間違いなしのスポットです。

写真提供:マクセル アクアパーク品川

<基本情報>
住所:東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
電話番号:03-5421-1111
アクセス:JR・京急品川駅から徒歩約2分
入場料金:大人(高校生以上)2300円/小中学生1200円/幼児(4才以上)700円 この写真の記事を見る ≫

2.品川プリンスホテル リュクス ダイニング ハプナ

2.品川プリンスホテル リュクス ダイニング ハプナ
成瀬 亜希子

巨大な滝がブッフェに出現!?品川プリンスホテル「ハプナ」by 成瀬 亜希子

地図を見る

品川プリンスホテルの大人気ブッフェ「リュクス ダイニング ハプナ」。フロア中央には"ハプナの滝"があり、まるでテーマパークのような空間が魅力です。ランチブッフェでは名物のゆで蟹食べ放題や、季節ごとのスイーツ、ソフトドリンクも充実。ディナーブッフェでは、シェフが目の前で調理するライブパフォーマンスに、子供たちも大興奮するはず。ごほうびやとっておきの日のお出かけにおすすめです。

<基本情報>
住所:東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内) 
電話番号:03-5421-1114(レストラン総合予約)
アクセス:JR・京急品川駅から徒歩約2分 この写真の記事を見る ≫

3.東京海洋大学 マリンサイエンスミュージアム

3.東京海洋大学 マリンサイエンスミュージアム

え、これで無料!東京・品川の「マリンサイエンス」と「ニコン」ミュージアム

地図を見る

東京海洋大学のキャンパス内にある「マリンサイエンスミュージアム」。歴代練習船の模型や、ペンギンやアザラシ、ウミガメなどの様々な海洋生物の剥製が並んでいます。鯨ギャラリーに展示されているセミクジラとコククジラの全身骨格も迫力たっぷり。海洋生物について深く学ぶことができる、入館料無料の嬉しいスポットです。

<基本情報>
住所:東京都港区港南4-5-7 東京海洋大学品川キャンパス内
電話番号:03-5463-0430
アクセス:JR・京急品川駅から徒歩約10分
開館時間:10:00〜16:00(鯨ギャラリーのみ土曜日15:00まで開館)
休館日:土、日、祝、入試期間、点検日など この写真の記事を見る ≫

4.物流博物館

4.物流博物館
井伊 たびを

東京・高輪「物流博物館」子連れで学ぶ“物流とは?”by 井伊 たびを

地図を見る

物流のしくみをわかりやすく紹介する「物流博物館」。空港、港湾、鉄道、トラックの各ターミナルのジオラマ模型のほか、物流に関する映像、クイズ、ゲームなどを通して、物流について楽しく学べるスポットです。天びん棒や米俵などを担いだり、物流会社の制服を着てみたり、段ボール工作など数々のユニークな体験ができるので、親子一緒に楽しめるでしょう。

<基本情報>
住所:東京都港区高輪4-7-15
電話番号:03-3280-1616
アクセス:JR・京急品川駅から徒歩7分
開館時間:10:00〜17:00(入場は16:30まで)
入館料:大人(高校生以上)200円/65歳以上100円/中学生以下無料 この写真の記事を見る ≫

5.高輪神社

5.高輪神社
井伊 たびを

311歳の狛犬さんがお出迎え!東京・港区・高輪神社by 井伊 たびを

地図を見る

高輪台一円の総鎮守社である「高輪神社」。室町時代に創建されたと言われている神社で、鳥居や狛犬からも歴史を感じられます。学業成就のご利益があると言われているので、試験や受験を控えた家族連れにもおすすめですよ。東京福めぐりのひとつなので、これを機に東京さんぽを楽しんでみるのも良いですね。

<基本情報>
住所:東京都港区高輪2-14-18
電話番号:03-3441-2719
アクセス:JR・京急品川駅から徒歩10分、都営浅草線泉岳寺駅A2出口から徒歩4分 この写真の記事を見る ≫

6.承教寺

6.承教寺
井伊 たびを

妖怪が守る寺!?英一蝶に縁ある東京・高輪「承教寺」by 井伊 たびを

地図を見る

日蓮宗の信者であった英一蝶ゆかりの寺院「承教寺」。旧本山は大本山池上本門寺で、立派な山門や本堂、鐘楼もある見ごたえのあるスポットです。まるで子供たちに人気のテレビアニメに登場しそうな、何ともユニークな顔つきの狛犬ならぬ"狛件(くだん)"も必見です。

<基本情報>
住所:東京都港区高輪2-8-2
電話番号:03-3449-3637
アクセス:JR・京急品川駅から徒歩約15分、都営浅草線高輪台駅から徒歩9分 この写真の記事を見る ≫

7.かわら割り道場

7.かわら割り道場
安藤 美紀

バコッ!瓦割り体験ができる戸越銀座「かわら割道場」でスカッと気分爽快by 安藤 美紀

地図を見る

屋根専門店の石川商店で体験できる「かわら割り道場」。日本の伝統文化"瓦"にもっと親しんでもらいたいと始めたそうで、女性や子供でもチャレンジすることができます。成功すれば認定証をもらえますよ。道着や法被のレンタルは無料、スタッフが写真や動画を撮影してくれるのも嬉しいですね。

<基本情報>
住所:東京都品川区荏原2-2-3
電話番号:03-3785-1616
アクセス:東急池上線戸越銀座駅から徒歩4分、JR・京急品川駅からタクシーで約15分
営業時間:毎週土曜9:00〜18:00(かわら割りは完全予約制) この写真の記事を見る ≫

品川おすすめ子連れスポットはこれでキマリ!

品川駅構内はとても広く、時間帯にかかわらず混雑しているので、時間に余裕を持ってお出かけくださいね。

また、子連れのお出かけスポットには身軽で訪れたいもの。JR品川駅では毎週土日、祝日、大型連休等の繁忙期(一部平日含む)には臨時手荷物預かり所を開設していることがありますので、コインロッカーとあわせて利用するのもおすすめですよ。

2019年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -